• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

開運堂の愛車 [ホンダ フィットシャトル ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年4月3日

内貼り貼り替え♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
上の画像は夏タイヤ装着と、スモーク13%貼った画像です☆

ぼやけてる・・・・

タイトルに関係ない・・

しかもスモーク貼ったかなんてわからない・・

よくわからない写真・・・・・笑



それはさておき、

内貼り貼り替え実行に移しました。

皆様のぺーじを参考にバキボキ 笑

ここまでは上手くいきルンルン♪

しかし・・
2
ここで挫折w

分解する白い所の外し方が・・

わ・か・ら・な・い!!笑
3
これはいわゆるホットボンドというやつなのでしょうか 笑

私には未知のボンド、謎のボンド、地球外のボ○ド・・いやなんでもないです 笑

初めて見たのでどーすればいいか分からず

また戻しました|:3ミ

後々ホットカッターなるものを知ったのですが、

こちらの物でばらしていくのでしょうか??

みんからの先輩方、アフォな私にどうかおしえてください~泣笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ ローテーション

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

エアコンフィルター交換 89,166km

難易度:

春の? OIL交換祭り? In黄色帽子

難易度:

エアフィルター交換89,166km

難易度:

スタッドレス→サマー 243862km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年4月3日 21:08
はじめまして。
白いとこは黒い部分と同じ樹脂?で出来てます。

切り取るか半田で溶かすしかないですね(^_^;)

戻すときは
また半田で溶かして戻す
ホットボンド
ビス留め(上手く切ってはずした場合)
などという感じだと思います。
コメントへの返答
2012年4月4日 18:45
はじめまして。ご教授ありがとうございます♪

おかげで徹夜になりましたが助手席側は完了しました(^^)

今日帰ってきて運転席側も

と思い内貼りを、はがそうとしたんですが

アームレストの中のカプラ?

あれものすごく硬いですね 汗

助手席よりかなり硬い気が・・笑

あまりの硬さに今日はいいや♪

と妥協しました。

コツつかみたいものです(^^♪

それにしてもご教授本当に助かりました。

是非今からページ参考にさせてください(*^_^*)
2012年4月5日 0:18
役に立ててよかったです。
カプラ固いですよね!
自分は確か片方の指でロックを押して、もう片方で引っ張ったような気がします。

自分作業中は写メ撮る余裕なかったり、整備手帳アップが面倒臭かったりであまり登録してないので恐らく参考にならないかと…。
すみませんm(_ _)m
コメントへの返答
2012年4月5日 20:16
そこまで教えてくださり|:3ミ泣

ほんとうにありがとうございます♪

指でロックを押して、もう片方で引っ張る作戦で取れました。

完成した写真を今から載せるので見てやってください 笑

あっ!ちなみに不出来です 笑

プロフィール

開運堂です。 皆さんの弄り参考にさせてくださーい!(^^)!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ フィットシャトル ハイブリッド
クリスタルブラックの納車しました(^^♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation