2008年01月30日
チームオサーン活動緊急速報報告。
緊急速報!兼ねてより噂になっていたのですか?
FIAが主催する三大レースの一つでWTCCが今年岡山国際サーキットで今年の10月に開催されるようです。詳細はFIAのオフィシャルサイトを見るのが良いのですが、英語ばっかりで閲覧に制限があるようです。ギャラリーに行くと大きな画像がみれるようです。
去年の参戦状況をみると日本車では日本を代表するといっても過言ではない大衆車ホンダアコードやトヨタカローラなども参戦しているようです。BMWが大量に参加しているようです。BMW好きにはたまらないイベントになるといいですね。
WTCCをポータルサイトで検索しても色々情報が出ているようです。興味のある方はそちらを調べた方がよろしいかと存じます。
開催の日程は岡山国際サーキット
http://www.okayama-international-circuit.jp/miru/car/wtcc.html
Posted at 2008/01/30 13:31:18 | |
トラックバック(0) | その他
2008年01月30日
チームオサーン活動報告
車名(社名ではありません)について考慮します。実は自動車の車名には色々な由来があります。その由来にはその自動車に対して印象やイメージを冠としてフューチャーし配させてあります。さらにその時代にあった万人が選びやすい名前ということになっているようです。乗り手を選ぶ自動車もあるようです。
国内と輸出する時に違う名前になるのは車の特性のちがいとか色々あるようです。外車が数字とアルファベットを組み合わせるのは製造してから何番目とか、その車種で何番目とかあるようです。
詳しいことはわかりませんが、恐らく日本のナンバーも輸出輸入も加味したその地域でナンバー製造が何番目か。という事が考えられるでしょう。
詳しいことはわかりませんので、ナンバーはどうやって決められるんですかというのを陸運局に聞いてみるといいでしょう。試乗のときやメーカーやディーラーにいってみたときに気になる自動車をピックアップしておいてその名前はなんでついたの?ってことを聞くのも手だと思いますが。
Posted at 2008/01/30 10:36:38 | |
トラックバック(0) | その他
2008年01月30日
3時半過ぎたなぁ
Posted at 2008/01/30 03:41:35 | |
トラックバック(0) | その他
2008年01月30日

エプソンカラーリングシート
知らなかったよ。こんなのあるなんて。他のメーカーもやってるのかな。
明日までだ。もう間に合わん。どんなカラーになるんだろうか。
チームオサーン活動報告。
応募期間がきれちゃったけど勝手にカラーリングして報われないデザインを一生懸命考えて自慢しあうイベントを開催してもしなくてもどっちでもいい。
詳細HP
http://www.epson.jp/ec/event/nsx_color2008/
Posted at 2008/01/30 03:32:48 | |
トラックバック(0) | その他
2008年01月30日

ルノー
Posted at 2008/01/30 03:30:57 | |
トラックバック(0) | その他