• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月02日

あなたも煽りますか?

コンニチハ。
手書きで、分かりにくいですが(おまけに汚文字で・・・)画像の図をご覧下さい。
説明しながらいきます。

今朝、図のような状況下で、コンビにから出ようとしていました。

自分が出ようとしている路線は流れていて、後ろの信号は青でした。

で、停車位置から向こうから来る車列が見えるのですが、ウインカーで左折の意思表示をしている車も見えました。
対面1車線のみの道路なので、左折専用レーンはもちろんありません。また、左折した先には、横断歩道があるため、フツウのドライバーさんなら減速して曲がるため、後続の車も減速することになります。そして、反対車線は渋滞のため、左折の車を右へ出て避けるのもちょっと困難な感じです。

私は、このタイミングで出れると判断したため、車道に出ました。
出てからは、後ろから来る車のためにも、流れを乱さないような速度で走り、ちょっと前を走っていた車に追いつきました。
が、後ろからきたキュ○ブに煽られました。

多分、左折車のすぐ後ろを走ってきたんだと思われるのですが、左折車に伴って減速した分、ちょっと飛ばして走りたかったところに私が出てしまったのだと思うのですが、こちらとしては、え?何で煽る?と思ってしまったのですよ。
こうしたケースで煽られた経験がなく、一寸動揺しました。

こういった場合、あなたが私の立場なら、発進しますか?
また、煽った車の立場にいたら、あなたも煽りますか?

わたしがいけなかったのかなぁ?と午前中ずっとモヤモヤしてました。
ブログ一覧 | その他クルマのハナシ | 日記
Posted at 2013/04/02 13:00:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年4月2日 13:36
全く悪く無いと思いま~す.
気にせず気持ち良く一日を過ごしましょうよ.

多分その人は,大きい方のトイレに行きたくて急いでたんだと思います(笑)
コメントへの返答
2013年4月4日 12:29
>全く悪く無いと思いま~す.
そう言っていただけると救われます♪

トイレに行きたい方って必死ですね(^_^;)

煽って間に合ったのなら良いのですがね(笑)
2013年4月2日 14:26
そんなのは、無視しておきましょう~(=`ェ´=)

コメントへの返答
2013年4月4日 12:31
無視するのが一番ですね~♪

でも、実際にやられると怖くて、動揺してしまいますね(^_^;)
心に余裕を持ちたいと思いました!
2013年4月2日 14:42
きっとウ○コ漏れそうだったんだよ(笑)
コメントへの返答
2013年4月4日 12:34
私ったら、もしや、かなりの緊急事態なトコロに、割り込んでしまったようですね・・・orz

今になって反省です(笑)

・・・と今なら余裕のコメントできます(^_^)v
2013年4月2日 14:53
こんにちは(^-^)

災難でしたね(>_<)

こういう人は

そのうち自分もやられますよ(^-^)
コメントへの返答
2013年4月4日 12:36
一車線で、前後にいる車がハズレだと、かなりの災難ですよね・・・。

今回煽られるだけで済みましたが、もしあの時私が動揺してブレーキを踏んでいたら間違いなくぶつかっていたと思います(-_-#)

その方には一度、痛い目に遭っていただきたいと心より願っております(笑)
2013年4月2日 14:59
こんにちは、

マユミさんの経験上行けると思われたんだと思うので
多分この状況では私も発進したと思います、

相手からすると軽のくせにに・・って思ったのかも知れないですね、
スーパーチャージャーの加速が面白くなかったのですかね・・・(笑)

私も黄色のR2に乗ると割り込みや煽られることがあります、今だに”軽のくせに”ってのはあるのでしょうね、

全然気にしないでおきましょう。
コメントへの返答
2013年4月4日 12:41
私もいけると思ったので、発進したのですが、ああいった「タイミング」的なものって、各々違うので、たまたま煽った方は危険と感じたのかもしれませんね・・・。

R1でも何度か煽られた経験はありますが、マフラーのせいでしょうか?一定の距離を保って走行していても道を譲られることもしばしば(^_^;)

実は今回はフォレスターで煽られました。
旧くてもターボ車なので、ノロノロ~っと出たつもりは無かったので、ビックリでした。
気にしないのが一番ですね!!
2013年4月2日 19:35
ほっとけばいいと思います。

上の方で何名かコメしてますが、う○こがもれそう
だったということですよ。
コメントへの返答
2013年4月4日 12:43
ほうっておくのが一番ですよね♪

やっぱりトイレの緊急事態が発生していたのかもしれませんね。
気の済むまで煽って次のコンビにに直行していたのを思い出しました(笑)
2013年4月2日 19:43
いいね!から来ました。

この場合私ならコンビニ駐車場から出てすかさず後方確認をし

もし後続車が迫っていた場合はハザードを3~4回

『ごめんなさい!&ありがと~♪』

の意味で点灯させて普通に走ります。


それでも煽って来る様なら無視か
もしくは譲って先に行かせるのも一つの手ですよ!(b^ー°)
コメントへの返答
2013年4月4日 12:46
訪問・コメント有難うございます♪

ハザード・・・。
この存在をすっかり忘れていました。

煽られたことで、恐怖が先になってしまい、相手への思いやりも忘れてしまっていたようです。
もう少し、心に余裕を持たねばですね!!

とても参考になりました!!有難うございます♪
2013年4月2日 20:41
初コメ失礼します

相手にしないのが一番です

煽りはするけど、ケンカする勇気のない人が殆んどですので、一応ゴメンねとハザードで、お茶を濁すので十分だと思います

コメントへの返答
2013年4月4日 12:49
コメント有難うございます♪

相手にしない、気にしないのが一番ですね!!

あの日、絶対にあの車は黒塗りのセダンとかならこんなことしなかったんだろうなぁとか考えてました。
おそらく、そうした人種だと思います。

私も私で、煽られた位でいっぱいいっぱいになっているようではダメですよね・・・。
ハザード出せるくらいの余裕をもてるようになりたいです!!
2013年4月2日 21:30
さ、ひきずりだそうか(笑)
コメントへの返答
2013年4月4日 12:54
引きずりだしたあと、どうしましょう?(笑)

その後はたっかずさんにおまかせな感じで、おkですか?(笑)
ヘルプ、いつでもお待ちしています♪
2013年4月2日 21:48
全く悪くないと思いますよ!

だいたい煽る奴は抜かせるために減速しても抜かせないようなたまが小さい奴ですから無視です!
ずっと煽ってくるなら減速しながら前でふらふらすれば離れますよ(^^)d前から後ろはへ逆煽り
コメントへの返答
2013年4月4日 12:56
悪くないといって頂けるだけで、救われます。

煽ってもし、私が事故でもしたら、確実にこの方も巻き込まれるということが理解できていらっしゃらないのかもしれませんね。

こういった場面で、心に余裕がなくなってしまう自分が嫌になります・・・。
余裕もって、イロイロ考えて運転できるようになりたいものですね(^_^;)
2013年4月3日 7:36
いろんな人がいる訳よ…

気にしない(笑)
コメントへの返答
2013年4月4日 12:58
確かに、いろんな人がいますね(^_^)

気にしないのが一番ですよね♪

心に余裕がなくなってしまった私。事故らなくてよかったと、それだけでOKにします!!
2013年4月3日 12:41
たまにいるよね( ̄ー ̄)
う⚪こもれそうな人( ̄ー ̄)
この前右折専用に入ったマーチに当たり前のように信号待ちで抜かれたけど(°_°)
そいつ前の車も煽ってたよ( ̄ー ̄)
ばかだねぇ
コメントへの返答
2013年4月4日 13:00
ねぇ・・・。
道路はみんなのものなのに!!

危険な運転の○ーチのハナシ、あったねぇ。
あれも怖かったね~。一歩間違えれば事故なのにねぇ・・・。

れんちょんも巻き込まれなくてよかったよね!!
2013年4月4日 19:18
初めまして。

イイネから来ました。
悪いことはしていないと思います。
まさか、キューブ様がお通りになるまで
待たなかったから!?

僕も最近軽自動車で煽られたのですが、
煽る人は理解不能ですね~。
コメントへの返答
2013年4月6日 12:35
はじめまして!!
訪問・コメント有難うございます♪
コメ返が遅くなってすみません。

悪いコトはしていないとのお言葉に、とても救われる思いです。

おそらく、自己中心的な思考・運転をしている方なのでしょうね。
なんだか残念です。

軽自動車だと比較的煽られることが多いですよね(U_U)
軽自動車から見ると普通車とかって結構大きく見えますから、それがピッタリとくっつかれるだけでも威圧的なのに、煽られると恐怖すら感じます。
2013年4月5日 20:08
はじめましていいねから来ました(^_^)

どんな状況にせよ煽り等の行為自体がいけないので、ほっておきましょう(^_^)

忘れて楽しいこと考えた方がいいですよ☆
コメントへの返答
2013年4月6日 12:38
はじめまして!!
訪問・コメント有難うございます♪

>どんな状況にせよ煽り等の行為自体がいけない
そうですよね!
今まで、それに気付けませんでした(^_^;)

日が経ち、少しずつ冷静に考えると、私も然りですが、煽ってきた方も心にまったく余裕がない人なのだな~と気付きました。

もうきれいさ~っぱり忘れて、楽しいコト考えようと思います♪
2013年4月12日 16:29
イイね、から来ました。
初コメ失礼します。

道路上、運転中の嫌な体験は、早く忘れましょう。

道路上を走る車の運転手さんには、色々な性格、色々な事情、色々な立場、などで嫌な思いをさせられる事も有りますし、させて仕舞う事も有るかもしれません。

だから、取るに足らない事と忘れて仕舞いましょう。(^O^)
コメントへの返答
2013年4月15日 12:35
初めまして!!
訪問・コメント有難うございます♪
 
コメ返がだいぶおそくなってしまい、すみません。

運転されている方もイロイロな性格の方はいらっしゃいますよね。
今回、私は煽られた立場ではありますが、向こうにとってみたら、私に進路を邪魔された立場ということになりますものね。

あの日、一度きりのコトですので、忘れます(^▽^)

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation