• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2011年10月31日 イイね!

長野オフinラーメン&温泉

長野オフinラーメン&温泉29日の午前中に30日(日)の長野オフの準備の為に、雨を考慮にいれて、タイヤをRE-01R(17インチ)からMAXX TT(18インチ)に履き替え、ブレーキパッドはMX-72(サーキット用)からNS97(街乗り用)に交換しました。w
これで、アルミホイールも汚れなくなるでしょう。w

午後からは、長野のビーナスラインを走るらしいので、Provaのダンパー+ダウンサス仕様から、クスコのZERO-2Eに交換しました。w
これで、30日(日)の暴走も安心です。w
1日中作業だったので、SAB東雲のスバルフェアーには行けませんでした。(泣)

30日(日)は朝の7時に上信越のPAに集合とのことで、計算すると、家をAM4:00には出ないと間に合わない計算ですが、なかなか子供が寝ないので、このままだと、寝る時間がなくなる可能性が高かったので、PM11:00に出発です。w
集合場所には、渋滞もなくAM1:30には到着し、車中泊です。w

AM5:00にはryuuyamaeさんが到着し、雑談しながら全員が揃うのを待ちました。w
AM7:00~AM8:00までが集合時間でしたが、紅葉渋滞が心配なので、早め全員が揃ったので出発です。w

ゆる系メンバーによる課外授業での変体走行はいいですね。w
長野メンバーとの合流地点である「道の駅」までは、SSステージもあり、雨も降ってなくて凄く楽しめました。w
車高調に交換したので、慣らしになったのか、酷使したかは不明ですが感触を確かめられたのが大きな収穫です。w

後ろの車からは、リアが跳ねてると言われましたが、車高調に交換したのには気付かれてませんでした。(違)

長野メンバーを待つ間に、雨が降ってきました。(泣)
雨の中、ラーメン屋を目指します。w
ビーナスラインは雨の中なのと。高速コーナーが多く、滑りそうで怖かったです。(汗)
前の4台は消えていくし、後ろの4台は追いついてきません。
ひとり寂しく単独走行が続きましたが、走るのは楽しいですね。w

ラーメン屋では、チャーシュー丼が食べれませんでしたが、塩野菜ラーメンはボリュームもあり満腹になりました。w

温泉には、山梨だったんですが、帰りの中央道渋滞を考慮して、目的地変更で長野の温泉になりました。w
500円と安いのと、食事も出来るのでいいところですね。w
しかし、道が暗いので温泉近くの道で、温泉にたどり着けなくて皆さんくるくる回ってました。(汗)
1時間以上も温泉に入りましたが、ぬる湯の露天だったので、快適でした。w
食事も美味しかったし満足です。w

帰りはゆっくりと変体走行で帰宅するのですが、夜も遅くて樹帯も解消です。w

午前様になりましたが、AM0:27に帰宅しました。w

参加した皆さん、お疲れ様でした。w

画像は、みんなで給油渋滞です。(蹴)
給油しなくても燃費がいいから無給油でもOKだったんですが、心配なので給油しました。w
Posted at 2011/10/31 22:57:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34 56 7 8
9101112 1314 15
1617 1819 2021 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation