• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月22日

買ったはいいけれど~ ヽ(TдT)ノあ~う~

買ったはいいけれど~ ヽ(TдT)ノあ~う~ 会社帰りにカーオーデイオの雑誌を見つけて買ってしまった、せがたです。
こんばんは ぺこ <(_ _)>

電源を強化せよ

に惹かれてこうてしまいました(^^;;

頭の特集は勉強になりましたが、大概はプロショップによるデモカーやオーナー自慢のページばかり・・・ 
あまり勉強になりませんでした( p_q)エ-ン
もっとお手軽コースなのが載った雑誌を探さないと・・・
海外製のスピーカーを入れれるほど私は余裕がありませんよ。orz
というかそこまでやるつもりはないですし・・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

ブログ一覧 | 出来事関係 | 日記
Posted at 2009/05/22 20:51:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

秋近し?
伯父貴さん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

愛車へのイイねが『2600』のキリ ...
ブクチャンさん

車で踏み潰してしまいました
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番+1) ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2009年5月22日 21:09
カーオーディオ系の雑誌は正直参考にならない内容のものが多く、自分はあまり見ていませんでしたが…
本屋で立ち読みしたカーオーディオマガジン編集の、パーフェクトセオリーブックってやつがなかなか入門者向けで分かりやすく、なるほどなと思えたので買ってしまいました。
でも、あまり先立つものもないし、実践はできてませんw
コメントへの返答
2009年5月22日 22:37
まさしくそれでした(´Д`) =3 ハゥー

これから地道に勉強してコツコツ弄っていきます~(^ー^)ノ
2009年5月22日 21:14
完全にハマりつつあるじゃないですか^m^
抜け出せそうですか~ウッシッシ
コメントへの返答
2009年5月22日 22:38
 ̄m ̄ ふふ
ハマリツツあります・・・
ある程度満足できる音がゲッツ出来たら満足すると思います~♪
2009年5月22日 21:15
純正オーディオでも、電源回り、配線を変えてやるだけでかなり変わるという話ですが・・・

それよりも後ろに隠れてるテックジャryが気になりますよwww
コメントへの返答
2009年5月22日 22:39
なるほど~
やはりそうですか~
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
まずはその辺りからメスを入れていきたいと思いますよ(^o^)

あwやっぱり気になりました?w
(〃∇〃) てれっ☆
2009年5月22日 21:33
あり地獄ならぬ・・・地獄にハマリつつですか~(^_^;)
トンネルから出ることが悲願?でしょうか・・・

一度、外野に出ては如何ですか・・・(汗
コメントへの返答
2009年5月22日 22:41
あれこれ調べながら弄るのがまたこれまた楽しいんですよね~♪
とりあえず明日は愛知県の某カーショップでいろいろ聴いてきます~
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン
2009年5月22日 22:24
こんばんわー^^
せがたさんそろそろオーディオ
逝きますか?^^
この本もお手ごろな値段でしたので
購入しましたが愛読書は
「カーオーディオマガジン」ですね^^
こちらの方が初心者向け・DIY向けです。
中堅機種も紹介やレポートなども
乗っていたりします^^
お互い安くていい音を目指しましょう^^v
コメントへの返答
2009年5月22日 22:45
こんばんは~
くれ師匠殿 ペコリ(o_ _)o))
ちょっとオーデイオの道につま先を入れてみましたw

(・0・。) ほほーっ
カーオーデイオマガジンですか!
今日行った本屋には無かったですが、ちょっと他店でチェックしてみますね~
"φ(゜□゜*(゜□゜*)φ" メモメモ

私はMOPナビでそこそこの音を出せるよう目指します(^ー^)ノ

2009年5月22日 22:46
最近、オーディオは鳴ってません。 ちょっと耳のリセット中(爆)

それにしても、クルマってほんとにオーナー色に育ってくもんなんですね~ せがた号の進化が楽しみですっヽ(^。^♪
コメントへの返答
2009年5月22日 23:11
やはりそれだけ某お方の音は破壊力バツグンでしたか?(^^;)

ボチボチverUPしていきますよ~
(^○^)

2009年5月22日 23:05
おお!オーディオ系に行くのですね(^^)
オイラはエスのリヤスピーカー交換で挫折しました(w
コメントへの返答
2009年5月22日 23:13
しばらくこちらの道を走りそうですw
リアスピーカーですか!
私はとりあえず、リアスピーカーの交換予定は無いです。あってももっと先かな?
(^^;)
2009年5月22日 23:35
まず本屋で立ち読みから始めないと買うともったいないですよ。
コメントへの返答
2009年5月23日 15:03
確かにこの本はちょっともったいなかった気が・・
<(ToT)> シマッタァ!
2009年5月23日 0:13
くれさん愛読の「カーオーディオマガジン」は奇数月の30日発売だったはずですよ~♪
是非、参考にしてくださいね~♪
コメントへの返答
2009年5月23日 15:04
今日カーショップでw立ち読みしてきました。確かにこれ勉強になります。
愛読書になりそうですw
2009年5月23日 0:30
どっぷりですね~w

踏み込みたいけど踏み込めないので現状でいかに聞ける環境を作れる様に努力します♪

確かに電源は大事ですね~あとは配線(ケーブル関係)でしょうか?
基本ですが、材質や太さなど色々ありますからね~

その時点で頭がショートしそうですw
コメントへの返答
2009年5月23日 15:06
どっぷり浸かってます~
イイ湯だ~な~♪(え?w

今日タダで貰ってきた冊子に電源、スピーカーケーブルに関してやり方が載ってました~これを待っていたんです!!
後はケーブルの選択です・・・。
どこがいいのだろう?
o( ̄ー ̄;)ゞううむ
2009年5月23日 1:01
はまってしまいましたね!
音は好みがありますからねぇ。

ばくは車で聞くのがAMラジオがメインなので、
凝ってもあんまり関係無しです冷や汗
コメントへの返答
2009年5月23日 15:07
はまってます~w

結構凝り性?なのである程度のことはやりたいと思ってます~
素人レベルですが・・(^^;)

2009年5月23日 4:52
ショップは名古屋市内ですか!?

雑誌買うとヤバいぐらい物欲出ますね(笑
コメントへの返答
2009年5月23日 15:09
名古屋の方までいくつもりは無かったのですが、西春のあたりまで出かけてきました

雑誌はもの毒ですが、買えないので高価な機種、スピーカーのページは見る気もしないです(^^;)
今日、見た雑誌ではアルパインの私が買ったスピーカー他、5万円以下のスピーカーの評価が載っており大変参考になりましたよ(^ー^)ノ
2009年5月23日 6:17
オーディオ系はまったく判りません(爆)

素晴らしい音に仕上がると良いですね。
コメントへの返答
2009年5月23日 15:10
私も分かんない事だらけで、勉強中です。
素人のDIYレベルでどこまでいけるか・・・
挑戦です(^^;;
2009年5月23日 7:26
雑誌はあまりあてにならないと思います↓
海外スピーカーをよくすすめられますが・・・
いい音なのか!? 正直分かりません。
コメントへの返答
2009年5月23日 15:12
昨日買った雑誌にはそれが当てはまり痛感しました(/□≦、)エーン!!
海外スピーカー・・・
私にとっては外車のように遠い存在です。
(*゜‐゜)ぼぉー・・
2009年5月23日 11:42
私は純正スピーカー&デッキですっかり
満足しちゃってますo(*^▽^*)oエヘヘ!

お金無いですし(爆)
コメントへの返答
2009年5月23日 15:13
きっといい音を聴いちゃうと、
こんなにも違うんだあ!!と弄りたい病が発症してしまいますよ
(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
私はすでにパンデミックです(爆)

プロフィール

「かなり久々にこちらに来ております
前にオーナーズクラブの面々と来て以来‥
ここはとても一日では周りきれませんね」
何シテル?   06/10 15:09
どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ せがたと申します 現在はステップワゴン モデューロXとフリード モデューロX(メイン乗りは嫁)を所有しております。 子供...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HDMI端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 19:55:56
VXU-187SWi テレビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:48:47
ホンダ純正ナビVXM-207VFNi  HDMIケーブル入力、出力取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:40:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
2021/10/31契約 RP5型の最終オーダーにギリギリ間に合わせました。 RP5モデ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族みんなでお出かけ用として、レヴォーグで頑張っていましたが、スライドドアの利便性と室内 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去車 一番ヤンチャしていた時代かも‥爆 事故でぶつけられて泣く泣く手放しました 1 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去車 初代ストリーム RN3 2.0is 所有期間4年半 走行距離44000kmほど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation