• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2008年12月31日 イイね!

各部補修?&ピカピカ作戦

各部補修?&ピカピカ作戦ボディーの水垢を、コーティング専用のメンテナンスキットで補修しました。
簡単に、水垢が落ちました。

それと、エンジンルーム内の錆びてる部分に、錆び止め塗装+黒のタッチペンで補修しました。
これで、錆が進行しないといいけど。(汗)

上記塗装が乾く前に、配線保護をしてみました。w
GRBの場合は、配線がちゃんと保護されてるけど、GH8は、末端がむき出しです。(汗)
とりあえず、結束テープで巻いてみました。w

タイヤは、新製品のタイヤコートで黒光りするようにしました。w
さて、いつまで持つかな?
Posted at 2008/12/31 17:35:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2008年12月30日 イイね!

洗車完了

洗車完了ドアからの防錆材が原因で、サイドステップの汚れが落ちてないけど、泥汚れは洗い流すことが出来ました。w
明日は、室内とエンジンルームを綺麗にしたいと思います。

洗剤には、コーティング施工車専用シャンプーを使用しました。
Posted at 2008/12/30 19:33:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2008年12月30日 イイね!

年賀状

なんとか、本日完成し、出すことが出来ました。
ただし、本日の最終には間に合わなかったので、明日の回収でしょう。(汗)
だから、元旦に届くのかな?
Posted at 2008/12/30 19:24:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年12月29日 イイね!

GH8の雪道性能?

GH8の雪道性能?インプレッサに乗り始めてからは、初めての雪道です。w
スタッドレスは、前車のフォレスターのを使用してるので、単純に車と路面状況だけの違いになります。
(スタッドレスは、4シーズン目ですけどね。(汗))

路面状況的に、昼間だったのと、外気温が高めなので、凍結してないからなのか、車の性能がいいのか不明ですが、ABSやVDCの作動は、確認できませんでした。(汗)

VDCの作動条件って、何なんだろう?
低速だと作動しないのかな?
電子制御スロットルだから、急なアクセル操作できないので、VDC作動させられないのかな?

画像のように深い圧雪路でも、アクセスポートの効果だと思うけど、低速トルクがあるので、フロントアンダースポイラーでのラッセル車状態でも、エンストしないで走行可能でした。w

フロントのスタビをクスコのに交換してるけど、この辺は、まだ、硬いので、雪道では、もう少し柔らかい方がいいですね。(汗)

前車のフォレスターは、前後にLSD装備(F:ヘリカル、R:シュアトラック)でしたが、今回のインプはオープンデフですが、駆動が逃げることは無かったです。
この辺は、VDC装備だからかな?
リアに機械式LSD装着したかったけど、必要ないかも。(汗)
それとも、LSDがないから、アンダーやオーバーにならなかったりして。w
フォレスターの時は、アクセル制御で、けっこうアンダーやオーバーになったんですよね。(汗)
Posted at 2008/12/29 17:45:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2008年12月29日 イイね!

汚い

汚いサイドやリア周りが、とても汚いです。(汗)
洗車するには、厳しい季節ですね。w
Posted at 2008/12/29 14:43:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation