• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namikazuのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

伊勢志摩。

土日が休みがとれる。家族が揃う。

なら行こう、遊びに^^)


週末、ふらっとセントアンドリュースへ。

リンクスが生い茂る、海岸沿いのゴルフコースだ。





何だかボールが大きい?

パークゴルフっては初めてしたな。大人500円だっけ?
なかなか燃える^^)

ゆうらいふ志摩って保養施設が取れた。
一泊して

南張ビーチで投げ釣りだ。



何がイイって天気がいい。





ほとんど貸切だ。
キスは釣れなかったが私以外はグレを8匹、防波堤で。

新名神ができて、片道約3時間弱だった。
往復520キロ。


堪能~!

Posted at 2008/11/30 22:04:28 | コメント(20) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2008年08月03日 イイね!

阿蘇に行く、別府に行く。

阿蘇に行く、別府に行く。日直を即効でて夏の甲子園で家族と待ち合わせ。
同点2ランを最初に見て、最後はサヨナラ2ラン!
ええ、美味しいトコ取りですね~♪

高校野球は最高です!外野もこの時間なら涼しいぞ。

さて


来週は夏休み。

家族で行く九州へ。
日曜日。
昼前に博多に到着し、玄○でラーメン食べて、レンタカー(ビッツってのが・・・)で九州自動車道で阿蘇ファームビレッジへ。そこで一泊して翌日草千里経由で『さー蔵』で昼食、やまなみハイウェイから大分へ。
住吉浜リゾートパークで一泊して翌日、別府の先輩宅へ。

これらはいろいろお気遣い頂いた友達のhirofooさんのおかげで決定できました。
ロドではいけませんが、贅沢はいけません。

将来の楽しみにとっておきましょう。

後は天気が良いように。
Posted at 2008/08/03 23:58:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2008年07月21日 イイね!

恐怖のトゥエンティクロス。

意気揚々、軽く興奮気味に新神戸駅に到着した、namikazu家、4人組。
ややへばり気味の若旦那はいつもどおり。

3年前に初挑戦した、ハイキングもここが最初だった。

当時、若旦那は小3.そりゃしんどかったろうなと、妻と思い出話。


うだうだ言いながらも布引貯水池はすぐだった。
前は2件あった、茶屋も一軒となりしんどいと感じながらもさくっと到着。
途中、草が茂るケモノ道様なとこも大丈夫。


『ここからはトゥエンティクロス、小川を何回も跨いでいくみたいやで~』




ここらは立派な木やな~




そう、目的の植物園までは順調だった。お昼前には到着し有馬までバスに乗って温泉に入ろうと思っていた。
あの木陰に座るまでは・・・・


木々に囲まれた拓けた所に座ろうとシートを広げた。
姫と若旦那が荷物をおいてキノコを見に行ったそのとき、
『ハチや~!!!』
じっとしときや~とあいつらをみたら確かに何匹か回りを飛んでいる。
ハチが恐い若旦那が走って逃げた!

何匹ものハチが若旦那の体に付いている!
妻と私の動くなという言葉は耳に入らない。
恐怖で走り回る。
こっちに向かって走ってきたとき、私の頭に違和感を感じる。
姫も頭の周りにハチがいる。

払ってやろうとすると私の頭に違和感が痛みに代わる。
手で触るとハチがつかめた。一匹、二匹!!!!
4人でしゃがんでじっとした。

姫は頭一箇所、若旦那は体3箇所、頭2箇所、私頭に4.5箇所。
恐怖でおびえる2人、なだめる私と妻。
剣山で刺されたような強い痛みが頭に来る。

荷物をそのままにしていたのですこしして取りに行こうとしたら無数のハチがかばんにとまっている。
取りにいけない。 携帯はバックの中だ。こいつらは初回のはず、
私も多分初めて。妻は以前に一度刺されているが今回は刺されていない。

恐怖と痛みで泣いていたり泣き止んだりしているが呼吸は大丈夫そうだ、
気分も悪くない、アナフィラキシーなど起こすものか。

通りすがりの完全武装した2人組の方が荷物を取ってきてくれた。
ありがとうございます。助かりました。

頑張って降りよう。
先に行くほうが近いはずだがあの現場に2人を行かすのは無理のようだ。

虫の羽音がなんでもハチのように聞こえる2人。
だんだん、慣れてくれたが・・・

布引ハーブ園に行こう。
しかしこの選択も裏目。 山側から入れなくなっていた。結局途中の風の丘駅まで歩く。

その時にはときどき笑顔が^^)
なんとか生還って感じだったな~

ロープウェーでは安堵の表情に。ロープウェーが恐い妻以外は。

今でも刺されたところはすごく痛い。でもすごい思い出にはなったよな。
前向きに行こうぜ。

しばらくハイキングには行きたくない?って聞いたら


絶対、行かん!

当たり前やな

ウソでもいいから行くって言ってよって言ったら

行きます!


ありがとう、みんな

大好きだよ。


ハチに襲われたらじっとしよう、刺されたら針が残ってないかみる、その後冷やそう。
尿をかけるのはだめです。
ヒスタミン軟膏かステロイド軟膏を塗ろう。

私はけっこう痛いので抗ヒスタミンとステロイドを飲みました。
Posted at 2008/07/21 15:16:21 | コメント(23) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2008年07月21日 イイね!

今日は今から~♪

昨日は通常業務以外に4件の緊急処置をこなしました・・・・

今日は

久しぶりに家族揃って六甲ハイキングです。

みな忙しくなったこの頃、遠ざかっていたこの行事。

私が一番楽しみにしているのは間違いないな^^)
Posted at 2008/07/21 05:41:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2008年05月25日 イイね!

若旦那がいない間に。

軽井沢ネタではありませんがよろしいですか?



走ることが好き。


いろんな楽しみ方があるのは知っている。

でもやっぱり走ることが好き。

だいぶ前に買ってた外部端子のついた、カーステ。

安いよ、オクだし。

ipodが使いたい。

CDチェンジャーって要らなくなった。

若旦那が自然学校でいない今週は3人家族。

雨上がりの六甲を上がる。
ちょっと滑る。でもクルマが少ない。アクセルワークを楽しむ。
表からいつもの駐車場へ。

誰かいなくてもいてもいい、でもいたらやっぱ良い?

自分で付け替えてみよう、おお、何とかなる。
でもCDチェンジャーのコードを外すときいろんなとこをはずす、はずす。

オモロ~!

いや失礼。

手伝ってくれて助かったよ、yuzzupyさん^-^)

さてギュンギュン走ろう~。

散々走ってあっこまで付き合ってくれてありがとう。

あれから帰って家族で行ってきたよ。




うまい!!



うま~!




これまたうま~っい!!


さあ、明日帰ってこい、若旦那^^)
Posted at 2008/05/25 23:05:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「軽い、小さいミラーレス一眼に心揺さぶられる。」
何シテル?   11/21 13:13
車好きだけど、いじれるほど知らない 天気悪いと気分も悪い。 週末は晴れがいい・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ここまで流行るとは!恐るべしアルミテープヾ(≧▽≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 05:45:43
グラスターゾルと各種ケミカル比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 23:43:38
ケロさん号・・・空調近代化計画‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 21:06:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBからM2へ ”わからんっ(怒)!”  by wife.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも^^)
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
初めての白で 初めてのフランス車
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
これで 我が家は黒々ですわ♪ A4より走るし、子供には最高です^-^)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation