• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

namikazuのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

求めるもの。

久々のおっちゃんツーリング。
略してオヤツー。


ほうせいさんの号令のもと、伊賀上野に集合。
鉄R初のロング。
あー満足だ〜!

ナイスなプロデュースのロードスケジュール。
満喫しました。
途中、14インチにやや興味ありで28をドライブ。
確かな馬力と安定したコーナリング。
めちゃ新鮮でした。

2.3速の伸びと安定した自分のよりしなやかな足周り。
楽しかった。
28の剛性の良さなのか、1800の違いか。またまた14インチのソフトさなのか。

どれも正解かもしれないしどれも違うかもしれない。

待てよ。

俺は突き詰めているのか。
今の01を熟知しているのか。

わかってない上に何を求めているのか。
そのあと、また自分の01に乗る。
ん?
いいじゃない。
トータルでいいじゃないか。

まだまだこれからも楽しめるってことだわ。

よーけ、友達おるんやし一杯乗せてもらって考えていこっ(^ ^)

だからロードスターは楽しめる(^ ^)

次は再来週。



Posted at 2013/10/06 22:14:09 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年09月29日 イイね!

ちょっとドライブ



マフラーを鉄Rに変えてから、いわゆる抜け毛が多い、いや、抜けが良くなりました。

アクセル踏むと吹け上がりがいいと言うのでしょうか、サウンドも心配なほどではありません、今は。

ただカタカタ当たりが出るので新品マフラーハンガーに変えました、今日。
一回変えてると1人でもへっちゃらです。

やっぱ、少し伸びてますね、下の古いマフラー。




交換してたらおや、『M2』の手書き文字。




先日は気づかなかったなあ。

嫁さんと買い物がてらドライブ。
やっぱ、バッテリーが弱ってました。





Posted at 2013/09/29 19:00:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年09月23日 イイね!

久々の家族ネタ


大きくなってしまうとなかなか家族ネタが上げられなくなるもんです、ハイ。

でも今日は久しぶりに重なって楽しめたので。

まずは、朝。

あまり自分のことを喋らなくなった長男は音楽展覧会

『指揮者するねん』

と、ぼそっと妻に。


ほ~、なら見に行こう。


体育祭は平日にする学校だけにこんなチャンスはありません。

お、出てきた出てきた。

そんな練習いつしたん?





ふ~ん、やってたんやね、えらいね。


ちょっと見直す。

ふらっと校舎を見て回って学校の雰囲気をちょっと感じてさあ次に。

午後には長女の体育祭。

ここの高校は学年対抗で盛り上がる


高1、高2と連覇した長女の高3は今年最後で三連覇のチャンス。

競技ごとに点数が加算されそれはもう白熱^^)

保護者も大いに盛り上がります。

競技が終盤に差し掛かるにつれ、現高2に一時、逆転されます。

その後の玉入れ、棒引き、リレーでハラハラドキドキ♬

それはもう、いろんな思いが交錯します。

うちの娘は足が遅くてリレーに出ないけれど、必死のパッチで応援しているわが夫婦。

最後は歓喜となりました。

いやあ、青春を感じました。




充実の休日となりました^^)
Posted at 2013/09/23 00:08:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2013年08月30日 イイね!

オフィシャルプログラム

なんちゃってF1好きなんですが。

海外のF1グランプリを見たいと思ってます、そう死ぬまでに。

モナコであり、
シルバーストーンであり

そしてココ。

ベルギー、スパフランコルシャン。

ロードバイクもリドレーにしたのはベルギー製だから。

さぁ、じっくり見るぞ。

英語やけど(T_T)



Posted at 2013/08/30 22:10:21 | コメント(7) | トラックバック(0)
2013年08月25日 イイね!

連休ならでは 2



去年の6月。
DK鉄Rを購入。



ってことは一年間放置していたってこと。

よ~っし。
開封してみるか。



ホッホ~、こんなんやったんやな~。

ガスケットも入ってるやんー。
親切やな。とか思いながらピットに潜り込む。
ナガヤスさんのブログを見ながら、
これがマフラーハンガーね、
とか確認してちょっとボルトを外してみようとしたがサビサビなんで全く回らず。


ここばCRC556の出番たい!
とプシューと散布。
しかし不動。

んーどれくらい置いとけばよかと?
とお助けマンにメールしたら

「今から行くわ」

と返信あり。

そおなん(^ ^)

ってことで見守って頂きながら作業開始。
あー安心だね。

しかし外しにくいな、マフラーハンガーって。シリコンスプレーと外し方を教えてもらわんと無理やったわ。

錆び切ったボルトもナガヤスさんの長いスパナでさくッと緩んでるし。

豊富な知識と工具に感動。

いつもありがとうございますですm(_ _)m


あっ
完成した写真、撮ってないや。

やや、詳細ブログでした。



Posted at 2013/08/25 01:54:42 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「軽い、小さいミラーレス一眼に心揺さぶられる。」
何シテル?   11/21 13:13
車好きだけど、いじれるほど知らない 天気悪いと気分も悪い。 週末は晴れがいい・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ここまで流行るとは!恐るべしアルミテープヾ(≧▽≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/08 05:45:43
グラスターゾルと各種ケミカル比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/27 23:43:38
ケロさん号・・・空調近代化計画‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/11 21:06:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NBからM2へ ”わからんっ(怒)!”  by wife.
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こちらでも^^)
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
初めての白で 初めてのフランス車
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
これで 我が家は黒々ですわ♪ A4より走るし、子供には最高です^-^)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation