• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2011年08月26日 イイね!

LUMIX復活

LUMIX復活カメラ内部にホコリが入り、画像に写ってしまう現象だったLUMIXですが、分解清掃することで、使えるようになりました。w

今までは、同じ現象で2回もCCDレンズ交換補修(8,400円・・・保障期間中は無料)で対応しました。
3回目の時は、保障切れなので、別なデジカメに買い換えましたが、接写機能が劣ります。(汗)

ネット上で、同じような人がいて、分解清掃で直ったとの報告があったので、自分もチャレンジしました。w

これで、あと10年は戦えます。w
それとも、まだまだ終わらんよですね。w

早速、当て逃げされたので、接写を試すことが出来ましたが、気分は良くないですね。(汗)
とりあえず、コンパウンドで落ちるかな?
Posted at 2011/08/26 10:52:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年08月25日 イイね!

キャリパーとホイールの隙間

キャリパーとホイールの隙間キャリパーをチビ6に交換したので、持っているアルミホイールの半数が使用できない可能性があります。(汗)
とりあえず、18インチのSTIホイールは約15mmもあり余裕でした。w

さて、早いうちに結果を出して処分しないと。(汗)




無理かも?
 1.RAYS VOLK RACING TE37

ギリギリかな?
 1.STi ホイールセット(17、RAYS、5スポーク、ゴールド)

大丈夫?
 1.YOKOHAMA WHEEL ADVAN RCII
 2.KOUSEI RACING RANGE K1RACINGTS VERSION

型紙で大丈夫?だと思われるのと、実績で大丈夫なのは全て鋳造です。w
しかし、鍛造の軽いやつが使えるといいんだけど、なんか駄目そう。(泣)
Posted at 2011/08/25 23:50:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年08月24日 イイね!

ブリヂストンのタイヤに交換

ブリヂストンのタイヤに交換長期在庫だったのか、粗悪タイヤなのか不明なタイヤに交換してから、1年も経過しないうちにタイヤが裂けました
お盆休みがからんで、届くまで2週間かかりましたが、本日タイヤを交換ししました。w

今度は「丈夫で長持ち」とあるブリヂストンのタイヤにしたのですが、まさかの中華製でした。(汗)

お約束と言うか、ワッシャーが1個あまりましたが、放置中です。w

このタイヤだと、どこまで持つかな?
とりあえず、2本頼んだので、1本予備で保管します。w
Posted at 2011/08/24 11:47:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月23日 イイね!

自動車保険の料率クラス2010&2011

             2010年                 2011年
型式 車名    対人 対物 搭乗者 車両  対人 対物 搭乗者 車両
GH2 インプレッサ   4   5    4    5    4    5    4    5
GH3 インプレッサ   4   6    4    5    4    6    4    5
GH6 インプレッサ   4   4    4    5    4    4    4    5
GH7 インプレッサ   4   4    4    4    4    5    4    4
GH8 インプレッサ   4   5    4    5    4    5    4    5
GRB インプレッサ   5   4    4    5    5    4    4    5
GRF インプレッサ   4   4    4    5    4    4    4    5

GH8は、2009年から変化は無いですが、GRBは対人が上がりましたね。

自動車保険の料率クラス2009
https://minkara.carview.co.jp/userid/141023/blog/15618561/
Posted at 2011/08/23 22:34:15 | コメント(3) | トラックバック(1) | 愛車 | クルマ
2011年08月22日 イイね!

赤キャリ化

赤キャリ化本日、ディラーにてフロントキャリパーを交換してきました。w
予算が無いのでスバルカード使用です。(汗)
さて、妻にばれるのは、請求が来る1~2ヶ月後ですかね。(違)

初期制動力に関しては、ストリート用の低ダストタイプの割りに、17インチローターにインチアップしたからか、HC+と同じ感じですね。w
ただし、奥まで踏み込むと、余裕があるのか、もっと効きます。

だけど、このままでは本庄では確実にフェードしそうなので、サーキットにも使えるパッドを検討しないと。(汗)

マルシェのカーボン02改は選べるらしいけど、買いに行くには遠いですね。(汗)
通販とか、出来るのかな?
しかし、カーボン02改のスペックって、いくつなんだろう?
Posted at 2011/08/22 19:57:30 | コメント(10) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123 45 6
7 8 9 10 11 12 13
141516 17 1819 20
21 22 23 24 25 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation