• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

SAB東雲からのDM

SAB東雲からのDM9月28日が期限のDMがSAB東雲から届きました。

とりあえず、10%オフを使うのと、500ポイントをゲットするために、本日行ってきました。w

あちこちに、GRがいましたが、何かあったのかな?
普段は、これほど沢山は見ないんですけどね。w
だからなのか、自分以外のGHにも2台遭遇しました。w

店内をうろうろしてたら、イーザさん発見。w
でも、娘さんは大きくなってましたが、久しぶりだからか隠れるように避けられました。(汗)
うちの娘もそうなんですが、人見知りするんですよね。(違)

今日と明日は、サーキット関係のイベント中みたいでしたが、目立たないですね。(汗)
フルバケは欲しいけど、誰もいないし、さびしい状況でした。

昨夜の雨で、劣化してるのがわかったので、
本日の購入品は、ワイパーブレードの替えゴムです。w

いつの間にか、ワイパー関係の売り場が入口に移動になってましたが、何かキャンペーン中なのかな?
交換後の外れたワイパーが山になってました。(汗)

アクセサリーグッズ均一100円~があったみたいですが、見るのを忘れました。(汗)
Posted at 2012/09/22 20:27:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2012年09月17日 イイね!

3種類のスペーサ

3種類のスペーサ同じGH8Aなんですが、リアフロアサイドレフトのスペーサが違う物でした。(驚)
とりあえず、電子パーツカタログで検索すると、3種類あるみたいです。w

もう1種類は、STIスペックCとA型(OPC.99)とB型(OPC.91)になるみたいですが、A型とB型のやつは、どんなオプション装備なんだろう?

しかし、こんなところも変更するとは、奥に入る分、使いにくいとクレームがあったのかな?
Posted at 2012/09/17 11:02:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年09月16日 イイね!

紅椿の湯

紅椿の湯山梨でオフ会に参加してきました。(笑)

湖でカヌーに乗ったり、楽しかったです。

しかし、帰りはいつものごとく、大渋滞です。(汗)

しょうがないので、道志を攻めて、温泉でまったり中です。(笑)

これから夕飯です。
お腹空きました。(笑)

画像は、カヌーからの1枚です。w
Posted at 2012/09/16 20:05:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年09月09日 イイね!

第17回ゆる系サーキットオフラインミーティング

第17回ゆる系サーキットオフラインミーティングいつもは走行会でしたが、今日はオフラインミーティングです。w

オフ会と言えば、椅子ですね。w
だから、今回は椅子に机に、屋根付きのピットの下で、まったりです。w
それと、扇風機もあり涼しく過ごせましたが、日焼けしちゃいました。(汗)


昨日交換したてのタイヤで走行したからか、ホイールとタイヤがずれました。(汗)

今回で4回目の走行ですが、自己ベスト更新できませんでした。(泣)

1回目 50.11秒 最高速度130km/h
2回目 50.42秒 最高速度135km/h 1周目から3周目の記録なし。(汗)
 ☆記録が取れてない時の方が良かった可能性が。w
3回目 50.09秒 最高速度134km/h エアコンON
4回目 50.34秒 最高速度127km/h AD08新品タイヤ

タイヤのグリップ的には、RE-01Rと変わらない印象ですが、外気温は今回は暑いです。w
ただし、3回目の時も暑くてエアコン使用してるのにタイムが良かったです。
自分の走りだと、BSの方が良いのだろうか?
最高速が落ちてるので、パワーダウンしてるのかな?
3回目の時は、スロコンはSP2でしたが、今回はECOモードです。(汗)

<覚書>
2周目 53.65秒
3周目 58.38秒
4周目 52.22秒
5周目 51.43秒
6周目 51.05秒
7周目 50.85秒
8周目 51.30秒
9周目 51.87秒
10周目 50.34秒
11週目 58.25秒
12周目 51.07秒
13周目 58.60秒
14周目 51.12秒
15周目 50.71秒
MAXブースト圧 0.91
水温 103℃ (ビリオンVFC-MAX)
    97℃ (インフォメーションタッチ)
パワー 172PS (インフォメーションタッチ)
車速 127km/h (インフォメーションタッチ)
回転数 7432rpm (インフォメーションタッチ)
右キャリパー温度 180℃が真っ黒(若干200℃が変色)
左キャリパー温度 180℃が真っ黒(右寄り200℃が黒くなってる。)
走行後のエアー圧力(走行前は2.14kで統一)
 FL 2.58k 、RL 2.43k 、FR 2.60k 、RR 2.45k

参加した皆さん、お疲れ様でした。w

手動ストップウオッチで、熱ダレしてきたコヒデ号のラップタイムは、49.29秒でした。
タイヤが垂れる前の前半だと、もう少し良かったと思いますが記録なしです。(汗)
Posted at 2012/09/09 22:32:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2012年09月09日 イイね!

偶然?

偶然?6:21入間川手前で、関越道を暴走するお友達発見。w

あのステッカーは、間違いないでしょう。w

でも、サブフレームの補強プレートが脱落して、走行不能じゃなかったのかな?
Posted at 2012/09/09 20:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation