• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2013年03月17日 イイね!

これが原因か?

これが原因か?FSWの走行にて、MAXブースト圧が0.68の時で、209km/hでしたが、MAXブースト圧が1.23でも211km/hしか出ませんでした。(汗)
ブーストも安定しなくて、直線の全開でも加速していきません。(汗)

3ポートソレノイドの影響なのか、6000rpmを超えるあたりからブーストがゼロに落ちる現象がありました。
だから、3ポートソレノイドを外して、純正の2ポートに戻したら、手抜き施工でブーストが0.68までしか上がらなくなりました。
この時の原因は、オリフィス入りのホースを使わないことが原因でしたが、今度はオリフィス入りのホースに戻したところ、ブーストが1.46まで上がるようになりました。(泣)

学習が完了する前に、ブーストを上げたことが原因と言われ、学習はブーストをかけないで、100km走行してと言われました。

この状態で、FSWを走行しましたが、ブーストが安定しないけど、なんとかMAX1.23までには収まり、ブーストカットは出ない状況でした。

ただし、ブースト圧が高い割には、速度は出ませんでした。

下からブーストがかからないことが原因なのかなと思い、6000rpm以降でブーストが落ちても、早めのシフトアップすれば、立ち上がりが早い3ポートの方がいいかなと、純正から3ポートに戻そうと、工具も購入して、本日作業することにしました。

とりあえず、インタークーラーは外さなくてもできるよと聞いたのと、外さないで作業したと言ってたのですが、フィンの傷からすると、外した形跡あるんですよね。(汗)

しかし、工具があっても、インタークーラーを外しても、作業が出来ませんでした。(汗)
全然狭くて、もっと周りの物を外さないと、ダメですね。。。。

今回の作業で、インタークーラーを外そうとした時に、不具合発見です。
インタークーラー下部の出口側のバンドが締めてありませんでした。
緩んだ感じではなく、パカパカの状態でしたから、締め忘れだと思います。
この影響で、周辺はブローバイで汚れが凄いことに。(汗)
ブーストが高い割に速度が出ないのは、ここで圧が漏れてたから?

作業スペースの関係で、3ポートに出来そうにないので、元の状態に戻して、ECUリセットしてから、再度学習をして検証しました。w

今まで見たいに、毎回1.46にまで上がることもなく、だんだんと学習してるのか、最初は1.29くらいには逝きましたが、徐々に下がってきてる感じです。w
1.1くらいで、収まるといいのですが、どうなるかな?
でも、今日は暖かいから、ブーストが上がらないだけだったりして。(蹴)

最後に、インタークーラーを取り付けてるボルトが無いのに気付きました。(汗)
代替え品で固定してますが、発注しないと。(汗)

このまま、ブーストが安定すれば、原因は出口側のバンド締め忘れですかね。(汗)

GH8も、エクシーガみたいに、作業がやりやすいと良かったのですが。(泣)

さて、3ポートソレノイドは処分しようかな?
装着するのに、DIYでは厳しいので、工賃を考えると、今後装着することはなさそうです。
Posted at 2013/03/17 17:59:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation