• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

もくもくチャレンジ+感謝デイ

もくもくチャレンジ+感謝デイ午後からは予定があったので、前から実施したかったRECSをしに、午前中に秘密基地に行ってきました。w
何シテルでは、nb1005さんが来るとの事ですが、待ちきれなくて、来る前に作業を開始です。

点滴→白煙→試走で40分くらいの時間でしたが、意外とかかるみたいですね。w
過去に違うメーカーのもくもく系は実施しましたが、エンジンオイル交換はしなかったような?
http://www.bardahl.co.jp/products/D-A-C.php

社長さんとお話しして、速さには直結しないけど、欲しい商品が。。。。
さて、どうしよう?

すぐに体感できるとのことですが、微妙な感じです。
アイドリングが低い気もしますが、覚えてません。(蹴)
なんか学習のやり直し中なのか、一瞬落ち込む感じで、出だしのトルクが下がったような感じです。
でも、いつのまにか速度が出てる気もしますが、よくわかりません。(汗)
電子スロットルは、ワイヤーと違い、わかりにくくなりますよね。(泣)

午後から、ぬりえや自動車保険の更新でディラーに行きましたが、感謝されませんでした。(汗)
駐車場の案内もないので、入口に待つけど来ないので、妻に呼んできてもらいました。(泣)
飲み物も、周りの人は出るのに、出てこないので1時間後に催促です。(汗)
自動車教室にも参加したかったけど、他の人には2階で開催してますと案内してましたが、こちらには来ないんですよね。(汗)
子連れだからかな?

今回は、エンジンオイル+オイルフィルターの交換をお願いし、ついでに安くなってるEFAも実施してもらいました。w

くじはC賞でした。(泣)
ほんとうはA賞が欲しかったんですよね。w

作業が終わって車がピットから駐車場に戻ってきましたが、なかなか終わりましたと報告が来ません。
15分くらい放置され、やっと来ましたが、今日は対応が遅いですね。(泣)

帰る時も、いつもは、駐車場から出るまで案内してくれるのですが、今日は出る時も無視されました。(汗)

すごく気分が悪いのですが、買い換える気持ちも起きなくなりますね。

エンジンオイルも交換したし、学習も進んだので、だいぶ良くなりました。
これで、燃費が元に戻るといいけど、タイヤを街乗り用に戻さないとダメかな?

ほんとうは、オイル系をすべてやりたかったけど、お金がないのでエンジンオイルだけで終了です。
ミッションオイル、ブレーキフルード、リアデフオイル交換もしたいんですよね。w
Posted at 2012/10/28 22:12:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年10月27日 イイね!

スカイレストラン

スカイレストラン今夜は贅沢です。

でも、当選したからなんですよね。(笑)

夜景が綺麗だけど、携帯だと厳しいですね。(汗)

デジカメだと綺麗に撮影できました。

<変更>
画像を、携帯からデジカメのやつに変更しました。w
Posted at 2012/10/27 19:12:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | グルメ/料理
2012年10月23日 イイね!

本庄サーキット

本庄サーキット本日は、イトさんやdaiouさんが行くとの情報があったので、会社を休んで本庄サーキットに行ってきました。w
10:50頃に到着しましたが、スイフトが沢山です。(汗)

23日だから日産デーなのですが、なんでスイフトなのかと思ったら、雑誌関係の取材でした。w

雨が降ってきてしまい、今日はウエット走行かなと諦めてましたが、なんとか一時的に止んだ時に走ることが出来ました。w
セミウエットから走り始めましたが、だんだん乾いてきたので、途中からはドライで走ってる感じで行けました。w
でも、1ヘア前のブレーキでは、タイヤがロックしやすいので、まだ濡れてるのかな?

今日は、身内だけの4台だったので、クリアが取りやすかったです。w
頑張れば48秒台が出せるようになりましたが、ブレーキやタイヤにも無理させないようにしてるので、まだまだいけそうかな?
しかし、ディーランゲージのスイフトは43秒台で走れるそうですから、まだまだですかね。(汗)

FSWショートコースの走行と違い、今度は2速から3速のシフトアップは問題ありませんでした。w
下りと平坦の違いがあるからなのかな?

ドラレコの電源がOFFになってたので、走行中の動画がありません。(泣)

<覚書>
1回目 50.11秒 最高速度130km/h
2回目 50.42秒 最高速度135km/h
3回目 50.09秒 最高速度134km/h エアコンON
4回目 50.34秒 最高速度127km/h AD08新品タイヤ
5回目 48.59秒 最高速度132km/h

走行前 Fタイヤ:2.1k Rタイヤ:2.0k
走行後 FRタイヤ:2.5k (FL 2.6k) RRタイヤ:2.2k (RL 2.3k)
e-con設定 F:1 R:1 ベストタイムはこの設定
 途中で気付き、減衰を上げましたが、感覚を掴む前に走行終了。(汗)

インフォーメーションタッチ
 パワー:196
 吸気温:51
 インマニ圧:0.99
 車速:132
 水温:92

ビリオンVFC-MAX
 水温:97

ゲノム連成計
 0.99

ブレーキキャリパー温度
 運転席側 193℃以下(182℃まで変色)
 助手席側 210℃以下(193℃まで変色)
Posted at 2012/10/23 20:07:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年10月20日 イイね!

ビーナスライン

ビーナスライン20日の土曜日に、友達とビーナスラインにツーリングに行ってきました。w

予定通りに、いい天気だったし、予想外に空いてたので快適にツーリングできました。w

いつもは、食い物系だったけど、久しぶりに走り系で楽しかったです。w

いつかは、凍った女神湖にも行ってみたいですね。(違)

ガソリンは給油してませんが、604km走行で、12.3km/Lが出ました。
燃費が落ちた気がしますが、タイヤ交換の影響か、水温を下げた影響かな?

サーキット走行の予定が無ければ、タイヤも交換したいし、水温の設定も上げたいですね。w
さて、走行会シーズンに入ったので、いつにするかが問題ですけど。(汗)

明日(23日)は、雨は降るのかな?
12時と15時に雨マークだから、午前中はドライなのだろうか?
誰か洗車したのかな?
Posted at 2012/10/22 23:04:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月13日 イイね!

ブレーキ関係の熱対策

ブレーキ関係の熱対策前車のフォレスターの時も実施していましたが、余ってたのでインプレッサにも貼り付けてみました。w
でも、余り物なので貼り方が汚いですが。(汗)

タービンからの熱の影響を、少しでも防ぐ効果はあるのかな?

ついでに、FSWショートコースで貼り付けたビニールテープの糊の除去に、プレクサスを使用して除去しましたが、TC1000の頃の奴は、取れませんでした。(汗)
でも、少しは綺麗になったかな?
Posted at 2012/10/13 21:31:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 作業 | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12345 6
7 89101112 13
141516171819 20
2122 23242526 27
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation