• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2009年04月16日 イイね!

引っ越さないけど

○○って、変更できるのかな?
過去に、引っ越した時に、変更したけど、変更先から相手にされなかったんですよね。(汗)
だから、今は、別のところなんです。w
Posted at 2009/04/16 22:47:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月15日 イイね!

仕入れ

東西インプオフまで、3週間くらいありますが、29日からディラーは休みに入るので、ネタを仕入れるには、残り2週間も無いですね。(汗)
Posted at 2009/04/15 22:42:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2009年04月14日 イイね!

TC2000(覚書)

TC2000(覚書)筑波2000走行後に、駐車場まで戻った時の数値です。

MAX回転数:7403rpm
最高速度:158km/h
パワー:185PS
インマニ圧:1.05kpa
水温:98℃

最高速は、個別ラップ表の記録と、ほとんど変わらないことから、手前で減速してるのがバレバレですね。(汗)
フォレスターの時は、20km/hくらい差がありましたが。w

水温も、ほとんど街乗りでの停止状態と変わらないので、さすが、GRB純正ラジエータの能力は、このパワーだと余裕みたいですね。w

タイヤの空気圧
 冷間(走行前)F=2.2k R=2.3K
 温間(走行後)F=3.0k R=2.8K
 左右とも、同じ圧力まで上がってたので、負荷的には、左右同等だったのかな?
Posted at 2009/04/14 21:56:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年04月14日 イイね!

仮想ベスト

仮想ベスト今回は、最初から最後まで、クリアが取れなかったので、クリアが取れれば、もう少し良かったかも。w
それと、初のタイヤで、どれだけグリップするかわからないし、ブレーキも、どれぐらいまで我慢できるかわからなかったですからね。w
インプで走るのは、初めてだから、手探り状態でペースを上げてた関係で、最後の方では、タイヤもブレーキも垂れてるはずですが、最終ラップでベストでした。(汗)

ラップタイム
1st 1'14.183(9/9) 1ヒート目
2nd 1'15.544(7/9) 1ヒート目
3rd 1'17.539(6/9) 1ヒート目

Sec 1
1st 30.201(9/9) 1ヒート目
2nd 30.840(5/9) 1ヒート目
3rd 31.120(7/9) 1ヒート目

Sec 2
1st 30.246(9/9) 1ヒート目
2nd 30.899(7/9) 1ヒート目
3rd 31.328(4/9) 1ヒート目

Sec 3
1st 13.525(7/9) 1ヒート目 最高速157.234km/h
2nd 13.736(9/9) 1ヒート目 最高速156.635km/h
3rd 13.802(6/9) 1ヒート目 最高速139.409km/h

仮想ベストは、1'13.972になりますね。w

前車のフォレスターでの仮想ベストは、
2007.02.02の結果から、下記になります。
Sec 1 28.940
Sec 2 29.050
Sec 3 13.249
トータル仮想タイム1'11.239です。w
最高速は、フォレで178km/h出てるのに、インプだと20km/hは低いけど、セクタータイム的に差が少ないですね。(汗)
やっぱり、今回の最終コーナーは、いつもと違うラインを試したのが良かったのかな?
Posted at 2009/04/14 21:03:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2009年04月13日 イイね!

筑波2000の走行中の写真

ハイパミで、走行中の写真を撮影した方がいたら、画像をもらえませんでしょうか?
コメントいただけましたら、メッセージでアドレスを教えますので、返信してください。w

こちらで撮影したのは、大佐号・たけぼー号・サンマ号になります。
いい写真は、撮影できませんでしたが、とりあえず、メッセージ送りますので、欲しければ、アドレスを教えてください。w
Posted at 2009/04/13 17:30:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation