• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月02日

山間部ドライブ♪想い出を思い出しながら・・・(^ω^)

山間部ドライブ♪想い出を思い出しながら・・・(^ω^) 久々のブログでございます?
こんばんは ペコリ(o_ _)o))

今週は仕事がアホみたいに忙しくブログをφ(・ω・ )かきかきする暇もありませんでした・・・(´Д⊂グスン

しかも木曜日は残業時間が7時間半というバカっぷり・・・爆
会社出たのは日付が変わっていました・・・
ありえん!(-_-;)

案の定次の日は、前日一緒に帰宅が遅かったメンバーみな( ゚ ρ ゚ )ボーとしながら講義を受けてました・・・金曜日は1日講義の日だったので・・・

そして、今日は朝遅くまでo( _ _ )o...zzzzzZZ

起床後マーサ21まで所要のため走る・・・
o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o

用事終了後、ここまで来たのなら・・・
ということで県内の北部の道の駅を攻めに行きましたw

o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o

まずはここへ・・・


谷汲に入った時点で雪が降って来ました(^^;;

その後、最北部?の徳山ダムを攻めに・・・
その先は通行止区間だが大丈夫やろか?(;´∀`)と心配しながらも・・・

o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o 
山道を快調に攻めて行きましたw

そして到着・・・


んが!?スマホが圏外?でハイドラ起動できず・・Σ(゚д゚lll)ガーン
徳山ダムのバッチ獲得できず・・
オイオイ・・ (;´д`)ノ なんてことよ!!!

悔しいので記念撮影w




ダムの下(o._.)o ドレドレ・・・
 


(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ 爆

後ろ指ひかれ組しながら、来た道を戻る・・・
o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o

すると道中こんな城が・・・
( ̄△ ̄;)エッ・・?
なんでも藤橋城というのだそうですが・・・

中身はプラネタリウムなどだそうで・・・(;・∀・)
外で写真だけ撮って撤退w

んで出るときに道を横切る物体が!?
( ̄ェ ̄;) エッ? なになに?o(゚Д゚ = ゚Д゚)o キョロキョロ

道端を見るとおさるさんがこちらを見てました・・・w
Σ( ̄ロ ̄|||)なんと!?www

その後、このまま帰るのもあれなんで、また違う道の駅にも寄りつつ、次は根尾村を目指しました
o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o攻める 爆

そして到着~( -.-) =зフウー

雪が深々と降ってました(;´∀`)

んが特にここも何もめぼしいものはなく早々に撤退・・・

薄墨桜もこんな時期に見てもしゃーないので寄らずに次の目的地に・・・
とその前に・・・
昔根尾村に住んでいた時の場所を確認しておこうとちょっと寄り道・・・
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン

私は根尾村には保育園の3年目に1年間だけ住んでいました。
今からもう30年くらい前になりますね・・・

当時のかすかな記憶を頼りにその辺りの場所に行くと・・・

(◎_◎) ン?この桜の木?は・・・憶えがあるぞ・・・

確かここで友達と自転車で遊んでいた時に、ここで腕を脱臼した憶えが・・・爆
(;´∀`)
そしてこの桜の木のとなりに当時交番があったはずだが・・・

現在は別のところに綺麗なおしゃれな物に建て替えられていました・・・(*^_^*)
向かいにあるお店にも記憶が・・・オオーw(*゜o゜*)w

そして近くには当時仲良くしていた女の子のお店の床屋が・・・
今も営業していました♪(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
当時のことが色々と思い出され(^ω^)♪しました。
今となっては小さい子供の頃の淡い思い出ですね♪

みなさんもそんな想い出ありますか??( ・ω・)モニュ?

その後他にも凄い道

を激走しながら他の道の駅にも寄りながら帰宅の途に・・・

30年前はクルマがすれ違えるのがやっとな、いや、ところどころでしかすれ違えないガードレールも無い道をスパイクタイヤにチェーンを巻いて、麓の街から根尾村まで走っていましたね。うちの親父は・・・
今は綺麗な道ができていて快適です。

また根尾村は春に立派な桜観にいこうかな・・・
(*゜▽゜)ノ

↓爆走の後・・・(;´∀`) 帰宅後洗車しました。。。。



今日のお・ま・け♪
本巣市根尾 ~淡墨桜(うすずみざくら)の雪景色~


うすずみ桜(2007年作)

ブログ一覧 | 出来事関係 | 日記
Posted at 2013/03/02 20:36:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】クラウンエステー ...
株式会社シェアスタイルさん

レクサスLM
avot-kunさん

今週の晩酌 〜 福小町(木村酒造・ ...
pikamatsuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇(フルハウスミラ ...
ゆう@LEXUSさん

エフワンとツェッペリン
woody中尉さん

この記事へのコメント

2013年3月2日 20:52
支部長!
藤橋城、徳山ダム、懐かしいです)^o^(
20年ほど前、よくこちらから冠峠を抜けて遊びに行った記憶があります♪
…一人でドライブしていたあの頃が本当に懐かしい(T_T)
コメントへの返答
2013年3月2日 21:51
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
そちらからも遊びにみえてましたか♪ 実は今日地図見ていて、あれ?ここまできたら福井県近いじゃん!?と思ってました(;´∀`)

また今度ドライブに行こうと思ってますので、そのうちそちらにもおじゃましますねw
2013年3月2日 21:24
師匠お疲れ様でした〜
私も先々週 うすずみ温泉行ってきましたy〜
あちらは 本当癒されますよね。


コメントへの返答
2013年3月2日 21:53
薄墨温泉・・・
30年前にはなかったとですよ爆

今は色々と観光名所出来てますね~
春は桜を見る観光客で賑わいますね♪
2013年3月2日 21:31
こんばんは!(^^)/

雪の中のドライブ、お疲れさまでした。
仕事のストレスを発散できたのではないでしょうか?(^^)
自分も仕事のストレスを稀に首都高爆走?で発散してます!(爆)

お互い、体に気をつけましょう!(^o^)/
コメントへの返答
2013年3月2日 21:55
こんばんは(*゜▽゜)ノ

まだ路面には雪が無かったので全然だいじょうぶでした♪
今年はこちらは雪少ないのかな?
( ・ω・)モニュ?
当時は1M以上雪積もっていた記憶があるので・・・

山坂道で疲れましたが(・∀・)イイ!!気分転換になりましたよ♪
温かくなったら今度は海を目指したいです~♪
2013年3月3日 1:05
ひょっとして、せがたさんもハイドラのバッチ集めですか・・・(笑)

ダムと城は意外ととんでもない所にありますよ~
オヤジはダムであわや脱出不能になりかけました(T_T)
コメントへの返答
2013年3月3日 21:44
バッチ集めももちろんですが、色々と吹っ切りたいのもあって・・・
(´Д⊂グスン

徳山ダムは(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィでしたね
(;´∀`)

でも雪景色綺麗でした
(人´∀`).☆.。.:*・゚

2013年3月3日 7:15
冬タイヤを持たない俺では、

この様な雪景色は、無理ですね。

でも綺麗ですね。

冬タイヤ買ったら、俺も・・・・
コメントへの返答
2013年3月3日 21:47
県内はスタッドレス無しでは厳しいです“o(><)o”くう~!

今回は路面に雪もなく快適ドライブでした♪

プロフィール

「かなり久々にこちらに来ております
前にオーナーズクラブの面々と来て以来‥
ここはとても一日では周りきれませんね」
何シテル?   06/10 15:09
どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ せがたと申します 現在はステップワゴン モデューロXとフリード モデューロX(メイン乗りは嫁)を所有しております。 子供...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HDMI端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 19:55:56
VXU-187SWi テレビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:48:47
ホンダ純正ナビVXM-207VFNi  HDMIケーブル入力、出力取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:40:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
2021/10/31契約 RP5型の最終オーダーにギリギリ間に合わせました。 RP5モデ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族みんなでお出かけ用として、レヴォーグで頑張っていましたが、スライドドアの利便性と室内 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去車 一番ヤンチャしていた時代かも‥爆 事故でぶつけられて泣く泣く手放しました 1 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去車 初代ストリーム RN3 2.0is 所有期間4年半 走行距離44000kmほど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation