• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namikazuのブログ一覧

2008年04月19日 イイね!

いざ、勝負!

「週末はカートに行こう」

今週初めからこう言ってた、私。
今日は、午前中、妻が用事。午後は子供らが用事。私は五月の出張準備がまだまだ。
『午前中だけやぞ~。』

私と若旦那は乗り気。姫は行ってもいいヨ程度。3人なのでストリーム。

無料周回券を握り占めて、キャッチボールとバット、サッカーボールを担いでグリーンピア三木へ。


カート場はガラガラで貸切状態。奮発してお父さんは会員に。

説明を受けて、三人でコースイン!


姫  1:13.69→ベストラップ 57.53



若旦那 1:13.24→ベストラップ 57.55  姫の勝ち~!

マジ凹みしてました^^)

私?

49.94→46.62→45.93

フフフ、まだまだだなあ。君たちは~^^) ええ、大人気ないです。


ちなみにコースレコードは39秒台、女性でも40秒台でした。
お店の人でも41あるいは42秒台らしい。

グリップを効かして走ると速いんだろうけど、やや滑って走るのも面白いなあ~

今度、みんなで行かへん? どおクリリン?

そのあと、芝生でキャッチボールなど。
もうすこし遊びたかったな~。
Posted at 2008/04/19 18:31:57 | コメント(24) | 家族 | 暮らし/家族
2008年04月11日 イイね!

朝、反対側のホーム。

朝、反対側のホーム。昨日入学式を終えた姫がいる。



制服、大きくないかい?


入学式の待ち時間、夫婦でスタバ。
Posted at 2008/04/11 20:07:20 | コメント(20) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2008年04月05日 イイね!

桜じゃないけど。

先週のジムカの余韻を残して六甲に行きたいところ。
明日は仕事だし、早起きして行こうと思っていたけど、体が・・・。

今日は前からの約束、職場の同僚家族と。




道に迷いながらもなんとか、到着。
ストリームだとワインディングもいまいちつまらん!
(気持ち悪いと後部座席から・・)









そうです、いちご狩り。


ビニールハウスはあったかいねえ~。 当然、いちごもややあったかい。
そういや、家で食べるときって冷蔵庫からすぐでしょ、冷たいもの。

採れたてはうまい!って感じは・・・・・・。ほんのり甘い?
こういう形がうまいってのもイマイチわからず。当然赤いのがうまい。
30分食べ放題の設定だったけど、そんなに食べれないし、
ってみんな食ってんぢゃん^^)!

そのあとDASH村ってとこに行ってのんび~りしてきました^^)
キャッチボール、面白かったなあ~。野球してる人のボールってビシッときて気持ちがいいぞ!

子供たちも満足の一日でした♪
Posted at 2008/04/05 18:58:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2008年02月13日 イイね!

冬から夏へ ~豪州~

私の尊敬するぎんがめさんとは違った南半球の旅。

家族でツアー。

世界第6位の大陸、人口たった2000万人。40%が非居住区域。
ワーキングホリデーで有名なオーストラリアは今が夏。

中でも家族みんなが楽しめるように海系アクティビティが多いモートン島を
チョイスした。
 
2/7
夕方、職場を逃げるように出て新大阪から『はるか』に乗って義理母含めた家族と関空で待ち合わせ。


巨大なオブジェのような関空。


いきなり2時間の遅れ。8時間のエコノミーは大人にはきついな~。しかし欧米の人は、じっと座っている。大きい人でも。慣れているのかな?
ビジネスやファーストの値段が高いはずだ。見るからに快適そう!
いつかここに乗ってヨーロッパに行きたい。
今回JET☆で

 ブリスベンに到着。遅れいるので慌ててフェリーまで送迎。船で一時間、モートン島へ。


でけえなあ~
それでも子供用ですよと。

オージーたちは真ん中のでかいのを食べてた。
そのあと、イルカの餌付け体験!野生のイルカが時間になると桟橋にやってくる。
1頭、2頭と。結局8頭くらい。
それぞれ名前も付いてた。この時は写真撮れず。
ばあちゃんも感動してた^^)

2日目
ジュゴンツアー。
案内人は美人のアンドレア。



わかります?
あんまり近寄れないらしい。エンジン音で逃げてしまうので

はっきり言ってよくわからん・・・・


昨日のイルカたち。
説明はちょっとしかわからんが、妻だいぶわかるので通訳を・・・

ゴージャスなヨットがたくさん。


バイキング カラフルな野菜。新鮮だし他の料理も美味しい!


モートン島は砂の島 砂丘といっていいほど


そういやリゾートのレストランもいい感じ。


家族でバギードライブに! こいつは楽しいぞ!


ペリカンたちにも餌付けができます^^)

コンビニもなんとなく、カラフルに

バギーもたくさん


乗る暇なかったカラフルカヌー!夏だなあ~


そして空。


朝は一人早起きして撮影タイム。自分の足あと(がに股やな)

昔はよく乗ったjet ski


3日目
ゴールドコースト。明らかに欧米人はこういうのは似合う。


公衆電話もかっちょいい。




三菱 こんなの知らんな~ プジョーみたい?


おお!磨き系?


こんなの見るとウレシクなるし^^)


B11さん系のゴージャスカーもたくさん!

歩道が広くでごみも落ちてない。ポイ捨てタバコはすぐに片付けている。


4日目
羊の毛刈りショー
中国は今春節で圧倒的に中国人が多い。日本人が少ない。
ここでも英語のあと中国語で解説していた。大阪のおばちゃんのようにすごい大きな声でみなさんしゃべってました~。怖いくらい・・・

バリカンが痛そう・・

こういうこというのもなんですが・・・
コアラってホントにかわいいですよ。ここでは抱っこできるけど
正直(そんなもん!)って思ってたけど。
かわいかったわ、ホンマ(笑)


5日目
シーワールドホテルのエントランス。




早起き散歩撮影人。一人だと恥ずかしくないのだ~

Dolly~!!!って叫んでた女の子。大きな池のようになっていてまるでホントの海のよう・・


かわいくない女の子がいないとちゃうかと思うくらいかわいい女の子が多い。



ショーは日本に比べ大味だった。ジャンプも高くダイナミック。
でも細かいところは日和山遊園のほうがずっと上だ。
ただイルカと戯れてるところはこのコンビがすごく見てて楽しかった。

この女の子は写真に気づいて舌をべーって(笑)


帰りの機内でオーストラリアドルをパチリ。
透明な透かしが入っているのです。

家族みんなで楽しめたいい旅だった。そして子供たちの成長も感じた。
今回も企画、構成は妻だ。私はイメージを伝えて子供らと遊んで写真撮って荷物持つだけ。
ありがとう、いつも。
でも子供たちも、もうすぐ家族で行くのを嫌がるんだろうなー。


忙しく内容てんこ盛りなツアーだった。食事も慌ててホントのんびりって感じじゃなかったけど、その分ゆっくりできる飛行機の中では本も読んだりできた。
本を読むなんて久しぶりだった。DSもしたし(笑)

今回読んだ本のひとつ。

『40歳から伸びる人 40歳で止まる人』 川北義則著。

英会話でもがんばろうか。
まだまだこれからなんだと思わせてくれるいい本でした。


では明日から社会復帰しますよ!


Posted at 2008/02/13 12:05:00 | コメント(17) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2008年01月20日 イイね!

良い日となりました。


たった3.4時間のテストのために、約1年と半年の土日を塾に行って頑張ってました。
夜は毎日10.11時まで勉強していました。
みなが合格できるわけではありませんし、落ちたからと言って実力がないともいえません。
努力した子供たちみんなが必ず報われるような社会になって欲しいです。
それが勉強でも、スポーツでも、趣味でも。


姫は大丈夫だろうと言われていたし、妻も本人でさえ大丈夫と言っていました。
私は仕事柄、悪いほうに考えて対処していることに慣れているせいかだめだったら、どうやって励ましたらいいかなども考えていました。

やっぱり女性は強い。
いや、努力した妻と姫の確信だろうか。
発表をみて番号を見つけて笑っていました。
私だけ泣いてしまいました。


春日さんやTOKIO隊長などお守りまでお送りくださったこと、姫も本当に喜んでおりました。

その他みんカラの友達の皆様、励ましを頂き、ありがとうございました。

妻と私はほっこりして

今、姫と若旦那はバリバリ遊んでいます(^-^)



Posted at 2008/01/20 20:40:27 | コメント(37) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族

プロフィール

「軽い、小さいミラーレス一眼に心揺さぶられる。」
何シテル?   11/21 13:13
車好きだけど、いじれるほど知らない 天気悪いと気分も悪い。 週末は晴れがいい・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ここまで流行るとは!恐るべしアルミテープヾ(≧▽≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 05:45:43
グラスターゾルと各種ケミカル比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 23:43:38
ケロさん号・・・空調近代化計画‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 21:06:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBからM2へ ”わからんっ(怒)!”  by wife.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも^^)
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
初めての白で 初めてのフランス車
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
これで 我が家は黒々ですわ♪ A4より走るし、子供には最高です^-^)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation