• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
適当に
板金屋でも自動車屋でもないし、整備士の資格も持ってないのに・・良
くやった?!かもしれない。ましてや、工具を貸してくれるお気楽な仲
間もいないのに・・頑張ったかも?!でも、自分で出来ることはやって
いこうと思うし、出来そうかな?!どうなんだろう?削除キー1299
余談ですけど、エアロパーツ組付け塗装は物凄く大変でした。アイライ
ンはうまくいったんですけどね。専用の工具と設備があればもっと綺麗
に出来たんだけど、中々そこまではね。ケチりました♪(賛否両論だと
は思うが、抑えて抑えて)あと、ダウンサスかな。ありゃ危険だよ。ス
プリングコンプレッサーをエアーインパクト電動インパクトでバネを縮
めていくんだけど・・怖いよ。でも、工具が売ってるから自分でやって
も平気なのかな?素人はやらないほうがいい?それともチャレンジャー
になってみる?工具は一度しか使ってないから、買い損かも。誰か使
う?中古で売ります。または、貸します。1万近くだしたのに・・削除キ
ー1299
サムズ製フルエアロ組付け、自家塗装、HKSスーパーパワーフロー、
エンジンアクセント塗装、アクセントチューブ、パワーエモーション燃
費向上ユニット、オートゲージバキュームメーター、電圧計、LONZ
A製シフトノブ、オリジナルシフトブーツ、サイドブレーキカバー、カ
ロッツェリア製オーディオ、パナソニック製カーテレビ(一応見れま
す、運転中は危険です♪)市販シートカバー、アジャススタブルラテラ
ルロッド、オールステンマフラー多分60Ф、インバーター175W、多分こ
れぐらいだったような・・削除キー1299
- 適当だよ! [ juny ] 2005/11/16 01:09:35
愛車結構いじってます。ほとんどオークション購入だけど。改造費めち
ゃくちゃ節約。アルミ15インチダイナマイトウェーブ(知ってる?入れ
た本人も知らん)タイヤはクムホ(少し有名らしい)ダウンサスは知ら
ん(フロントとリアのバランスがあまりよくない)削除キーは1299
群馬の城峰山の帰りに埼玉の小鹿野町方面に下っていったら、岩にぶつ
かってフロントエアロ割れました。後ろのエアロは大丈夫だと思ってた
ら、この間、群馬のレクサス高崎店の近くで後ろのエアロこすちゃっ
た。きっぱり!補修はしません。フロントは目立つのでラインテープで
補修。またねー。1299削除キー
<< 前へ 21 - 25 / 28 次へ >>
© LY Corporation