• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せがたのブログ一覧

2011年05月12日 イイね!

結局・・・(;´∀`)

結局・・・(;´∀`)今日も雨が激しかった当地です~
こんばんは <(_ _)>
まだ今夜も?降るとの予報が出てましたが・・・
ε= (´∞` ) ハァー


さてさて・・・
VFもドリームキャストが失敗に終わり、SEGAはコンシュマー業界のハードウエア部門は撤退となりました(T_T)
そんな事からVF4はついにPS2で登場です(・・;)

【バーチャファイター4】
2001年8月、国内でのバーチャ離れが進み、売上が低迷しつつあったセガは、最新汎用アーケード基板 NAOMI2 にて『バーチャファイター4』をリリース。グラフィックスの進化こそ比較的おとなしめであったが、カードシステムとネットワークサービスVF.NETの採用により、名前、連勝記録、段位、アイテムなどの管理ができるようになった。また、バーリトゥード使いのベネッサ・ルイスと少林拳使いのレイ・フェイが追加され、鷹嵐が離脱(開発日数の不足から、力士特有の肉体を満足に表現できなかったためとされる)。さらに、3で追加されたエスケープボタンが廃止され、『鉄拳』などと同様の、レバーによる軸移動が導入された。

2002年1月31日にはセガのマルチプラットフォーム戦略の一環としてプレイステーション2に移植された。今までセガ製ハードのキラータイトルとしてリリースされてきたバーチャシリーズが他社のハードで発売されることについて自ら揶揄するTVCFが話題となる。

ということです(T_T)

さらには・・・
【バーチャファイター4 エボリューション】
柔道家の日守 剛(ひのがみ ごう)とキックボクシング使いのブラッド・バーンズの追加、ゲームバランス調整、新技の追加を施し、2002年8月にNAOMI2 にてリリース。翌年の2003年3月13日にはプレイステーション2に移植された。

みたいです~(;´∀`)
というのは、このころにはσ(-_-)ワタシは完全にVF離れをしていましたのでよく分かってないんです 激爆

そんな中でも弟はプレイし続けていましたので、ソフトはあります(^O^;)


σ(-_-)ワタシは複雑になりすぎたシステムに嫌気がさして、途中でX-BOXのあのソフトに手を出すという暴挙?に出ます爆 
'`,、('∀`) '`,、 ははは


今日のお・まけ♪
今日はMay'nの新曲です~ ヽ(^。^)ノ
高音質 FULL 緋弾のアリア OP Scarlet Ballet 歌詞付
Posted at 2011/05/12 23:55:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 出来事関係 | 日記
2011年05月12日 イイね!

失墜。。。。 ( ´△`)アァ-

失墜。。。。 ( &#180;△`)アァ-←注文していたブツが揃いました~♪
・:*:・(*´∀`*)ウットリ・:*:・

今日は、一日中土砂降りの雨で┐('~`;)┌でしたね~
まだしばらく続くようなので嫌になってしまいますね。。。
ε= (´∞` ) ハァー


さてさて・・・・
今日もVFシリーズゲームの話の続きをば・・・
VF2をめっちゃやりこんでいたせがたですが、その次にPSを後から買いました
(;´∀`)
しかもPSで初めて買ったゲームが確かNoelだった・・・・w
これまさかあの奈々様が声を担当していたとは・・・・当時は知る由も無かったとです爆 アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
やがて時代は、次世代機となりセガサターンもドリームキャストに世代交代となりました。
当時から任天堂よりもSEGA、SONYよりもSEGAだったせがたは、発売前予約開始早々に当時行きつけだったゲームショップで予約をしました
(o ̄ー ̄o) ムフフ

しかし、予約開始早々3日間?で予約受付が中止されました。
Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!
σ(・・*)アタシは幸いにも予約していたため、発売日にはゲット出来ると
O(≧∇≦)O イエイ!!としてましたが、確か当時の記憶によれば発売日には手に入れれなくて1~2日後にようやくお店に入荷してゲットしたはずです。

当時何の問題が発生していたのかはまではちょっと忘れてしまいましたが・・・
(´ε`;)ウーン…
そしてそんな入手困難の中、一緒に手に入れたソフトはもちろんVF3!
ヽ(^。^)ノ
購入したその日から当然やりこみましたわ~ww

【 VF3 】    ( ̄ *)ガチャガチャ

【 VF3 】    ( ̄ *)ガチャガチャ

【真っ白】    ( ̄ *)ガチャガチャ

【真っ白】    ゚(∀) ゚ エッ?

買った日早々にドリームキャストは壊れました

'`,、('∀`) '`,、はははなんだこれ。。。。爆

早速平日の昼間しか受付していないカスタマーセンターに
(゛ `-´)/ コラッ!!の電話を・・・w
何回もかけているうちになんとか繋がり回収してもらえました。
ここまで数日かかりました爆

結局本体はまるごと交換に・・・・
見事な初期不良?最初からメーカーも分かっていた不良品?爆
 (;´∀`)

その後数年活躍してくれましたが、このマシンもまたお亡くなりになりました。
お( ̄o ̄)い( ̄△ ̄)お( ̄o ̄)い( ̄△ ̄) 


今日のお・ま・け♪
そんなドリームキャストでしたが、CMはこの方で盛り上がりましたねwww

CM ドリームキャスト 湯川専務シリーズ


しかし、やっぱりマニア向けであったドリームキャスト・・・
これでSEGAの経営はかなり傾きました Σ(´□`;)ハゥ
無念の敗退、消えるドリームキャスト


肝心のVF3はというと・・・
出来が良くなかったですね~ ε= (´∞` ) ハァー
これで私のVF熱が冷めてしまったのは事実です。
Virtua Fighter 3tb - Opening (DC)
Posted at 2011/05/12 00:37:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事関係 | 日記

プロフィール

「かなり久々にこちらに来ております
前にオーナーズクラブの面々と来て以来‥
ここはとても一日では周りきれませんね」
何シテル?   06/10 15:09
どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ せがたと申します 現在はステップワゴン モデューロXとフリード モデューロX(メイン乗りは嫁)を所有しております。 子供...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
89 1011 1213 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

HDMI端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 19:55:56
VXU-187SWi テレビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:48:47
ホンダ純正ナビVXM-207VFNi  HDMIケーブル入力、出力取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:40:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
2021/10/31契約 RP5型の最終オーダーにギリギリ間に合わせました。 RP5モデ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族みんなでお出かけ用として、レヴォーグで頑張っていましたが、スライドドアの利便性と室内 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去車 一番ヤンチャしていた時代かも‥爆 事故でぶつけられて泣く泣く手放しました 1 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去車 初代ストリーム RN3 2.0is 所有期間4年半 走行距離44000kmほど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation