• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せがたのブログ一覧

2008年07月26日 イイね!

これ良さげですよ~ (・∀・)イイネ!!

これ良さげですよ~ (・∀・)イイネ!!今日は友人に付き合ってマーサ21近くのPCショップまで出かけてきました。
そこで、愛用しているTDKのDVD-R(50枚)がタイムセールで安かったので購入~(¥1791)
あと、前から気になっていたUSB扇風機の展示品が置いてあったので
「どのくらいの風が来るんだろ?( ・ω・)モニュ?」
と思い確かめてみると意外や意外、結構涼しかったので安売りしていたこともありこちらも購入~(¥780)
帰ってから付けてみましたが、(・∀・)イイネ!!これは会社のPCにも付けたくなりました♪

後、帰宅する際にJMSにも寄ってもらい気になっていた物の在庫があるか確認すると店頭にあり、こちらも安売りしていたので思い切ってお買い上げしましたw
(¥3704)

物についてはパーツレビューをご覧ください。
帰宅後、早速交換してその辺りをちょろっと走ってみましたが・・・・
いい(≧∇≦)b
なんだか純正よりも加速が良くなった気がしますよ(*^_^*)
しばらく様子見てみます。

Posted at 2008/07/26 21:58:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗日記 | クルマ
2008年05月25日 イイね!

試乗してきましたあ~ ( ´Д⊂ヽウェェェン 感動した

試乗してきましたあ~ ( ´Д⊂ヽウェェェン 感動した今日はネッツに行ってイストの6ヶ月点検とパーツ交換をお願いしてます。
現在代車を借りて帰宅して、出来上がり待ちです。

ネッツではヴェルファイアの試乗車が置いてあり、試乗する人ばかりで大忙しでした。そんな中、担当の方が「ヴェルファイア試乗する?」と気を利かせてくれましたので、友人と弟と私の3人で試乗に出かけました♪デイーラーマンの同乗なしですw で、「好きなとこ走ってきていいから・・・ あ、でもガソリンあまりないね・・・(^▽^;)」ということで、ちょっとそこまでしか走れませんでしたが、堪能してきました♪ 試乗したのはV6 3.5Lの7人乗り仕様です。

試乗に出かけると周りの車からの視線を感じましたww
(・д・)ジドーと注目されまくりでした(゜▽゜*)ニパッ♪
エンジン音ものすごく静かで乗り心地も快適そのもので運転席からの見晴らしも良く、かなり気持ち良い走りでした。
これはかなり好感触でしたよ。というか

欲しい!!
”(*>ω<)o"クーーッ


ま~到底私には買えませんけど・・・(´Д⊂グスン


商談にみえたお客さんも2.4Lで検討していたのに、3.5L乗ったら
「やっぱり3.5Lの方がいいわ」
とグレードを上げるお客さんも多いとか・・・

また先代のアルファードの3.0Lに乗っているお客さんからみてもこの3.5Lは魅力的だそうです。もちろんクルマ単体の魅力もかなりありますが・・・

維持費はガソリン代、車両代を含めかなり違うのにグレードを簡単に上げれるとは
うらやましい限りです( ´ー`)フゥー...

Posted at 2008/05/25 16:45:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 試乗日記 | クルマ
2008年04月26日 イイね!

装着完了~ ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

装着完了~ ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ今日からGW突入ですヽ(´ー`)ノワーイ
でもこの長期連休(12連休)にするために、4月、5月の土曜日が一部を除いて通常出勤日になっています。それを考えると微妙です。
コンスタントに休みがあったほうが体には良いですね。

さて、そんなわけで休み第一日は某オクで落札した「LEDリフレクター」の取り付けを行いました♪
友人A氏が今日帰省していましたので、手伝ってもらいました♪

リフレクターの配線を室内に取り込むのにどこを通したらいいものかと試行錯誤して時間がかかりましたが、なんとか完成しましたヽ(´ー`)ノ

そして、点灯・・・・

・・・・

・・・

・・




(・_・?)アレ?


・・・。


点かないや爆



どこか接続不良してるものかとテスターで調べていると、突然点灯・・・

(;・∀・)

結局原因は分からず・・・・

ま~点いたからいいっか♪ (^▽^;)ということで・・・w


にしてもこの点灯具合は いい(≧∇≦)b ですね
かなり気に入りました♪

取り付けに関してみ~た~ぶ~さんには色々とアドバイス頂きました♪
感謝感謝です アリガト!(´▽`) 
Posted at 2008/04/26 23:00:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 試乗日記 | クルマ
2007年11月18日 イイね!

また試乗してきました (n‘∀‘)η  ヤァーッホォー

また試乗してきました (n‘∀‘)η  ヤァーッホォー今日書類類を届けにネッツに弟と行って来ました。(=^ー゜)ノ
今回は試乗車と展示車が置いてありましたのでじっくり観察と試乗してきました。
グレードは150X 2WD(展示車) 150G 4WD(試乗車)でした。
どちらも見ましたが、タイヤが150XがダンロップのSP SPORTS 150GがブリジストンのB390でした。
こないだ試乗したやつは150Xでヨコハマ dbでしたので、もしかしたらあえて替えていたのかもしれません。こないだ行った店のは・・・
やはりこないだ試乗したときよりも乗り心地はコツコツ感が多少ありました。
まあ~気になるレベルでもありませんが・・・

後は、カーショップに行ってナビを見てきました。
その結果アルパインが一番気に入ったようで・・・ あら?(´・∀・`)
後は納車までに通販で購入して、持込で取り付けてもらうだけです。


Posted at 2007/11/18 18:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗日記 | クルマ
2007年10月28日 イイね!

カローラルミオンの試乗に行って来ました~ ヽ(´ー`)ノ

カローラルミオンの試乗に行って来ました~ ヽ(&#180;ー`)ノ昨日は友人とともにカローラルミオンの試乗に行って来ました。
といっても私は助手席でしたが・・・・(;・∀・)

試乗車は1.8S AEROTOURERでした。一番トップグレードですね( ̄ー ̄)ニヤリ
こちらもオーリス、ブレイドとプラットフォームが同じということもあり、乗り心地はどっしりとしており快適でした。
メーターもおもちゃみたいやな~とカタログを見て思っていましたが、実車の点灯具合をみると、以外や以外針が綺麗に光って質感が十分あり満足のいくものでした。スピードメーターがデジタルというのも斬新ですね。
といってもトヨタはこの手が結構多いんですが・・・(;・∀・)

走りの性能は、友人がベタ踏みしましたが良い加速してました(*゜▽゜)ノ
十分に速いですよ。
また室内も3ナンバーということもあり結構広かったです。
室内の快適性は結構ありますよ。シート生地も好みでした。

エクステリアは・・・・AEROTOURERでアルミをOPで装着すればカッコイイです。
ただ純正のホイルキャップはお世辞にもデザインが良いとは言えませんね~
(;・∀・)
値段は結構高いので、売れ行きはあまり良くないと思いますが、基本はよく出来た車だと思いました。
内装の質感は平均レベルです。
Posted at 2007/10/28 18:26:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗日記 | クルマ

プロフィール

「かなり久々にこちらに来ております
前にオーナーズクラブの面々と来て以来‥
ここはとても一日では周りきれませんね」
何シテル?   06/10 15:09
どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ せがたと申します 現在はステップワゴン モデューロXとフリード モデューロX(メイン乗りは嫁)を所有しております。 子供...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HDMI端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 19:55:56
VXU-187SWi テレビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:48:47
ホンダ純正ナビVXM-207VFNi  HDMIケーブル入力、出力取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:40:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
2021/10/31契約 RP5型の最終オーダーにギリギリ間に合わせました。 RP5モデ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族みんなでお出かけ用として、レヴォーグで頑張っていましたが、スライドドアの利便性と室内 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去車 一番ヤンチャしていた時代かも‥爆 事故でぶつけられて泣く泣く手放しました 1 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去車 初代ストリーム RN3 2.0is 所有期間4年半 走行距離44000kmほど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation