• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2011年11月27日 イイね!

車高はどうしよう?

車高はどうしよう?ノーマル車高から、Provaのダウンサス+Provaのスポーツダンパーで、F=-25mm、R=-15mm下げてました。

クスコのZERO2-Eに交換した時も、同じようにクスコ標準のF/R=-20mmを基準に、F=-25mm、R=-15mmになるように調整しました。
ただし、バネを前後8kgから前後10kgに変更したので、車高は上がるとは予想してましたが、なぜだかリア上がりになりました。w
見た目はいいんですが、初期の動きが良くないですね。

とりあえず、路面からフェンダーまでの距離は、Provaの時を基準にすると、F=+10mm、R=+20mmになりました。(汗)

リアを10mm下げれば、同じくらいになるのかな?
それとも、Fは10mm下げて、リアは20mm下げの方がいいのだろうか?
でも、車高が上がった影響で、フロントリップが擦らなくなったんですよね。w

簡単に調整できるように、リフトが欲しくなりますね。(違)
Posted at 2011/11/27 00:34:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2011年11月26日 イイね!

スバルの法則?

スバルの法則?本日は、午前中はインフルエンザで病院に用事があり、久しぶりに午後からうどんを食べに、某ホームセンターに行ってきました。w
帰るときに、駐車場に戻ると、どこかで見たことのあるGRBが隣に停まってました。
これが、スバルの法則なのかなと思いましたが、もしかして知ってる人かなとナンバーを確認しましたが、覚えてないので、わかりません。(蹴)

とりあえず、STIの白文字が茶色なので、走り系の人だとはわかりました。w

しかし、何シテルで、お友達(ゆる系)だと判明したのは、帰宅してからになります。(汗)
Posted at 2011/11/26 22:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年11月26日 イイね!

夜空に輝くスバル

夜空に輝くスバル昨夜は、宮ヶ瀬に21時とのことで、仕事が終わってから向かいました。w
しかし、首都高3号線が真っ赤(渋滞)になってた影響で、約40分遅刻でした。(汗)

1ヶ月ぶりくらいにイトさんにもお会いでき、楽しい時間が過ごせました。w
後ろから追いかけましたが、付いていくのが大変です。(謎)
車高をもう少し、調整したいと思いますが、なかなかやる気力がでないんですよね。(汗)
車内から減衰は調整できるので、車内から車高も調整できるのがあるといいですよね。(蹴)

26日(土)からクリスマスイルミネーションみたいなので、昨夜は点灯もなく暗かったのもありますが、月も出てないし、夜空には都内では見れないくらいの星空が広がってます。w
イトさんが言うには、あそこにスバルが見えるよと言ってましたが、わかりません。(汗)
コンパクトデジカメでは、これくらいでしか写りませんでした。
だけど、適当に夜空を撮影したので、スバルが写ってないでしょう。(蹴)

外気温も3℃しかなく、凄く寒かったです。
これからは、路面の凍結にも注意が必要みたいですね。(汗)

参加した皆さん、お疲れ様でした。w
次回お会いできるのは、来週の忘年会ですかね。w
Posted at 2011/11/26 22:18:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年11月23日 イイね!

約0.1mって、1mなの?

約0.1mって、1mなの?OBD2(OBDII)ポート用16PIN(16ピン)メス2系統分岐取り出し延長ケーブル(約0.1m)を購入しました。
約0.1mとありますが、凄く長いです。(汗)

実測値は1mあります。
誤記なんですかね?
でも商品ページの画像は、短いケーブルだったんですけどね。(汗)

このケーブルは、診断コネクターを分岐できるので、インフォメーションタッチとアクセスポートが同時に使えるかなと購入しましたが、ケーブルが長くて、邪魔ですね。(汗)

だけど、使用できるかは接続しないとわかりませんが。(蹴)
Posted at 2011/11/23 23:19:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2011年11月20日 イイね!

エンジン始動で警告か?

エンジン始動で警告か?最近、愛車からエンジンを始動すると警告が出るようになりました。(汗)
警告といっても、お知らせなんですが、エンジンオイルを交換しろと。w

ということで、本日はディラーまでエンジンオイル他を注文してきました。w
見積が出てきましたが、まさか2.5諭吉も超えるとは、高いですね。(汗)

ついでにS206のカタログもゲットしましたが、使えそうなパーツはあるかな?

ディラーでは、まだGHの在庫があるらしく、GHのWRブルーリミテッドが展示してありました。w
Posted at 2011/11/20 13:39:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 34 5
6 789101112
13 1415 161718 19
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation