• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

私にできる事、出来ないことと私の気持ちの間で。

コンバンハ。

仕事を始めて4週間目を迎えました。
完全なる愚痴ですが、聞いてもらえますか?
嫌だといわれても吐きます!(笑)
月曜日からすみません。

私の仕事は、月曜日の午前中がちょっとあわただしく過ぎていく感じです。
そんな私の仕事はお客様対応と、伝票の作成など。
それから電話対応ほか雑務など、“ザ・事務”って感じの仕事です。
 
今日もそんな感じで月曜日を迎えたわけですが、朝イチで来たものはお客様ではなく、見積もり依頼のファックスでした。
その後、お客様からお電話が入り、単純な見積もりではなく、ちょっとフクザツな感じの見積もりだったわけです。

見積もりも簡単なものであれば、パソコンで入力すべき箇所に入力すれば自動的に作成されてしまうものなので、こんな新人の私でも出来るのですが、まだまだ応用は利きません。
そこで、一番近くにいた社員さん(以下社員1)に聞きました。
私:「お客様から見積もりの依頼なのですが、一定の期間を過ぎて延長などの見積もりも欲しいと仰っているのですが・・・」
社1:「そんなの基本料なんだから最初にとるもんじゃねーか、当たり前だろ!!!」

そんなこと、聞いたことねえし・・・。教えてもらってもねえし・・・。

その後、他の社員さんにお願いしたら快く引き受けてくださいました。
なのに、いつの間にか社員1が横取りしてました。

午後になって、お客様からの問い合わせ。
お客様:「○○ってありますかね?」

凝りもせず社員1に聞いてしまった私。電話を保留にして
私:「○○って商品ありますか?」
社員1:「あるよ」
私、お客様と通話再会
私:「はい!○○ございま・・・」
って言いかけたら、私の背中に向かって

社員1:「在庫はあるかどうか知らねーぞ!調べるのが当たり前だろ!」
って言われてしまったので
私:「が、在庫をお調べしてから折り返し電話いたします」
と、電話を切りました。

ちょっと前に、社員1から在庫は把握できるようになるから・・・と言われたので、社員1は在庫を把握しているものだと思ったこと、せっかくそこにいるのだから、いったん電話を切って私が調べに行くよりも、お客様を待たせる時間が短く済むと思ったのに、結局は二重でお客様を待たせる羽目になりました・・・。

今日はそんな社員1がらみでやられた加減になった件がもう一件ありましたが、辞めておきます(笑)

私の前任者さんは17年も在籍して要らしたベテランさん。
この社員1は今日までコトあるごとに私と前任者さんを比べてくれまして、口を開けば「前の人はこうだった」ばかり。
ちょっとした質問も「前の人がこの辺に記録してあるんじゃねえか?」しか言われません。

17年もいればそりゃあ、覚えますでしょうよ!
私、言い訳がましくて申し訳ないですが、4週間目です。

やれるものなら、とっくにやってます。
誰にも聞かずに出来るようになるにはもう少し時間がかかると思います。

ものすごく悔しい思いでした。
家に帰ってから夕飯の準備で、野菜をメッタ切りし、旦那の前で悔し泣きしました。
色々な感情を含めて仕事は家になるべく持ち帰らないようにしてきた私でしたが、会社は泣くところではないですし、かといって誰かに吐くことも出来ない環境なので、仕方なくお持ち帰りした結果の感情でした。

一泣きして、すっきりしたところで、仕事を覚えきれていなかった私に非があったと反省し、明日からまた頑張っていこうと、また、社員1にはなるべく聞かない、言われてもまともに受けとめないことに決めました。
こんなに最初から人を“こう”だと決めてかかるのはどうかと思いましたが、このままでは頑張ろうと思う私の気持ちが負けてしまいそうなので、そうすることにします。

早く一人前になるのが社員1と関わらなくて良い一番の近道ですよね。

明日からまた頑張ります!
頑張れ私!



ブログ一覧 | おしごと | 日記
Posted at 2012/02/20 22:57:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2012年2月20日 23:11
お久しぶりです。

社員1は、きっと人間として未完全な方なんですね…

そんな方に振り回されず、頑張っていきましょう!!
コメントへの返答
2012年2月21日 22:14
お久しぶりです♪

社員1、年齢的にもだいぶベテランな域ですから、自分の新人時代を忘れてしまっているのかもしれませんね。
若しくはご自身は最初からしっかり出来たのでしょうね。

そういう人とはやっぱり合いませんので、振り回されぬよう頑張っていきたいです(^_^)
2012年2月20日 23:14
そんな奴は・・恐らく会社の誰にも相手にされてません!


マユミさんチャント確認出来て良かったです。


次回からのそいつは、適当に・・(笑)


コメントへの返答
2012年2月21日 22:19
私を含めてたった5人しか、私のいる支店にはいないのですが、その中で協力的に仕事を回していこうという気持ちが無いのかもしれませんね・・・。

今日も細かいところつつかれましたが、適当にあしらうことで、やり過ごしましたv(^_^)
2012年2月20日 23:16
こんばんは(^_^)
新しいところで悪戦苦闘ですね@

世の中には不親切な人がいるものです
まだ右も左もわからないのに…

まあ、その人にとってはそれが常識的な対応?なんだろうけど…

負けたらダメですよ!

その人に認められた時、それがマユミさんが一人前になった印ですよ☆

最初からできる人なんていないんだから、焦らず一歩づつファイトo(^o^)o
いつか見返してやりましょう!
コメントへの返答
2012年2月21日 22:23
新しい環境にはようやく馴染んできましたが、まだまだ仕事を覚えるには日が浅すぎ、周りに迷惑をかけっぱなしです。

結構私はこれまでの仕事で人に恵まれてきたほうなので、私も甘えすぎてしまっていたのかもしれませんが、まだ、私は歓迎されていないのかもしれないな・・・と感じました。

そうそう!最初からできる人なんていないんですよね♪
私もそう思いながら負けない気持ちで頑張ります(^▽^)
2012年2月20日 23:39
そんな事もありますね。

生きていれば!

悔し涙が、次の肥やしに\(^o^)/

社員1は、軽くあしらいましょう。

絶対に勝てます!
コメントへの返答
2012年2月21日 22:25
もうホント、こんなこともあるさ~って感じです(笑)

これまで、どれだけ人に恵まれていたのかようやく分かりました。

悔しくて涙するなんてありえないと思っていましたが、こんなこともあるのですね(笑)

とりあえず、今日から社員1は適当にあしらっています。
気持ちが楽です(^_^)
2012年2月20日 23:53
こんばんは!

ブログから察するに、その社員1という方は、ほかの社員からもお客様からもあまり信用がないように思われます。
あまり気にしないで下さいね~!

仕事をはじめて約1ヶ月、まだまだ大変な事があると思いますが、これからも頑張って下さい!
コメントへの返答
2012年2月21日 22:28
社員1、けっこう他の支店では人気・・・というか、「良い人」って思われているようで・・・。

なので、他の方というか、他の支店の方にもこれは相談できないなと、ものすごい辛くなってしまいました。

でも、いちいち気にしていたらきっとこれから先は続かないですもんね(笑)

まだまだ1ヶ月。
これからも壁にぶち当たりながら頑張って生きたいと思います!!
2012年2月21日 0:01
社員1には聞かない方がいいですね。
部下を育てる能力が無いし、仕事を回してやるのもムカつきますし。
切り捨て決定!(笑)
コメントへの返答
2012年2月21日 22:31
私の職場はたった5人の職場で、事務所にいるのはその社員1ともう一人の社員さんと私だけなので、頼ってしまったんですよね・・・。
でもその結果は自分を辛くするだけでした(笑)

とりあえず、今日は社員1に聞かずにいけました!!
2012年2月21日 5:55
負けちゃダメです!

マユミさん、頑張ってください☆(^O^)/

悔しくて涙が出る…
与えられた事をきちんとやろうという、気持ちの表れですよねp(^-^)q
コメントへの返答
2012年2月21日 22:34
ありがとうございます!

早く仕事を覚えたい、覚えたくても、その知識を入れてくれるべき人からあんな態度取られるとは思わず・・・。
コレまでの自分の何処かにあった甘えの気持ちがダメだったんでしょうね(^_^;)

今日から気持ち入れ替えて頑張ってみました!
2012年2月21日 10:44
女性に対して、心配りが無いですね・・・・まったく
プンプン・・・・・

勤続17年の方と比べる自体・・・おかしい
逆に社員がマユミさんをサポートする位でないと
いけませんね!!

ビールでも飲んでパァ~ッと忘れましょう(^^)/
ちょっと無理かぁーーーー汗
コメントへの返答
2012年2月21日 22:38
仕事柄、結構男性が多い職場な感じですので、女性だから・・・っていう気持ちは無いのかもしれませんね(^_^;)

そうなんです!
一番辛いのは前任者と比べられること。
こちらも一生懸命やっているけど、認めてもらえない・・・分かってもらえないのかも知れません。

ホントお酒でも呑んでパ~っと忘れてしまいたいです(笑)
いや、一晩寝たらほとんど忘れましたが・・・。
都合の良いアタマでよかったです(笑)
2012年2月21日 21:10
たまには愚痴いってもいいじゃないですか猫2
人間ですもの指でOK
前の人とか言われるとイラッときますよねどんっ(衝撃)
そうゆうときは心のなかでも自分は自分前の人は前の人っておもえばいいです指でOK
あまりにイラッときたら知らないから聞いているどんっ(衝撃)知ってるなら聞きませんってはっきりいえばいいですよ手(パー)
コメントへの返答
2012年2月21日 22:41
たまには愚痴っても・・・
そんな環境がある私は幸せですよね♪

前の人と比べられるのはものすごい辛いものがあります。
ましてや10年以上のベテランさんでは・・・比べる対象が違いすぎるということに気付いて欲しいのですが・・・。

知らないから聞いている!ってちょっとくらい強気に出ないときっと私、ずっとこのままですよね。

もし、今度聞かなければならないことができたら、もう少し強気にいってみようと思います♪
2012年2月21日 22:09
はじめまして。

仕事の面では、まだまだ女性を下に見る男性が多いですよね。

私も、ときどき上司に言い返したい気持ちを抑えています。


前向き発言素晴らしいです!私も頑張ります^^
コメントへの返答
2012年2月21日 22:45
はじめまして!!
訪問&コメントありがとうございます♪

まだまだ、女性って立場が弱いところありますよね。
しかも、言い返せればいいけれど、後々のコトとか、色々な気持ちとかで抑えなければいけないこと多いですよね。

前向きでいないと、私の場合ホントに自分に甘いところがあるので、せっかく決まった会社も辞めてしまいそうなので、そんな自分に喝を入れてます(^_^;)

お互い、頑張っていきましょう!

よかったらまた、遊びに来てくださいね~♪

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation