• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2011年08月14日 イイね!

ロードインデックス(LI)荷重性能

インプレッサの標準タイヤのロードインデックス(LI)は、Bピラーに貼ってあるステッカーから、89の2.3kだということがわかります。
日本なのでJATMA規格で計算すると、89の2.3kは565kgになります。

今回購入のタイヤは、海外向けなのでETRTO規格のスタンダードで計算します。
タイヤは、88のロードインデックス(LI)表記になるので、これで計算すると、MAX空気圧を2.4kにしても560kgなので、足りません。(汗)

同乗者の意見から、空気圧を2.8kからF2.6k(R2.5k)に下げたら、もっとゆらゆらすると苦情が出ました。(汗)
それ以前に、ポテンザRE-01RからMAXX TTに変更したのでも、ゆらゆらする感じだそうです。(汗)

今までのポテンザと比較すると軟らかい影響もあるかも知れませんが、MAXX TTは高めの空気圧がいいのかな?
ハンドルレスポンスは鈍いけど、ロールというか、タイヤのヨレは少なくなった感じなんですけどね。w
ただし、2.8kの空気圧の場合なので、F2.6k(R2.5k)の場合は、街乗りしかしてないので、不明です。(汗)

タイヤのMAX空気圧は、350kPaまでOKです。w
それと、ロードインデックス(LI)は2つくらいまで低い分には問題ないとあるサイトもありますが、見るサイトにより下げると駄目ともあるので、いろいろと違いますね。(汗)

88は1本あたり560kgですので、4本で2240kgまで大丈夫です。
車検証から車両総重量は1655kgになります。

さて、次の休みには、上げるか下げるか考えます。
Posted at 2011/08/14 22:28:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

2010年のまとめ

小物類
 STI ピッチングストッパー                \3,200
 スバル純正 フックコンプリート             \1,540
 SUBARU VALVE STEM CAPS             \2,650
 Garage NOB ダイレクトブレーキシステム(D.B.S.)  \7,500
 スバル純正(BP/BL) 3.0R spec.B用シフトノブ    \3,000
 RAYS VOLK RACING TE37 Repair Disk Sticker   \5,165
 スバル(GRB)Fバンパーエアーダクト          \5,444
 スバル(GRB)フロアアンダーカバー           \12,227
 KM1 BOXER LUBE MT(MTオイル添加剤)      \5,250
 Prova アイフェル・スポーツ・エアークリーナー    \7,560
 Prova アンチバクテリアルフィルタ           \5,460
      合計       \58,997

足回り関係
 STI サポートフロントキット                \32,876
 Prova クロスメンバーカラー               \21,021
 YOKOHAMA WHEEL ADVAN RCII            \40,000
 KOUSEI RACING RANGE K1RACINGTS VERSION  \50,000
       合計      \143,897

エクステリア関係
 ドアミラーオートシステム                  \11,760
 STI リアアンダースポイラー                \39,848
 スバル純正(GRB) マフラー交換              \19,209
 スバル純正(SG)大型ドアミラー交換            \40,000
       合計      \110,817

インテリア関係
 Prova ステアリング交換                  \50,000
       合計      \50,000

メンテナンス関係
 愛車点検                            \0
 パワーエアコン注入 \4,200
 感謝デイ10ポイント無料点検                \0
 エンジン洗浄+オイル交換+燃焼室クリーニング    \12,318
 感謝デイ10ポイント無料点検                \0
 感謝デイ15ポイント点検                   \3,675
 駆動系オイル交換(ミッション+Rデフ)           \11,650
 エンジンオイル交換+オイルフィルター交換       \3,757
 排気系耐熱防錆塗装「サーモガード」           \4,116
        合計      \39,716

2008年インプにかかった費用     76万1,713円
2009年インプにかかった費用     61万2,188円
2010年インプにかかった費用     40万3,426円

この中には、消耗品のクリップや洗車関係は含まれていません。
また、消費税無しのままや細かい金額は間違ってる可能性があります。(汗)
とりあえず、前年比で、21万円の削減でした。w
Posted at 2011/08/14 21:45:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

2009年のまとめ

小物類
ガレージKM1 ダイレクトクラスタ             \5,000
          合計     \5,000

電子部品
 湾岸 SPLクイックレスポンスソレノイド         \31,250
          合計     \31,250

足回り関係
 スバル純正4POT用ショートパーツ            \7,211
 シムス TCAサポート交換                 \38,388
 スバル純正(GRB) フレキシブルタワーバー       \36,908
 逆ベンチ16インチローター                 \21,000
 SUMITOMO HTR-ZⅡタイヤ(4,533km)         \31,600
 エンドレス ブレーキパッドMX72             \30,870
 AVO ステアリングシャフトマウントブッシュ       \16,380
 リア機械式LSD装着                    \41,407
 スバル純正 フロント4POT対向キャリパー交換    \21,246
 STI ステンメッシュブレーキホース交換         \37,800
 Provaスポーツダンパー交換                \129,000
          合計      \411,810

エクステリア関係
 アンダーカバー装着                     \11,402
 リアワイパー                          \1,712
 リアビューカメラ取付                     \31,238
 STI スカートリップ取付                   \11,603
 スバル純正OP ワイドドアミラー              \11,813
 AWDエンブレム                        \2,300
           合計      \70,066

インテリア関係
 スバル純正(GRB) 6MT用パーツ              \6,067
 スバル純正(GRF) コンソール リッド            \3,143
 LEDランプ分岐コード                     \1,764
 ハンズフリーマイク取付                   \14,700
 Prova SI-Drive Dial switch cover             \4,536
           合計      \30,210

メンテナンス関係
 新車6ヶ月無料点検                     \0
 エンジンオイル交換+オイルフィルター交換      \4,925
 ミッションオイル交換                     \6,427
 パワーエアコン注入                     \3,702
 4輪アライメント調整                      \14,753
 点検パック12ヶ月点検                     \0
 エンジンオイル交換                      \2,185
 下廻りコーティング「スリーラスター」            \15,840
 感謝デイ10ポイント無料点検                 \0
 感謝デイ10ポイント無料点検                 \0
 ミッションオイル交換                      \5,880
 エンジンオイル交換                      \4,556
 リアデフオイル交換                      \5,586
             合計      \63,853

2008年インプにかかった費用     76万1,713円
2009年インプにかかった費用     61万2,188円

この中には、消耗品のクリップや洗車関係は含まれていません。
また、消費税無しのままや細かい金額は間違ってる可能性があります。(汗)
とりあえず、前年比で、15万円の削減でした。w
 (2008年を100%だとすると、2009年は約80%なので、2割削減できました。)
Posted at 2011/08/14 11:31:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

2008年のまとめ

納車時に注文した部品(工賃込み)
 SHフォレスターハザードスイッチ交換     3163円
 GRB純正同色リアガーニッシュ交換     14000円
 GRB純正シフトパネル交換          18645円
 GRB純正ルーフスポイラー交換       76480円
 GRB純正アルミペダルセット交換       25740円
 GRB純正グリル交換             28000円
 GRB用フロアカーペット・プレミアム    35500円
 VICSユニット装着             28000円
 デュアルコンソール装着          12000円
 セキュリティーインパクトセンサー装着   13000円
 ラゲッジマットカーペット          11000円
 ETC移植&セットアップ           11000円
 ETCビルトインカバー               6000円
 SGコーティング               40000円
 スポーツシングルメーター(連成計) 移植  10000円
 NAVI JUMPER DV専用ハーネス       20790円
 NAVI JUMPER DV本体              9500円
     合計    362,818円

小物類
 シグナルエースRE-450 \1,029
 PIAAワイパー VERA(ヴェッラ)81V       \3,879
 PIAAワイパー VERA(ヴェッラ) 5V       \3,280
      合計   \22,153

電子部品
 インテリジェントインフォメーター タッチ    \35,300
 Prova アクセスポートGR/GH          \112,500
      合計   \147,800

足回り関係
 Prova ローダウンスプリング           \66,000
 CUSCO フロントスタビライザー         \18,953
 スバル純正(GRB) リヤスタビライザー     \6,983
 リヤスタビライザー用ブッシュ          \1,636
      合計    \91,935

エクステリア関係
 STI フロントアンダースポイラー         \39,780
 VDCエンブレム                   \2,604
 スバル純正(GRB) レターマーク         \2,244
 スバル純正(B型) リアマッドガード        \13,098
      合計    \57,726

インテリア関係
 スバル(GRB) SI-DRIVE              \8,110
 スバル(GRB) コンソール カバー        \1,000
 スバル(GRB) カップホルダー           \5,150
 スバル(GRB) カップホルダー用インナー    \410
 スバル(GRB) カップホルダー用マットA     \310
 スバル(GRB) カップホルダー用マットB     \310
 スバル(GRB) カップホルダー用マットC     \310
 スバル(GRB) コンソールボックス用ポケット  \1,050
 スバル(GRB) ポケット用マット   \250
 エクシーガ用ランプ,インストルメントパネル   \1,955
 RECARO Base Freame(シートレール)      \15,900
 STI シフトノブ(アルミ+レーザー・5MT)     \12,600
      合計  \47,355

メンテナンス関係
 感謝デイ10ポイント無料点検             \0
 下廻りコーティング「スリーラスター」         \15,840
 新車1ヶ月無料点検                   \0
 ミッションオイル交換                  \5,775
 エンジンオイル交換+オイルフィルター交換    \8,631
 感謝デイ10ポイント無料点検              \0
 タイヤ窒素ガス充填                   \1,680
      合計    \31,926

2008年インプにかかった費用     76万1,713円

この中には、購入しただけで、使ってないエアーフィルターや洗車関係は含まれてません。
また、消費税無しのままや細かい金額は間違ってる可能性があります。(汗)
インプレッサの納車が8月なんですが、半年も無いのに使いすぎですかね。(汗)
Posted at 2011/08/14 10:44:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

値下げ

値下げ8月9日に購入したタイヤは、14,490円/本で購入したのですが、今現在は12,490円/本と2,000円/本も値下げされてます。
4本だから8,000円になるので、大きいですね。(汗)

やっぱり、売れないのかな?
製造年月日を見ると、約2年前(2009年35週)になるし、昨年の7月に購入した人と同じ製造年月日でした。(汗)

Posted at 2011/08/14 10:08:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 45 6
7 8 9 10 11 12 13
141516 17 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation