• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せがたのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

東海オフ@偵察班より 業務連絡です~ モシモーシ>(´▽`[]ゝ 

集合場所の件ですが、案を考えてみました。

IMG_5584

こちら一般道からの駐車場の中央駐車場側です。
今日は平日でしたが、そこそこ台数止まっていました。

IMG_5586

で、こちらが東側駐車場の混み具合・・・。
ま~平日なのであまり参考になりませんけど・・。

IMG_5558

で、こちら↑が日曜日の夕方6時くらいのPAの駐車場の混み具合です。


IMG_5562


IMG_5560


IMG_5561


IMG_5563


IMG_5573

こちら↑は同じく日曜日の夕方6時くらいの高速側の奥の駐車場の混み具合・・・
ガラガラでした(‥;)

で、当日の集合場所ですが・・・・

img_parking01


IMG_5501

奥の方のこの辺りはどうでしょう??

IMG_5504

↑の写真のσ(・_・)のブレが止まっているあたりです。

駐車場の真ん中の鉄塔、木(上の写真参照)のさらに奥の方になります。

みなさんの意見をお待ちしております~
後は当日の駐車場の混み具合に寄りますけどね~
昼間もこの状態なら良いのですが・・・。
Posted at 2009/04/20 21:30:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ会関係 | 日記
2009年04月20日 イイね!

ボッシュのワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!

■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
トヨタ ブレイド 平成19年式 AZE156H

■応募される所有車両に適合するエアロツイン マルチの適合品番号を教えてください(運転席側、助手席側。)
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
運転席側:AM65B
助手席側:AM40B

■ワイパーは主にどこで購入されますか?
トヨタデイーラー カーショップ

■今現在、使用しているワイパーの銘柄は?
トヨタ純正

■ワイパーに求める性能は何ですか?
・ゴムに耐久性がある程度あること(半年以上)
・撥水処理をしたガラスに使用してもビビリが発生しないこと
・撥水処理をしたガラスに使用しても拭き筋が残らないこと 

■ボッシュ エアロ ツイン マルチを知っていましたか?
はい

■ボッシュのイメージを教えてください
商品自体は地味な物が多いですが、基本的な性能は結構良い商品が多い。
安心して購入出来るメーカー。

■フリーコメント
この商品は前から気になっていました。
ただ価格面や性能面に不安があり購入までにはいたっていませんでした。
モニターに当選してこの商品の性能をぜひとも体感してみたいです。


※この記事はワイパー「エアロツインマルチ」でクリアな視界を確保!について書いています。
Posted at 2009/04/20 18:57:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年04月20日 イイね!

東海支部@偵察班活動日記 その2 柱|-^)v

今日は、σ(・_・)は休業日でお休みだったせがたです。
こんばんは ペコリ(o_ _)o)

さて、昨日の浜名湖SAオフも無事成功に終わり次は東海オフに向けて動き出しました
( ̄Д ̄)ノ ガンバリマショウ

というわけで今日はアクアトト岐阜の偵察をしてきました。
┃電柱┃_ ̄) ジィー・・・・・・

σ(・_・)行ったこと無かったので(爆)
遠くからみなさんに来ていただくからにはお時間があればここも是非観て行って欲しいな~と思いまして・・・。
IMG_5585


詳しいことはHPを方を見ていただくとして、こちらにも入り口前にソフトが・・・
IMG_5588


中には動物、魚たちのグッズ類も売ってます。
もちろんこれも・・・ww
IMG_5589


IMG_5594

カピバラ君 可愛かったあ~(。・・。)ポッ
IMG_5592

ぬいぐるみも売ってました♪

で、施設の最後にこんなコーナーが・・・
IMG_5684

(・ロ・)ホ('ロ')ホ--ッッ!!!
おもしろい企画だなあ~と思いながら水槽を覗いてみると・・・
(o._.)o ドレドレ・・・
IMG_5685


!?

IMG_5686


!?!?
(・_・;

IMG_5691

この新入生はピラニアさんでした オロオロ(゜ロ゜;))((;゜ロ゜)オロオロ

観覧車の方はこんなキャンペーンをやっておりました。(*´∇`*)
IMG_5699

お子様連れの方も是非~♪



Posted at 2009/04/20 18:31:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会関係 | 日記
2009年04月19日 イイね!

浜名湖オフ お疲れさまでした(o^∇^o)ノ

浜名湖オフ お疲れさまでした(o^∇^o)ノオフレポ完全出遅れのせがたです。(゜ー゜;Aアセアセ
こんばんは ペコリ(o_ _)o))

←オフ会から帰宅後GSで虫で汚れたフロントガラスを綺麗に拭き終わって
ε=(。・д・。)フーの図・・・。
携帯なので画像が・・・orz


さて、今日はあっきいさん主催の浜名湖SAオフに朝から行ってまいりました。
すでにみなさんオフレポを上げておられ、今回σ(・_・)はスロースタータですがご勘弁ください。
ペコリ(o_ _)o)) 

さて、今回は一日の流れを毎回上手く書いてくれるhermerさんが欠席だったのが
(´・ω・`)ションボリでしたが、頑張って書きます φ(・ω・ )かきかき

会場まで事前にG-BOOKでのドライブプランによる調べで2時間弱、距離にして150キロほどと出ていましたので、集合時間の10時半から逆算して自宅を7時45分ぐらいに出発・・・。
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン

東海北陸道⇒名神⇒東名の順で走ります。
そして東海北陸に乗るも、日曜の朝だというのに結構交通量が多いのに驚く。
こ、これが¥1000効果なのか!?Σ( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!と早くもここで実感するが
これはこれから後に目にする光景に比べれば甘~い事であったとはこの時知る由も無かった・・・。
で途中、上郷SAで休憩~
ε~( ̄、 ̄;)ゞフー
トイレに行くがここでも人がやけに多い・・・。
駐車場はそこまでではないが人は多い・・・。

で再び走り始める・・・
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン

次にパピ~さんとくろさんが待ち合わせをしているという情報があった赤塚PAに寄る・・・ いないかな??と・・・
キョロ^(・д・。)(。・д・)^キョロ
IMG_5515

このときの時刻9時15分 やはりもうすでにお二人はいませんでした。
(この時もうすでに現地に到着していたらしいです・・・(^^; )

で、再びクルマを走らせる・・・
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン

で、浜名湖SAに到着~~♪
目印のこいのぼりは~~??^( ̄ー ̄ )(  ̄ー ̄)^ドコドコ?

あった!!( ̄ー『+』)ロックオン!!
IMG_5529


んがクルマを止めるところが無い・・・
仕方なく周りをウロウロ・・・
やっぱり空いてない・・・orzコノコミヨウハナントイウコトダ

で、仕方なくみなさんの後ろにつけた後、結局周りが空きそうに無いので各車幅寄して台数分以上のスペースを確保することにしました(^^;

この時点で6台集結・・・

みなさん今回もデラ速っ!w(‥;)

今回も前回お渡し出来なかった方、初めて会う方に名刺をお配りしました。
ヨロシク<(_ _*)X(*_ _)>ヨロシク
ってここでパピぱぱさんがいらしてるのにビックリ!!!
Σ(゜□゜(゜□゜*)ナニーッ!!

昨夜の刈谷ナイトオフの画像でパピぱぱさんのブレらしきクルマが写っているような~
(^・ω・^).....ンニュニュ?と思ってはいたのですが・・・。
まさかほんとにいらしていたとは・・・(^^;)
サプライズ~~でした♪
今回も奥様も同行されていました。
遠くからいつもほんとうにありがとうございます。ペコリ(o_ _)o))

で、私の後にアムロさんとカーゴ2さんも到着され全員集合となりました(^o^)
IMG_5519


左から・・・
アムロ・レイさん
カーゴ2さん
あっきい~さん
パピぱぱさん
パピ~さん
せがた
くろめいじんばさん
せにあさん
の全部で8台のブレが集合しました♪O(≧▽≦)O ワーイ♪

IMG_5524


で、しばらく談笑の後暑くなってきたので早めの昼食をとることに・・・
ここでレストラン組みと富士宮焼きそば派に分かれましたw
私は後者に・・・w
IMG_5531

くろさんとせにあさんとσ(・_・)の3人は焼きそばを暑い外でいただきましたw
日陰が無くって・・ヽ(TдT)ノアーウ…

で、そそくさと昼食を平らげた後、やはり部活をせねばね♪
( ̄ー☆キラリーン
ということで、くろさんとせにあさんとσ(・_・)の3人でおいしそうなソフトをチョイス♪

IMG_5532

浜名湖限定の厳選素材のメロンとかどうとかと書かれていました。
ブレてる (泣)

で、隣を見ると・・・
IMG_5533

( ̄ー ̄?).....??アレ??どこかで見たことのあるお方が・・・w

というわけで3人で記念撮影 
[ (´ー( ̄ー ̄)v(゜Д゜)v(^O^ )/(-_- ) ] キネンサツエイ
IMG_5534


せにあさんはオレンジを、くろさんはいちごをチョイスしました(^○^)
シャーベットのようなソフトでデラウマ~~♪でしたよ まいう~♪
その後みなさんもレストランから出てきて各自部活動を・・w
しかし、この時点ですでにSA内は大混雑・・・
駐車場の空きは無しで駐車場に止めれない車でごった返しています。
通路にまでクルマが止められています。
( ̄Д ̄;;
自衛隊のクルマも一杯いました(^^;)

その後、駐車場に戻り再び談笑後SAB浜松店に移動開始~
ブレ8台によるランデブ~走行です~
o(・ω・o)=з=зブンブーンε=ε=(o ・ω・)o

で、到着~~♪
IMG_5538


IMG_5536


店内にて、ホイール談義に花が咲き良いな~欲しいな~( ̄~; ̄)と、物欲に駆られながらw見て回りました。

そしてここでアムロさんとカーゴ2さんは先に帰宅されました。

その後、どうしようか?どこかファミレスでもないかね~?
なんも無かったよ~? (○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
と話しながら、せにあさんがナビで周辺のお店を検索・・・

「あ!キャッツカフェが近くにあるみたい」

Σ(`□´/)/ ナニィィイイイ!!

ま、まさかここでキャッツカフェの名が出てくるとは・・・
静岡にもあったのか・・・(^^;)

というわけで直行ですww

で、目的地に到着~
IMG_5555


ああ、確かに猫喫茶だww
間違いないw
IMG_5553


IMG_5554


というわけで店内に・・・
全部で7人でしたので席を用意してもらうまで待ち(結構店内混んでました)
そして着席・・・。
何を頼みましょうかね~
うーん・・(〃 ̄ω ̄〃ゞ
くろさん「ここはアンビリーバブルを逝かんとあかんでしょう??」

みなさん「え!?マジ!?(゜゜;)エエッ」
ちょっ!あのデカイ奴だよ?あんなの無理だよ??
となんだかんだ言いながら、飲み物とアンビリーバブルを結局注文(爆)

マダ?o(^o^)oマダ?と待つこと30分ほど・・・?

店員さん「お待たせしました。アンビリーバブルになります」
IMG_5544

Σ( ̄ロ ̄|||)!?
デ、デカイ・・・(‥;)

IMG_5543

タバコの箱が小さく見えます(゜O゜;

これを・・・
パピぱぱさん
パピぱぱさんの奥様
せにあさん
あっきい~さん
パピ~さん
くろめいじんばさん
σ(・_・)
の7人で挑みましたw
(`0´)ノカンショクスルゾ゙!

で、各自一斉にスタートw!
まずはフルーツの山から攻略します。
ここは意外とあっさりクリア~~♪

その下はクリームとアイスクリームの層です(゜O゜;
ここの層が厚い・・・
IMG_5546


IMG_5547

最初はみなハイペースだったのですが、しだいにペ~スダウ~ン・・・orz
食べれど食べれどクリーム、ソフト?アイス?、クリーム、ソフト?アイス?で
飽きてきました・・・o(´^`)o ウー

んが各自最後の力を振り絞って見事完食~~♪
IMG_5548


IMG_5552


なんかこう大物を倒した満足感にみなで浸りました。www
(*'ー'*)ふふっ♪
が、敵は思ったより手ごわく?みなさんテンション↓↓↓↓ orz

で、その後時間の方もいい具合になったのでここで解散しました。

今回のオフ会もかなり濃い内容のオフ会で楽しかったです。
幹事のあっきい~さんはじめ、参加されたみなさん(^ー^)お疲れ様でしたぁ~♪
キャッツカフェのリハーサルも無事出来良かった?ですw


今回の走行距離は全部でおよそ288キロでした。
燃費は純正メーターの平均燃費で13キロ/Lほど
帰りは豊田、岡崎のあたりで渋滞に巻き込まれましたが、その後は道がガラガラでスムーズに走れましたので。かっとんで帰りました(^^;)
しっかし、帰りの浜名湖SA下りが駐車場に入りきれない車で入り口がすでに長蛇の渋滞をしていたのにはビックリしましたが・・・
そのほかなぜかみなさん追い越し車線キープで走行車線ガラガラ、渋滞でノロノロ走行中に平気で路肩走行していく車、登坂車線からぶち抜いていく車、車、車・・・・
高速¥1000化によって大渋滞と、事故の多発は間違いなく増えましたね。
これは怖くてGWは高速を走る気になれません。

帰りはσ(・_・)は途中で空いてそうな美合PAで休憩しました♪
IMG_5556

そこで炭火焼フランクフルトを頂きました♪
IMG_5557

これがまたすんごくジューシーでデラウマ~♪でした。

次回は東海オフですね。(*´∇`*)
東海メンバー一同、皆様のお越しをお待ちしております。
(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted at 2009/04/20 02:11:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会関係 | 日記
2009年04月18日 イイね!

試乗してきたよ m(^._.^)m ドレドレ  

試乗してきたよ m(^._.^)m ドレドレ  今日も暑かったですね。せがたです。こんばんはです 
(o*。_。)oペコッ

今日はSABにベロフのイベントを見に行きました。
ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o ブーン
イベント自体は大した盛り上がりも無くお客もいなくガラーンとしていました
(^^;)

写真も撮りずらかったのでありません。(-_-;)
で、店内でウロウロと物色して新製品など出ていないかチェックしてきました。
とりあえず、資金がないので何も買えませんでしたが・・・orz

その後、JMSに行ってこちらでもウロウロしてきましたが、こちらでも
資金がないので何も買わずカタログだけ頂いて帰りました。(´・ω・`)ションボリ
これを見て研究します。
(o._.)o ドレドレ・・・

で、その後ネッツに行って新型ウイッシュを見て試乗させてもらいました。
今回距離はそこそこしか乗れませんでしたのであれですが、いろいろ気づいたことがありました。(^_^)

○な点
・静粛性が意外と高い。
(ロードノイズが少ない。)
・CVTのギクシャク感は皆無
CVTのクセもほとんど感じられず。
・低速からのトルクも十分
今回試乗したのは1.8Lのエアロモデルで3ナンバーのタイプでしたが、十分軽快に走りました。軽い走りです。
・荷室の右角もえぐられていて意外と物が入る。
IMG_5514



×な点
・標準のセンターコンソールでは貧弱すぎてOP品装着は必須。
IMG_5512

・インパネの質感が今一歩・・・。
IMG_5511

・シート生地の質感も今一歩・・・。
・ドライビングポジションがハンドルの位置に対してやや上過ぎる?
・ハンドルとシフトノブの皮の質感がカサカサで(○ ̄ ~  ̄○;)ウーン・・・
IMG_5509

・セカンドシートの足元が意外と狭い。
IMG_5513

・メーターのデザインがいまいち子供っぽく安っぽい。

といろいろ書きましたが、全体的にはうまくまとめてあると思います。
走らせた距離が短いのでシーケンシャルやパドルシフトについては思う存分使ってみるとかは出来ませんでしたが・・・
また今度友人と行って爆走して(爆)そのあたりを検証してきます
(*゜.゜)ゞポリポリ
Posted at 2009/04/18 18:46:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | 試乗日記 | 日記

プロフィール

「かなり久々にこちらに来ております
前にオーナーズクラブの面々と来て以来‥
ここはとても一日では周りきれませんね」
何シテル?   06/10 15:09
どもども(⌒∇⌒)ノ"フリフリ せがたと申します 現在はステップワゴン モデューロXとフリード モデューロX(メイン乗りは嫁)を所有しております。 子供...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    1 23 4
56789 10 11
12 1314 1516 17 18
19 202122 2324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

HDMI端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 19:55:56
VXU-187SWi テレビキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:48:47
ホンダ純正ナビVXM-207VFNi  HDMIケーブル入力、出力取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/16 06:40:00

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンハイブリッド ホンダ ステップワゴンハイブリッド
2021/10/31契約 RP5型の最終オーダーにギリギリ間に合わせました。 RP5モデ ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族みんなでお出かけ用として、レヴォーグで頑張っていましたが、スライドドアの利便性と室内 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
過去車 一番ヤンチャしていた時代かも‥爆 事故でぶつけられて泣く泣く手放しました 1 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
過去車 初代ストリーム RN3 2.0is 所有期間4年半 走行距離44000kmほど ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation