• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

受理書が届きました。

受理書が届きました。昨日の事ですが、Works Tuning Circuit Day 富士スピードウェイショートコースの受理書が届きました。
今回は、申し込み用紙を出すのが遅かったので、間に合わないと思ってたのですが、間に合ったみたいです。(汗)

久しぶりに土曜日が休みなのですが、全然やる気も走る気持ちも上がってきません。(汗)
明日からは雨予報なので、タイヤ交換するなら、今日しかないんですよね。(汗)

それとも、エンジョイだから、当日交換でも大丈夫かな?
Posted at 2013/09/14 14:51:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年03月31日 イイね!

アライモータースポーツ走行会 in DP那須

アライモータースポーツ走行会 in DP那須3月31日に開催された、アライモータースポーツ走行会に参加してきました。w
場所は、ドライビングパレット那須になります。

とても小さくて、ミニサーキットというよろジムカーナみたいな感じです。(汗)
コースのラインや縁石も、ホームページのコース説明と違い、タイヤマークで黒くなっていて、ほとんど見えませんでした。
とりあえず、カラーコーンを使用して、縁石に置くことでコースがわかるようなりましたが、走りにくいですね。(汗)

雨が降ってたのもありますが、路面が凄く滑ります。
また、タイヤも温まる前に走行終了しちゃうからですかね。(汗)

講習付きの走行会でしたが、同乗は中止になっちゃいました。(泣)

途中、360℃ターンをすると、タイヤが温まるので、グリップするのを感じることができました。w
でも、VDCオンの状態でサイドを引くと、VDC制御が入ってしまい、アクセル踏んでも車が減速してしまい、リアを流すことが出来ませんでした。(汗)
VDCオフでも試しましたが、難しいですね。w

360℃ターンをする時には、雨がほとんど止んだので、路面が乾いてきてたので、路面にバケツで水を撒いてました。w

ラップタイムは測定できていないので、部分的に確認したドライブレコーダーの記録では、午前中のセミウエットの状態で42秒くらいですかね。
最後に、ドライ状態でタイムアタックの予定でしたが、またまた雨が降り出してきました。(汗)
でも、路面が濡れる前に走れるかなと思いましたが、トラブルにより走行できなくなりタイムは測定できていません。

また、走行出来たとしても、トラブルの時のドライブレコーダーを見ると、ストレート部分は、もう路面が濡れてたのでしょうかね?
フロントウインドウには、水滴が付いてたし、処理のお手伝いに行った時には、ピットよりも路面は濡れてました。

抽選会での商品は、上着が欲しかったけど、チームアライの帽子をGETしました。w
これで、TRDの帽子じゃなくて、SUBARUの帽子を被れます。(違)
その他にも、息子用にラジコンをGETしましたが、娘の方が欲しがりました。(汗)

帰りは温泉+食事をしてから帰りましたが、午前様になる前に帰宅できました。

参加したみんなさん、お疲れ様でした。

体調不良により、買えられたnbさん、大丈夫ですか?
物はryuu様から受け取りました。
現物を見て、STIパーツと一緒にという意味がわかりましたが、この部分を交換しちゃうと、STIパーツの意味が無さそうですけどね。(汗)

画像はヘルメットから見た景色になります。w
Posted at 2013/04/01 17:29:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年03月10日 イイね!

第1回 ENDLESS Circuit Meeting in FSW

第1回 ENDLESS Circuit Meeting in FSWブースト圧が不安定の中、またまたFSW走行会に参加してきました。w
とりあえず、先月の記録は塗り替えましたが、台数が多いのと、ガス欠で途中リタイヤです。(汗)

だんだん、燃費が悪くなってる気がします。
2012年12月は、無給油で往復完了。w
2013年2月、30分×2本の走行で、貧乏ランプ点灯。
2013年3月、2回目の走行後10分で、貧乏ランプ点灯。(汗)

走行日 2013年3月10日(日)
天候:晴れ

インフォメーションタッチの記録
前回までの最高値         1回目         2回目
 最高速度:209km/h ---→ 211km/h ---→ 210km/h
 最大回転数:8404rpm --→ 8817rpm ---→ 8624rpm
 パワー:212PS -----→ 220PS ----→ 226PS
 インマニ圧:0.91hkpa ---→ 1.23hkPa --→ 1.18hkPa

e-con設定 F:5 R:5

1回目ベスト 2`12.515 Sec1 28.426 Sec2 42.381 Sec3 1`01.708 191.864km/h
1回目Sec1ベスト 28.426
1回目Sec2ベスト 41.554
1回目Sec3ベスト 1`01.708
1回目仮想ベスト 2`11.688

2回目ベスト 2`14.925 Sec1 30.102 Sec2 42.357 Sec3 1`02.466 182.063km/h
2回目Sec1ベスト 28.882
2回目Sec2ベスト 42.357
2回目Sec3ベスト 1`02.302
2回目仮想ベスト 2`13.541

1回目+2回目 仮想ベスト 2`11.688

走行台数は過去最高の45台+デモカー多数と多かったです。
また、最高速が速い車がほとんどなので、クリアが取れませんでした。(汗)
あっというまに、後ろにポルシェやスカイラインが。。。

ブースト圧は、なんとかブーストカットにならないで走行できましたが、ばらつきが多くて不安定でした。
上がり過ぎる傾向は変わらない感じです。(汗)

帰りの高速道路で、料金所ダッシュでは、1.34の記録が出ています。(汗)

まだまだ、学習が足りないのかな?

画像は、2回目の走行時での出来事です。
まさかの前が見えなくなりました。(汗)
Posted at 2013/03/10 23:41:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年03月10日 イイね!

エンドレスレディ

エンドレスレディいつの間にか、エンドレスレディの発表会が終わってました。(汗)
Posted at 2013/03/10 16:19:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2013年03月07日 イイね!

ダブル受理書到着

ダブル受理書到着3月10日のやつと、3月31日の2つの受理書が届きました。w

3月10日のエンドレスのやつは、Dグループになります。
Dグループだけで36台です。(汗)

D・Eグループは同じ枠なので、Eグループの台数が気になります。
この感じだと、MAX45台かな?
これだと、混雑してそうで、タイムは狙えそうになさそうですね。(泣)

なんか、気温も上がってきてるみたいだから、2月よりは条件が悪そうです。(汗)
でも、なんとか雨は降らないですみそうですね。w

4日くらい前に、FSW近くに行った時は、まだ雪が降ってたんですが、昨日今日と暑いですね。w
花粉の飛散で、体調が悪いです。(泣)


3月31日のやつも、メールで受理書が届きました。w
お遊び程度に考えてたのですが、ドライビングレッスンもあり、本格的です。(汗)
サーキット走行用の準備が必要なのかな?
Posted at 2013/03/07 22:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation