• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

ランクル フリークへ!   ランクルを 日本に呼び戻そう運動実施中! (拡散よろしくお願いします)

ランクル フリークへ!   ランクルを 日本に呼び戻そう運動実施中! (拡散よろしくお願いします) 今1番ほしい車!
現在 オーストラリアで販売中の LC70

ディーゼルターボEg 5MT 前後リジットアクスル
フロントコイルスプリング  リアリーフスプリング
フロントマニュアルハブ 前後デフロック  180Lor130L燃料タンク
渡河能力700mm


1VD-FTV 4.5L インタークーラー付TD(ターボ ディーゼル)single turbo V型 8気筒 DOHC 32バルブ

151kW = 約205ps/3400rpm(馬力)

430Nm = 約 43.8kgf・m/1200~3200rpm(トルク)

180L 燃料タンク(メイン90L+サブ90L) or 130L 燃料タンク(メイン130Lのみ)


日本トヨタ 頑張って 販売しておくれ~  FJの時のよ~に~


この70発売したら 購入するよ って人は このブログの イイね!ボタン押して下さい

日本トヨタも 5万イイね! ぐらいになったら 販売してくれるかなぁ~
(ランクル80 8年3ケ月間販売で 日本国内での総登録台数 106,722台 )
日本で 70は 何台ぐらい売れたんだろう

5万イイね! ぐらいになったら 日本トヨタに 見てもらお~~









上の画像をみて ドキドキしたフリークは
下の 関連情報URL を開いて オーストラリアトヨタ LC70のページを見て  もっと ドキドキして下さい。



↓下記ページで LC70のカタログがダウンロードできます↓
http://www.toyota.com.au/landcruiser-70-series/ebrochure?ModuleName=VIEW+eBROCHURE&ModuleLoc=/landcruiser-70-series&ModuleCTA=VIEW+eBROCHURE&ModuleState=&ModuleInteract=1&VehicleConversionID=Landcruiser+70&WT.ebro_submit=1&VehicleConversionID=LC70&WT.ac=VH_LC70_HP_RHS_ebro


日本の ディーゼル乗用車では 負けてる TOYOTA

頑張ってるのは  マツダ 三菱 日産
マツダ CX-5→ https://minkara.carview.co.jp/userid/1411106/blog/26896790/



70 71 73 74 76 77 78 79  トゥループ キャリア
ブログ一覧 | ランクル ランドクルーザー 80 | クルマ
Posted at 2012/12/06 19:16:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恥ずかしいけどヘビが苦手でーす 田 ...
urutora368さん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
なつこの旦那さん

静かな週末
M2さん

登録者数4,000人‼️
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

【溢れるマイナスイオン‼︎】 大山 ...
takachoさん

0519 湿度100%の世界😩 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 10:44
いいね押しておきました

買おうかな(笑

コメントへの返答
2012年12月9日 13:11
発売されたら 是非買って下さい。

こがっちさんには MTがお似合い(笑
2012年12月9日 10:37
コメント失礼しますm(_ _)m

買えるかどうかわかりませんが…イイね!押しちゃいました(汗)

70はもたろん、200のツインターボも気になります(≧ω≦)
発売したらけっこー売れそうな気がするんですけどねぇ…☆
コメントへの返答
2012年12月9日 13:20
買える値段で 発売してほしいです。

200はツインターボなので ものスゴい
パワーとトルクです。 同じ 排気量なのに...
70もツインターボ化してくれればイイのに!

発売したら かなり売れると思いますね~
このブログ 70乗りの人が見たら
けっこー イイねすると 思います。
2012年12月9日 12:20
初コメント失礼します。
V8搭載で顔が変わってしまったのが、個人的にはちょっとですが、日本で新車発売したら欲しい。
逆輸入だと高すぎだし。。。
4ナンバーディーゼル欲しいです。
コメントへの返答
2012年12月9日 19:05
V8搭載と 安定?&安全性?確保のため?に
全幅が広がってるので オーバーフェンダー無しでも 日本では 1ナンバーになってしまいますね。
トヨタには 再び頑丈で 高級ではなく 世界でも最も厳しい日本のディーゼル規制を クリアしたディーゼルRV車を 販売してもらいたいです。
日本のディーゼルRV車でいえば 今のところ ランクルは 三菱パジェロに 負けてます。
2012年12月24日 0:04
初めまして!

先月号のランドクルーザーマガジンに書いてありましたが、限定的にランクル70再販の噂も・・・。
と書いてあったり、ネットで探ると2014年がランクル70デビュー30周年に当たる年なので、
出るなら2014年かな?

僕はVDJ76を発売して欲しいのですが、再販の噂はV6 4000ccのガソリンショートのGRJ71なんです。

先日発売されたランドクルーザースペシャルビックには、V8 4500ccのディーゼルターボも国内投入の目処はたっているような事を書いてありました。

現行の70はエアバック、ABS等の安全装備も付いているので、車幅が1790mmなので1ナンバー登録なら発売可能と思うのですが・・・?

V6 4000ccガソリンなら3ナンバー登録も可能だと思います。
来年、何か動きがあるのでは?と期待しています。
コメントへの返答
2012年12月25日 15:17
初めまして こんにちは。
最近聞く 70再販の噂は ランクルマガジンからだったんですね。 
4Lガソリンショートってことは FJのシャシーに 70の短くしたボディーを乗っけるだけのモデルになっちゃうのかなぁ...
そーなるとフロントサスは リジットではなくなるし...
オストラリア70&200の 1VDエンジンはユーロ4にしか対応してないので このままの排ガスでは 今の日本では発売できません

イギリス200(DTのみ販売中)の 1VDはユーロ5に対応済み
70も 4Lガソリンなら すぐに発売できるとは思うんですが...
2012年12月25日 21:23
2014年9月にヨーロッパで施行される排気ガス規制。(ユーロ6)
この規制が施行されると、厳しい日本の排気ガス規制値と殆ど同じになるそうです。
2014年9月以降、日本でもディーゼルエンジン搭載のランクル70・200・150プラドが投入されるのでは?と密かに期待しています。


ランクルマガジンより前からV6 4000ccガソリンエンジン搭載車(ショート)の再販の噂がネットに出ていました。

GRJ71はフロントはコイルリジッド、リアはリーフです。昔、BJ70に乗ってましたが、リアシートは大人がまともに座れない狭さで荷室も狭いです。

もしガソリン車が再販なら、セミロングのGRJ76が希望です。

画像のショートはHZJ71かな?
http://www.expeditionportal.com/forum/threads/55275-Seen-in-Panama-which-model-is-this-New-HZJ78-short-base/page2
コメントへの返答
2013年1月15日 9:37
ユーロ6適合にするには メーカーも車体価格に反映させるしかないようですね。

ユーロ6規制値と ポスト新長期(09年規制)規制値が ほぼ同じなのは 日本の官僚の中に ディーゼルがガソリンエンジンより優れていることを知っている人が 居たからだと思います。
日本で1VDエンジンが 前後リジットで販売されたら、自分は買います。
2012年12月28日 13:14
下記は有名な四駆ショップのブログからの抜粋です。

「あまり大きな声では言えませんが(ここに書いたらどやねん!!)ほぼ間違いなく出ますよ!!今後のバンパーやボンネットの保安基準の変更等を考えると、最後のクロカン車と言えますね。ランクル好き、クロカン好きのみなさんはどうぞ預金してくださいね!!
1GR(FJと同じ4リッターガソリン仕様)は間違いないでしょうが、ここへきてV8ターボディーゼルの可能性も出てきました。 」

http://blogs.yahoo.co.jp/kotatsu11242006/33874473.html
コメントへの返答
2012年12月29日 11:25
これから バンパーやボンネットの保安基準の変更があるのは 知らなかったです。
そーいえば JB23ジムニーの9型で ボンネット形状が変更されてました。
70の V8DTのMTを 自分は日本のトヨタから買いたいです。
現在の日本の排ガス規制に適合させるには 浄化装置の増設で 車両価格が上がりそうですが...
2012年12月29日 17:58
初めまして(*´∇`*)

78乗りのお母ちゃんです♪
イイネ!押しちゃいますよ~

コメントへの返答
2012年12月29日 18:06
イイネ!ありがとうございます。
ランクル好き RV好きな人に
拡散 よろしくお願いします。
2012年12月30日 13:39
歩行者頭部保護基準は乗用車のみ適応みたいです。
4000cc V6ガソリンの1GRエンジン搭載車なら3ナンバー乗用車登録も可能だと思いますが、4500cc V8のターボディーゼルの1VDエンジンは3ナンバー乗用車登録は難しいのでは?

たぶん、1ナンバー登録で登場でしょうか?

VDJ76は逆車だと700万くらいと高級車並です。正規販売なら350円くらいかな?

尚、2002年10月のHZJ76のカタログ車両本体価格は 2,624,000円でした。
コメントへの返答
2012年12月31日 13:03
歩行者頭部保護基準の適用範囲の拡大、脚部保護基準の新設で、70も日本で貨物車登録の分類だとしても、ボンネットとバンパーを基準に適合させる必要があるようですね。
http://www.mlit.go.jp/common/000146046.pdf
でも国際的な基準のようなので、世界のトヨタとして 是非適合させて販売してもらいたいです。
適合さえできれば、3でも1ナンバーでも登録できると思うので。
VDJ76を 日本正規販売 車両本体350万円以下で 販売してもらいたいですネ。
2013年1月3日 18:55

ランクル70 ロシアのパーツリストです。
http://www.essi24.ru/catalog/auto/toyota/complectation/catalog/GR/code/781330.html
コメントへの返答
2013年1月4日 10:49
スゴイ こんな便利なページがあるなんて!
自分も 日本の80の パーツリストは持ってますが。
情報 ありがとうございます。
2013年1月5日 23:39
ランドクルーザーマガジン2013年 2月号のP40に(逆車のナナマルを販売するクワトロスポーツの紹介ページ)の見出しに、「日本に復活するナナマルはV6かも・・・やっぱりディーゼルは ファンの憧れ」と書いてありましたよ!

本当に発売されそうですね!(^0^)

コメントへの返答
2013年1月6日 15:29
やっぱり ディーゼル好きはみんな 1VDには乗ってみたいと思いますよね。

逆輸入の ディーゼル車を 排ガス規制に通すにはコストが高く 購入価格に響くので
トヨタの努力で 日本で登録することができる 1VDを早く作ってほしいです。
2013年1月6日 12:19
ランドクルーザーマガジン 2月号
上記のクワトロスポーツの記事は、サンプル版の下記から見れました!

http://digi.fujisan.co.jp/digital/docnext-viewer/Launcher.html?bid=877651_sample
コメントへの返答
2013年1月6日 15:32
出かけなくてもよくなりました。
情報 ありがとうございます。

ドキドキして 見ちゃいました!

プロフィール

「フリーホイールハブ メンテナンス http://cvw.jp/b/1411106/28960501/
何シテル?   01/20 18:05
TOYOTA LAND CRUISER 80 HDJ81 GX乗りです。    ランクル80 最高です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

トヨタ(純正) パワステポンプ OHキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 12:06:30
ランクル フリークへ!   ランクルを 日本に呼び戻そう運動実施中! 
カテゴリ:Landcruiser ランドクルーザー ランクル
2013/01/04 10:50:24
NAVIC(ナヴィク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/18 19:18:25
 

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 TOUGH な相棒 (トヨタ ランドクルーザー80)
トヨタ ランドクルーザー80 HDJ 81 GXに乗ってます。 初度登録年月 1997年 ...
日産 キューブ 日産 キューブ
イイ車です
GMC シエラ GMC SIERRA (GMC シエラ)
k3500 4WD で 454cuinエンジンの 6輪車です 7400ccガソリンエンジ ...
トヨタ ランドクルーザー 海外70 (トヨタ ランドクルーザー)
現在増車したい車 NO1 ↓災害に強い ランクルを 日本に呼び戻そう運動実施中↓  です ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation