• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月12日

いらっしゃいませ ぽんぽこぽ~ん♪ ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

いらっしゃいませ ぽんぽこぽ~ん♪ ( ̄m ̄〃)ぷぷっ! 今日も暑かったですね~ε~( ̄、 ̄;)ゞフーのせがたです。
こんばんは ぺこ <(_ _)>
今週は(も?w)オーディオ弄りプチオフしてまいりました。
(*≧m≦*)ププッ

はい、参加者は私とくろさんとくろさんのお友達のパンさんですヽ(*^^*)ノ
パピ~さんは今日はお仕事だということで、(´・ω・`)ションボリでした。

会場はまたまた某ショッピングセンターの立体駐車場です(^^;)
作業は私のバッ直作業です(*´∇`*)
途中、私の友人が顔を出しました(^○^)

作業自体はサクサクと進み、2時間ほどで完了~♪
画像 002

写真は接続しなおしたところです。

この後、配線を束ねて・・・仕舞いました。
画像 003


作業前と後でくろさんのGTで聴き比べました~
(「゜ー゜)ドレドレ..
(-- )o< ♪♪♪

(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!
その後、西川君の曲で聴き比べ・・・

(-- )o<♪♪♪

(・0・*)ホ,(゜0゜*)ホ--ッッ!!!


劇的な変化は無かったですが、音が鮮やかになったような感じです。
今回はエーモンのキットそのままで配線しましたので、今後一部配線を変更、交換しどれほど違うものか変化をみてみたいと思います(*´∇`*)

で、作業も終了してどこか喫茶店でも~と話していると・・・

ここでサプライズゲスト登場~~!!

ナニー!?Σ(;゜□゜)yヾ ポロッ

パピ(ryさんではなく(>▽<;; アセアセ むらささんがエブリィーで駆けつけてくれました。O(≧▽≦)O ワーイ♪
あ、集合写真撮り損ねた ( p_q)エ-ン

で、4人でどこに行きましょう??( ̄ヘ ̄)ウーンと考えた結果・・・



















今回はここに行きました (-ω☆)キラッ
画像 004


4人で注文したのは・・・・

・デラックスもんじゃ
・鶏ちゃん焼き
・チョコバナナショコラ?(名前が定かでないです(^^;) )
です

(o^-^o) ウフッ

まずは、デラックスもんじゃを焼き焼きします♪
画像 005


ある程度焼けたら広げて・・・
画像 008


ちいさなヘラでもんじゃもんじゃしていただきますw
画像 009


デラウマー ヾ(@⌒¬⌒@)ノ

続いて、鶏ちゃん焼き逝きまーす 
画像 012


特製のタレをかけて仕上げます♪
画像 014

ちょいとピリカラで これまたデラウマー ヘ(゜▽、゜*)ノ

そして最後の締めは・・・
(*'ー'*)ふふっ♪
画像 015

これでございますw

混ぜ混ぜして鉄板にジュ~~と♪
画像 016


あま~~~い香りがしてきました
( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
画像 018


良い感じに焼けてきましたよ~♪ ((o(^-^)o))わくわく
画像 023


お好み焼きみたいです~
画像 024


で、完成でございます O(≧▽≦)O ワーイ♪
画像 026


早速。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ

オオーw(*゜o゜*)w
これはまた新しい感覚、食感・・・
意外とイケマシタ v(*'-^*)bぶいっ♪

美味かったです♪

と、こんな感じで今回のプチオフも盛り上がり解散となりました。
今回参加された皆様ありがとうございました。またお疲れさまでした。
また次のプチオフは再来(ry・・・w

ブログ一覧 | オフ会関係 | 日記
Posted at 2009/07/12 19:42:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

本土最終日!
shinD5さん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年7月12日 20:22
もんじゃ 逝ったのですね~~~~

おいらも食べたかったな~~~~~

又音楽聴かせてくださいね (^^v
コメントへの返答
2009年7月12日 21:35
もんじゃ逝きました~♪
ここの店はメニューが豊富でどれにしようか迷うくらいでしたので楽しめますよ~♪
次回またみなさんで逝きましょう~
(^ー^)ノ

音はかなり良くなってきてますので、次回一部配線変更したら、とりあえずはしばらく弄り休止です。
し、資金があ~orz
2009年7月12日 20:43
お疲れ様ですぽんぽこぽ~ん♪(笑

帰り22号AB行って目の包容してきました(笑


いやあ~本日大変勉強になりましたm(_ _)m

ありがとうございます!

待望のバナナショコラも胃の中を抉られました(笑

またプチ宜しくお願いしますね~!
コメントへの返答
2009年7月12日 21:36
お疲れさまです~
ぽんぽこぽ~ん♪(*≧m≦*)ププッw

オオーw(*゜o゜*)w
帰りにあそこのABに!?
( ̄▽ ̄) ニヤ

バッ直逝きましょう~♪
例のハーネスセットで・・・♪

またプチしましょうね~
O(≧▽≦)O ワーイ♪


2009年7月12日 20:53
何か新しい展開が・・・。
コメントへの返答
2009年7月12日 21:38
アンビリーもマンネリ化してきたので、新しい刺激を?求めて、違う店に行きました♪ ここもなかなか(゜∇^d) グッ!!ですよ~
2009年7月12日 20:58
ついにアレを逝ったのですね。
東海の新しい定番になるかも知れませんね。
コメントへの返答
2009年7月12日 21:38
はい~(^ー^)ノ
スイーツ焼き逝きましたw

意外と美味くてよかったですよ~
(*´∇`*)
2009年7月12日 21:29
バッ直効果、体感出来たようで何よりです。

それにしても、気軽にお友達と集える環境、羨ましいですね~(^ー^* )

鶏ちゃん焼きで大盛りメシを頂きたいです。
コメントへの返答
2009年7月12日 21:40
バッ直ですが、イストに施工した時のような劇的な変化は感じられませんでしたが、確実に良くなったと思います。
次回、配線一部変更でまたどう変わるのか楽しみです♪変わらなかったらどうしよう・・・ですが・・・
(;´Д`A ```

東海名物鶏ちゃん焼きヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ ですので、是非是非♪
2009年7月12日 21:31
いいなぁ・・・冷や汗2

プチというか、定例オフになってきてますね冷や汗

くろさん、来週も企画されるのでは?冷や汗

そういえばキーシリンダーイルミは解決しました?わーい(嬉しい顔)
市販品でありますねわーい(嬉しい顔)

http://www.world1-net.com/SHOP/IN-0007C.html#h3_02
コメントへの返答
2009年7月12日 21:44
パピ~さんが参加されなくて(´・ω・`)ションボリでしたよ~
もはや毎週のようにプチプチしまくりですw(>▽<;; アセアセ

来週は無さそうです!?(^^;)

キーシリンダーイルミは、ハイ、これもチェック済みです。
いちおう回答はくろさんに伝えましたが、純正ポン付け交換(照明がついているモデルの部品と交換)は品番問い合わせて実際にやってみないと分かりません。実績が見当たらなかったので・・・付いていないモデルにはLEDと抵抗を半田付けで光らせることが出来るのは確認できましたが・・・
2009年7月12日 21:50
今日HのDに行ったら6諭吉みたいです(汗

パピーさんの↑逝くしかありませんね~

コメントへの返答
2009年7月12日 21:52
6諭吉さんですか!?
Σ(^∇^;)えええええ~
それはちょっと現実的でないので、この社外パーツが良さそうですね~
取り付けもそんなに難しいものではなさそうですよ~
あ、商品印刷とかしておきましょうか?
2009年7月12日 22:08
マジですか(笑

お願いします!
コメントへの返答
2009年7月12日 22:12
(・o・)ゞ了解!です。
ピーコピーコしておきますw

2009年7月12日 22:08
私も行こうかな~と思ってたのですが…頭痛くなってきてたので、昼寝してました…。

噂のもんじゃ行っちゃったのですね~。
こうして焼き上がりみると結構おいしそう…w
コメントへの返答
2009年7月12日 22:14
あら・・・(;´Д`A ```
大丈夫ですか?(‥;)

もんじゃ美味かったです。
次回からはいらっしゃいませ~ぽんぽこぽ~ん♪で鉄板スイーツですかね?w

まだ大物を残しておきましたので・・・
謎~w


2009年7月12日 22:46
失礼しま~す(^_^;)
ご無沙汰致しました~m(__)m

チョコバナナお好み焼き、意外と逝けるんですよね~(^^♪
配線図修正有りませんか~?
近日・・・予定?してますので助かりますm(__)m
コメントへの返答
2009年7月12日 22:51
どうも~(^ー^)ノ

意外と逝けましたよ~w

配線図、そのままでOK!でしたよ
バッ直オススメですので是非~
(*´∇`*)
2009年7月12日 23:02
凄い配線で驚きました。
その中を手際よく接続するのですね。
僕には混乱しそうで無理です。(笑)

甘いお好み焼き結構いけそうですね。
機会があったら食べてみたいです。
コメントへの返答
2009年7月12日 23:16
もうナビ裏の配線はえらいことになってますよ~
(‥;)
今回事前に配線図を描いていたので、サクサク作業できました。(´▽`) ホッ

次回、じゃんけんオフでは逝きますか?w
2009年7月12日 23:28
道頓堀は近所にもあるのでよく家族でいきますが

チョコバナナなんとかは無かったと思います。あったら昔に驚いているはずです。愛知近辺だけのメニューかもしれませんね。


岐阜の人も もんじゃ 食べるのですね。東京近辺の人だけと思ってました。
コメントへの返答
2009年7月13日 23:37
チョコバナナ意外と逝けましたよ~
ウマーかったです
(^¬^)ジュル...

もんじゃはなかなか普段食べる機会がないですが、鉄板焼き屋さんにいくと結構ありますので・・
私はほんとひさびさでした
2009年7月12日 23:43
お疲れ様でした。

道草をくい過ぎて到着が遅くなってしまいました冷や汗

鶏ちゃんオフやっちゃいますか!
コメントへの返答
2009年7月13日 23:38
お疲れさまでした~(^ー^)ノ
あの暗号文?コメでむらささんならきっと分かるはず・・・と思っていましたw

鶏ちゃんオフ・・
良いですね
( ̄m ̄* )ムフッ♪
ヘ(゜▽、゜*)ノ ジュル♪
2009年7月12日 23:47
プチオフお疲れ様でしたー

プチオフって言うか定例ミーティング化してますねーwww
コメントへの返答
2009年7月13日 23:39
もはや定例ミーティングですよw

毎週のように・・・w
(*≧m≦*)ププッ

2009年7月13日 0:10
もんじゃってまだ未体験です(>_<)
今度は食べ放題にチャレンジしてくださいね(笑)
コメントへの返答
2009年7月13日 23:41
オオーw(*゜o゜*)w
もんじゃ未経験ですか~
それでは・・・

はーい(^ー^)ノ
ふっじんさん、ぽんぽこぽんにお一人様追加1名ですよ~w

次回の鉄板オフには是非w
2009年7月13日 1:07
今回もおじゃまさせて頂きありがとうございました(__)


パンダ 車のこと全然わからないので なにもお手伝いできそうにありませんがこれからもよろしくお願いしますm(__)m


チョコバナナのお好み焼きパンダの好きな味だったのでハマりそうです(≧▽≦)
コメントへの返答
2009年7月13日 23:43
今回もありがとうございました~
ヽ(*^^*)ノ

いえいえ~♪
あれ意外と逝けましたねw
次回も注文したいですw
ウマー (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
2009年7月13日 6:29
お疲れサマでした(^.^)

効果が体感できて、良かったですね

私も、挑戦してみようかな(^.^)

バナナショコラ、私も好きですよ~
コメントへの返答
2009年7月13日 23:45
今後はこのバッ直キット改でさらなる極みを・・・
(o ̄ー ̄o) ムフフ

あ、でも改で変化なかったら・・・
orzですが・・・


プロフィール

「かなり久々にこちらに来ております
前にオーナーズクラブの面々と来て以来‥
ここはとても一日では周りきれませんね」
何シテル?   06/10 15:09
どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ せがたと申します 現在はステップワゴン モデューロXとフリード モデューロX(メイン乗りは嫁)を所有しております。 子供...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HDMI端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 19:55:56
VXU-187SWi テレビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:48:47
ホンダ純正ナビVXM-207VFNi  HDMIケーブル入力、出力取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:40:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
2021/10/31契約 RP5型の最終オーダーにギリギリ間に合わせました。 RP5モデ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族みんなでお出かけ用として、レヴォーグで頑張っていましたが、スライドドアの利便性と室内 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去車 一番ヤンチャしていた時代かも‥爆 事故でぶつけられて泣く泣く手放しました 1 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去車 初代ストリーム RN3 2.0is 所有期間4年半 走行距離44000kmほど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation