• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月08日

高速道路利用で気をつけたいと思ったこと。

コンバンハ。

そういえば、昨日のブログで書き忘れたことがありました。

このゴールデンウィークで、高速を利用して移動していたのですが、その道中で・・・旦那の運転は終始怖かったのですが(笑)、その恐怖タイムの中で更に恐怖を煽られるコトが二回ほどありました。

それは・・・

リアバンパーが外れかけているのに気付かずに高速道路を走行している車輌

気付かないので、車線変更も平気でします。

恐らく、高速に乗ったときはなんとも無かったのかもしれません。が、風圧とか(?)でちょっと外れかかっていただけのモノがバキっとなってしまったのでしょう。

本来の形とは反対方向に折れ曲がっていたのが一台、もう一台は、リアバンパーが外れかけバタバタとしていましたが、そんなことは知らないドライバーさん、きなり車線変更してわんさんの目の前に入られたためかなり怖い思いをしました。
そこへ隣を走行していたBMW乗りのドライバーさんが、その車に教えてくださり、我が家のわんさんや他の車にも被害が出るコトはありませんでしたが、怖かったです。

それにしても、BMWのドライバーさん、有難うございました。

私もそうやってドライバーさんに警告できればよかったのですが、ただただ恐怖に陥っていました(T_T)

偶然だとは思いますが、今回、高速道路上でバンパーが取れかかっていた車は車種は違うものの、どちらも同じ国内メーカーさんのミニバンでした。

高速を利用する前には、普段の点検プラスαとして、バンパーのネジ関係もチェックしようと思ったのでした。

ブログ一覧 | おでかけ | 日記
Posted at 2013/05/08 22:38:07

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

札幌に業者さんと出張?
なみじさん

6月9日日曜日はROWFES VO ...
ヤマG'sさん

今日のお昼ご飯。(⌒‐⌒)
lb5/////。さん

ボディチューニング見積もり-5
hirom1980さん

久々にチャーシューつけ麵を・・・
シュールさん

ビーナス~伊那谷
haharuさん

この記事へのコメント

2013年5月8日 23:37
マイ車も気を付けなくては(^^;; (笑)
コメントへの返答
2013年5月11日 13:20
私もあれを見て、気をつけなければ・・・と思いました(^_^;)
特に後ろって気付きにくいですから、もし、私が同じ立場であっても、気付かずに走行してしまいそうです( ̄△ ̄;)
2013年5月9日 6:29
基本走行中に物落とすと道交法違反になるんだよね。
その落下物で他車に傷つけたら警察沙汰にもなるしね…

落とした本人の『俺知らない』じゃ済まされないよね…
コメントへの返答
2013年5月11日 13:31
走行中に物を落とすと、道交法違反になるのですね(>_<)
今回、そういったコトを目の当たりにして、事故も覚悟しました。
大型連休で、どちらの車線も混雑してるものの渋滞しておらずそれなりに流れている中でしたので、もしあれが落下していたらと思うと、今思い出しても怖いです。
2013年5月9日 6:35
そういえば、かなり昔になりますが、テールランプにカバー付けていたことがありまして、
高速走行中にサイドミラーでパカパカしてるのに気づき、あわててPAに入って直した記憶があります。
小さいものでも飛んできたら危ないですもんね~
日常の点検はしないといけないですね~
コメントへの返答
2013年5月11日 13:41
テールランプカバーがパカパカしていたこと、良く気付かれましたね(^▽^)

私もまだプレオに乗っていた頃、これは落下物ではなかったのですが、前を走っていた車からの飛び石で、フロントガラスに傷が入ったことがありました。

小さなものでも、ちょっとした傷が出来てしまうほどですから、大きなバンパー類だと被害は大きくなりそうですよね。

私も点検はきちんとしようと思いました(^_^;)
2013年5月9日 7:57
ワタシのみん友さんが…

ルーフベンチを飛ばしたなぁ…

ありゃいかんわ(笑)
コメントへの返答
2013年5月11日 13:49
Σ( ̄□ ̄;)ルーフベンチ!!!!

飛んじゃいましたか!

高速道路だと、速度が出ている分、風圧などもかかるので、まさかの展開ですよね。

ルーフベンチが飛ぶという、ご本人にとってはビックリな事態でしたが、どなたにも当らずによかったですね♪
2013年5月9日 8:06
今の車のバンパーの両端の付け根部分、とても弱く、リング状の部分がすぐ割れます。
我らの車なんか特にですよ
プラスチックのピンも、経年劣化でモロくなってます
バックしててコツンとやってさ、表面綺麗だから「よかったぁ~」なんて走ってたらピンの付け根割れてて外れたって感じじゃないですかね?
普通の人は、そんな構造なんて解らないもんね
コメントへの返答
2013年5月11日 13:57
確かに、プラスチックのピン。
プラスチックって劣化しますよね・・・。

私がこれまで所有した車たちは社外のエアロを組んでいたりしたので、裏側の構造もちょっとは分かっているつもりでしたが、劣化するというコトを忘がち(^_^;)

R1、小さい車ではありますが、リアバンパーとか何気にでかいですよね(´д`;)
あれが落ちたら大変ですから、きちんと点検せねば!と思いました。

プロフィール

「スイフトに乗り換えて、燃費の良さにびっくり。このご時世にこれはありがたい。」
何シテル?   05/11 09:03
信州人マユミと申します。 スバルから卒業しました。 しばらく車活休止中。新しい趣味の世界で楽しく活動してます。 現在は主にInstagramで活動してます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Silly No!ruleさんのスバル R1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 16:39:47
純正鉄ホイールを白に塗装しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 19:58:03
ガシャ~ン! 雨で見えなかった!は、言い訳になりません・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/13 15:07:39

愛車一覧

スズキ スイフト すーさん (スズキ スイフト)
前からこの型のスイフトが好きで気にはなってたのと、某軽自動車が壊れたこと、たまたま近場で ...
ヤマハ ビーノ バナナ号 (ヤマハ ビーノ)
めっちゃアニメの影響受けました(笑) 目指せソロキャン(すいません。私にはできません) ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
免許取った時に父親よりプレゼントされた車でした。 「m-300 TYPE S」というグレ ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
広くて、乗り心地最高でした。 イベントにも出ず、おとなしく乗ってたはずが、3年間で6万 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation