• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WRCのブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

「きぼう」日本実験棟のミッションに挑戦

「きぼう」日本実験棟のミッションに挑戦「きぼう」日本実験棟の模型に入り、コンテナの移動ミッションにチャレンジしました。w
見事に、2分31秒で1位獲得です。w

H-ⅡAロケットの発射とスペースシャトルの発射も見てきましたが、あの爆音は迫力ありますね。w
ただし、実物ではなくて、動画になりますけど。(汗)
Posted at 2012/06/15 18:41:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月11日 イイね!

スバルWEBコミュニティオフ

スバルWEBコミュニティオフ 昨日の6月10日(日)に参加してきました。w
予想外に晴れてしまい、今年も日焼けしちゃいました。(泣)

家を出る時は、怪しかったり、途中でパラパラと降りましたが、現地は快晴です。w
とりあえず、文章にできないので、下記に箇条書きしました。w




05:30 出発
06:02 東名高速手前で、痛車とエスティマの事故と遭遇
     ・エスティマのバンパーが落ちてました。(汗)
06:03 東名高速ゲート通過 22:00~6:00に間に合いませんでした。(汗)
06:08 横浜青葉ICから入ってきたNS×に強引に割り込まれる。
     ・ステッカーから、過去にFISCOで幅寄せしてきたNS×かな?
     でもリアウイングが違うから、お仲間なのか?
06:12 横浜町田で事故渋滞に突入(汗)
06:15 クラウンの事故現場通過 ここでもバンパーが落ちてます。(汗)
06:16 痛車のB4に抜かれる。 これで2台目、どこかでオフ会なのかな?
06:22 海老名SA通過
06:55 足柄SAでトイレ休憩(5分)
07:07 新東名に突入
07:38 新清水JCT手前で、150km/h以上で暴走するS2O3に追い抜かれる。
     ・車線変更もウインカーを出さないし、あっという間に消えちゃいました。
07:46 新静岡IC通過
07:58 藤枝PA付近で雨が降ってきました。(汗)
08:01 本日3台目の痛車に抜かれました。オフ会場所は、この先なのかな?
08:16 またまた、遠州森町PA手前で、あのS203に抜かれました。(汗)
     ・これだと、うさぎと亀ですね。(違)
08:27 浜松SAでトイレ休憩(12分)
08:45 トンネル内でBRZに抜かれました。w サイドのエンブレムで86じゃないのを確認。
08:55 三ヶ日JCT通過
09:05 浜松西ICを降りました。
09:13 途中のコンビニで昼食購入(7分)
09:33 会場駐車場に到着
10:08 開会、自己紹介~終了後フリータイム
     ・BRZ乗りのyama-kさんともお話しましたが、新東名でのBRZは、yama-kさんでした。w
     ・暑くて、今日は写真を少ししか撮れませんでした。
     ・少ない写真で、フォトギャラリーは作成しました。w
     ・無事に白狼さんに、過去に乗ってたフォレスター関係の本等を、
      お渡しすることができました。w お米を頂き、ありがとうございます。
     ・過去に乗ってたスバル車は、初代アルシオーネとSFフォレスターですが、
      今回はいませんでしたね。(泣)
12:30 昼食
     ・来る時に買ってきた、おにぎりとパンを食べました。w
12:58 ソフトクリームを食べに、お友達とお食事処「むらちゃ」へ向かう
13:12 ソフトクリームを食べる
14;00 じゃんけん大会
     ・大物商品はGET出来ませんでしたが、小物グッズはGETできたので、
      子供へのお土産が出来ました。w     
15:59 隣の駐車場に移動、スタッフの仕事が終わるのを待つ。
16:32 新東名 静岡SAに向けて出発
16:56 東名 浜松西ICゲート通過
18:50 新東名 静岡SAで夕食
     ・とんこつラーメンが美味しかったです。w
20:23 新東名 静岡SAで解散
23:23 帰宅

今回の走行距離は650km、走行時間は9時間でした。w
行きは急いでたので、クルコン100km/hで11.7km/Lでしたが、帰りは80~90km/hで遅い車の後ろを走行した結果、12.5km/Lまで回復しました。w
単純計算だと、帰りは13.3km/Lペース?

スタッフの皆さん、参加した皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2012/06/11 11:19:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年06月09日 イイね!

今日は雨

今日は雨今日の天気予報は、1日中雨予報です。(汗)

お遊び仕様の為、街乗り仕様に変更したかったのですが、この雨だと作業ができません。(泣)
誰か、昨日洗車したな?(蹴)

作業したかったのは、溝の浅いタイヤを、溝のあるタイヤに変更と、ブレーキパッドをダストの少ないのにしたかったです。w

今日は雨予報が出てたので、昨日は早く帰宅して、夕方に作業を実施しましたが、時間が少なくて、タイヤ交換しか出来ませんでした。(泣)
ブレーキパッドの交換が出来なかったので、すぐにホイールは汚れちゃいそうですね。(汗)

外したタイヤなんですが、内圧が上がり過ぎたのか、TC1000の1コーナーでズリズリさせながらの影響なのか、センター部分の摩耗が激しいので、スリップサインまでもうすぐですね。(汗)
この摩耗状態+グリップしない感触は、過去に剥離してキャンバスが見える前のタイヤに近いかも。(汗)
8年も経過してるし、もうそろそろ交換の時期ですかね。(泣)
とりあえず、フロントだけなんで、リアは溝があるから、前後を入れ替えれば、まだ1回か2回は使えるかな?

明日の為に物を購入しましたが、いまだに届きません。(汗)
後から注文したヤマトは届いたのに、佐川は来ないです。
急ぐ時に限って、佐川って、「持ち帰りました」になるんですよね。(汗)
Posted at 2012/06/09 09:54:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年06月07日 イイね!

タイヤ交換出来るかな?

タイヤ交換出来るかな?現在、サーキット用のお遊びタイヤであるRE-01Rを装着しています。
溝も4~5mmしかないので、バリ溝のダンロップか横浜の街乗り用タイヤに交換したいです。(汗)

日曜日が浜松オフだから、土曜日に交換しようと思ってましたが、土曜日の降水確率は80%だそうです。(泣)

さて、画像のどのタイヤになるのだろうか?
明日休んで、また交換?(蹴)
Posted at 2012/06/07 22:35:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車 | クルマ
2012年06月07日 イイね!

ビンゴ(汗)

ビンゴ(汗)本日、リコールが出て、見事に対象に含まれてました。(汗)
だけど、連絡が来ないですね?
ダイレクトメールだと、遅いのかな?

不具合の部位 : 原動機(ウォーターポンプ)

インプレッサ
GH2 016899~024744 平成20年5月22日~11月5日
GH3 007783~011529 平成20年5月22日~11月6日
GH8 006023~007097 平成20年5月26日~11月5日
GRB 006570~007240 平成20年5月23日~10月2日
GE2 002001~002572 平成20年9月19日~11月6日
GE3 002001~002093 平成20年9月19日~11月5日

エクシーガ YA4、YA5
フォレスター SH5
レガシィ BL5、BL9、BP5、BPH、BP9

全部で29,253台が対象らしいです。

最悪の場合、エンジンが停止して、再始動できなくなるそうです。
詳しくは、リンク先を見てください。

長距離前に交換してもらうのがいいとは思うけど、10日には間に合いそうにないですね。(汗)

対象車は、車体番号及び制作期間の範囲でも、対象にならないのも含まれてるらしいです。
Posted at 2012/06/07 20:36:46 | コメント(10) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ

プロフィール

「@ゆ-・3・-た@ハミブラ
おめでとうございます。」
何シテル?   12/24 23:50
WRブルー・マイカのインプレッサに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
初めてのWRブルー・マイカです。 メーカーオプションは、CパッケージⅡとVDCです。
その他 その他 その他 その他
過去のフォトギャラリーetc
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation