• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せがたのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

容疑ブツXの魔力・・・ (´・ω`・)エッ?

容疑ブツXの魔力・・・ (´・ω`・)エッ?←お気に入りどす~ ( ´∀`)
辛くなくとっても(゚д゚)ウマーですよ~♪


さてさて・・・・
またまたゲームの話の続きとなるのですが・・・
VF4もいまいち盛り上がりに欠けε= (´∞` ) ハァーとしていたところに・・・

【バーチャファイター5】
2006年7月、VF4で複数回のマイナーチェンジが繰り返された後の5年ぶりの完全新作としてリリースされた。アーケードマシン専用の最新CGボードLINDBERGHの圧倒的なマシンパワーと、HDRI (High Dynamic Range Images) やセルフシャドウなどの最新CG技術を用いて、より自然でリアルな映像を生み出している。キャラクターは新たに猴拳使いのアイリーンとルチャ・リブレ使いのエル・ブレイズが追加された。ゲーム面では軸移動システムがさらに進化し、相手の側面に回りこむ「オフェンシブムーブ」が追加、従来の避け行動は「ディフェンシブムーブ」となり、2種類の軸移動が使えるようになった。またそれに伴い、側面や背後からの攻撃に成功した際の見返りが大きくなったため、前作にも増してポジショニングの重要性が増している。さらに、カードデータの閲覧・編集や大会運営支援などの機能を提供するVFターミナル、専用モニターを使用して随時対戦動画などが放送されるVF.TV、VF.NETでの対戦動画作成サービスといったホスピタリティ面の強化も大きな特徴である。

しかしこれらはゲーム性を一変させるほどの大幅な進化とは言えず、ゲーム単体としては殆ど4と同じ操作感覚、ゲームシステムになっており、この事から新規性や変化を求めるユーザーの間では不評意見が多く見られ、新たにプレイを始める者も少なく、プレイヤー数の伸び悩みが深刻な問題となった。また、ソフトがレンタルのためにセガが1プレイにつき30円を徴収するのでプレイ料金の値下げができる店も少なく(他のビデオゲームが50円以下なのにVF5だけが100円という状況の店も多く、強い割高感をプレイヤーに抱かせた)、インカムは一部の店を除けば低い上、流用の効かないVFターミナルやVF.TVを含む筐体が買い取りで、撤去時はソフトのみ抜かれ筐体が残るということもあり、撤去したくても出来ない状況になっている(このため、50円以下の営業を行うビデオメインのゲームセンターの多くが導入を見送った。また、セガ系列の店では強制的に大量入荷された本作を持て余しており、通常なら設置されない練習台が多く設置されるなど、その扱いには苦心している)。このためゲームセンター経営者からはおおむね不評である。この反省を生かしたのがボーダーブレイクである。

2006年12月14日には一人用モード「ノックアウト・トライアル」を追加したVer.B、同年7月24日には対戦バランスの調整と「ビンゴフェスタ」を追加したVer.C、2008年2月6日には「ノックアウト・トライアル2」と「公式オープンバトル」、各キャラクターの新コスチュームを追加したVer.Dへのバージョンアップがそれぞれ行われた。

また家庭用では、Ver.B準拠のプレイステーション3移植版が2007年2月8日発売、オンライン対戦対応でVer.C準拠のXbox 360版『バーチャファイター5 ライブアリーナ (Live Arena) 』が2007年12月6日に発売された。

なお、5の製作に鈴木裕は関わっていない。

そうですか~これ裕さん携わって無かったのね・・・(´・ω・`)ションボリ
ちなみにプレイステーション3版は2007年2月8日に発売してます。

これまたうちにソフトはあるんだけどもσ(^_^)アタシはほとんどやってないです爆 弟が一生懸命やっておりました・・・(;・∀・)

そんな頃σ(・・*)アタシは何をやっていたかというと・・・・
[影]ω ̄)ジーーー

DEAD OR ALIVE

PS版、PS2版はもちろんのこと、X-BOXにまで手を出し
『DEAD OR ALIVE XTREME BEACH VOLLEYBALL』に夢中になっていました爆  
アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハwww

DEAD OR ALIVE XTREME BEACH VOLLEYBALL プロモーション用映像
develo

Σ(・o・;) アッ まだソフトもX-BOXも攻略本等も健在ですwww
このビーチバレーがまた熱くなっておもろくて・・・“o(><)o”くう~!www

( ̄0 ̄;アッ デッドオアアライブはもともとは対戦格闘ゲームです(;´∀`)
HD - DOA 4 (デッド オア アライブ 4) - Kasumi's Story Mode

かすみ役は元々は丹下桜さんでしたが、途中から桑島さんに代わったんですよね~
d( ̄  ̄) 

あ~なんだか今日は(*/∇\*)キャな内容になってしまった・・・・w


今日のお・ま・け♪
花咲くいろは ED Sphere 『Hazy』 PV
Posted at 2011/05/14 00:27:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出来事関係 | 日記

プロフィール

「かなり久々にこちらに来ております
前にオーナーズクラブの面々と来て以来‥
ここはとても一日では周りきれませんね」
何シテル?   06/10 15:09
どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ せがたと申します 現在はステップワゴン モデューロXとフリード モデューロX(メイン乗りは嫁)を所有しております。 子供...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 567
89 1011 1213 14
15 16 17 18 1920 21
22 23 24 25 2627 28
29 3031    

リンク・クリップ

HDMI端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 19:55:56
VXU-187SWi テレビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:48:47
ホンダ純正ナビVXM-207VFNi  HDMIケーブル入力、出力取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:40:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
2021/10/31契約 RP5型の最終オーダーにギリギリ間に合わせました。 RP5モデ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族みんなでお出かけ用として、レヴォーグで頑張っていましたが、スライドドアの利便性と室内 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去車 一番ヤンチャしていた時代かも‥爆 事故でぶつけられて泣く泣く手放しました 1 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去車 初代ストリーム RN3 2.0is 所有期間4年半 走行距離44000kmほど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation