• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せがたのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

試乗してきたよ~ o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o

試乗してきたよ~ o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)oさて、今日は6ヶ月点検に行ってきたわけですが、今まで行っていたトヨタ店が他のトヨタ店と統合され新たに県下最大級と言われるトヨタ店になりました。
その店の今日はプレオープン日初日だったのですが、もう凄い人でした(;´Д`)
かなりの混みように担当の人も満足に対応出来ず、申し訳ない<(_ _)>と言ってました・・・
で、前から頼んでおいたブレイドマスターの試乗をしてきました。(ノ´▽`)ノオオオオッ♪
かなり混んでいましたし、時間も押していたのでじっくり拝見・・・とはいきませんでしたが、2.4Lと同じ感覚で乗ることが出来ました。というか街中をトロトロ走らざるをえなかったので、全開に出来なんだ・・・(´・ω・`)ショボーン
半日くらい貸してくれれば色々試せれたのに・・・
ヾ(・・ )イヤイヤソレハイクラナンデモムリダッテバア

というわけでにょろーんとちょろっと乗っただけの感じですが・・・
1.動力性能
6ATのためCVTのようなギクシャク感は皆無で非常にスムーズな出だしと加速です。運転していても楽で同乗者も快適そのものですね。
ただ気になった点が・・・
2速~3速?に切り替わるタイミングというか2速でやけに引っ張る感じというか2速のギヤ比が悪いのか同じアクセル開度で加速していっても、2速でやけにエンジン回転があがるんです。これが気になりました。あと低速からの加速はCVTの2.4L方がロスのない良い加速をすると思いました。

気になる3.5L 280PSの加速ですが、街中を2000~3000回転で回して走る分には全然そんな排気量があるように感じられません。モータージャーナリストの岡崎五朗さんも言ってましたが、パワー感がバリバリ感じられるエンジンではなく余裕の走りを感じるエンジンと言った印象でした。
回せばちゃんと3.5Lの加速をするエンジンということですね。
普段街中はゆったり余裕の走りで、いざ本気を出すと速いという味付けですね。


2.インテリア
基本的に2.4Lと一緒です。
大きく違うのはハンドル、パドルシフト、シフトノブでしょうか?
ハンドルはオーリス系と共通ですが、太いですね~
私はブレイドのハンドルくらいの太さが好みですが・・・
あと、パドルシフトですが試せず・・・(´;ェ;`)ウゥ・・・
シフトノブは2.4Lの方が好みかな?


3.エクステリア
17インチアルミにグリルが大きく違いますが、グリルかっこよかったですね
でもなんだかbマークが2.4Lみたいに造形が深くないのでなんだかバッチみたいに見えるのが(´・ω・`)ガッカリ・・・

4.快適性
車内の静かさについては2.4Lとほぼ同等かと思いますが、エンジンを回すとやはり直4よりもV6の方が良い音しますね~静かだし・・・
やっぱり6気筒良いなあ~(´-ω-`)
乗り心地に関しては、これはビックリでした。
マスターの方が上質な乗り心地に感じました。
いやな突き上げが皆無です。固いんだけど欧州車に近い味付けで非常に好みでした。2.4Lもこの味付けにしてほしいですね。


5.総評
マスターは非常によく出来た車だと私は思いました。
一緒に乗ったデイーラーマンに色々聞きましたが、マスターはやはり売れていないようです(´;ェ;`)ウゥ・・・ ほんと玄人好みの車だって言ってました。これにはほんと同感です。やはり300万オーバーの車となると、選択肢がかなり増えてきますから、他の車と天秤にかけた場合やはり、内装の狭さで、使い勝手などの面で却下してしまうそうです。ま~これは当然の選択だとは思います。
ほんとブレイドマスターって贅沢な車なんだとつくづく感じた試乗でしたあ~
(=^ー゜)ノ


Posted at 2007/10/13 19:53:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 試乗日記 | クルマ
2007年10月13日 イイね!

本革のお手入れ ⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ□)) フキフキ

本革のお手入れ ⊂ &#180;⌒つ゚Д゚)つ□)) フキフキ今日はお休みですので、午前中に早速先日購入した本革用のフクピカタイプのケミカル剤を使用してみました。(*゜▽゜*) 写真は施工後
運転席の乗り降りする側(外側ですね)が一番痛みが早いので、ここを重点的にこれでフキフキしてみました。⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ□)) フキフキ

すると、ちょっと乾燥気味になってきていた本革部分がしっとり柔らかくなりちょっと艶も戻りました。w(゜o゜)w オオー!
ま~でも簡易なタイプなので持ちは良くないと思いますので、またちょっと本格的なものを検討してみます。

整備手帳にも後でうpしますね(*^_^*)
Posted at 2007/10/13 11:58:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「かなり久々にこちらに来ております
前にオーナーズクラブの面々と来て以来‥
ここはとても一日では周りきれませんね」
何シテル?   06/10 15:09
どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ せがたと申します 現在はステップワゴン モデューロXとフリード モデューロX(メイン乗りは嫁)を所有しております。 子供...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 1 2345 6
78 9 10 1112 13
14 1516 171819 20
2122 23 24 25 2627
28 29 3031   

リンク・クリップ

HDMI端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 19:55:56
VXU-187SWi テレビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:48:47
ホンダ純正ナビVXM-207VFNi  HDMIケーブル入力、出力取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:40:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
2021/10/31契約 RP5型の最終オーダーにギリギリ間に合わせました。 RP5モデ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族みんなでお出かけ用として、レヴォーグで頑張っていましたが、スライドドアの利便性と室内 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去車 一番ヤンチャしていた時代かも‥爆 事故でぶつけられて泣く泣く手放しました 1 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去車 初代ストリーム RN3 2.0is 所有期間4年半 走行距離44000kmほど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation