• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱなおのブログ一覧

2016年06月05日 イイね!

2度目の車検完了!(^_^)v

2度目の車検完了!(^_^)v昨日今日の2日間で2回目の車検を終えて車を受け取りました。

タイトル写真は5年前の車購入時の前車プレサージュとのツーショットですが、あれから5年が経ってしまいました💦💦

現在の走行距離は約8万9千キロ。あと2週間もすれば9万キロ越えです。

10万キロももうすぐそこ!(^_^;)

今回の車検時、事前のチェックでの飛び石傷のリペアでは車検は通らない状況だったので、先週は先にフロントガラス交換とナビ地図の更新を実施。
この週末は本番の整備作業で、エンジン清掃やブレーキフルード交換など、結構気持ち良くなって返ってきました。

が、、、なんかハンドル切って曲がりながら走ると、前脚の方で"ガコガコ"言うようになったような……(^_^;)

来週まで様子見かなぁ?!


すごーく悩みましたが、保証延長のグッドプラスⅡは、、、、10万キロをまだ越えていないため加入可能だったので入る事にしました……(結構高いのだけど(>_<))

毎週毎週の単身赴任先高速移動はあるし、まだまだ頑張ってもらうつもりなので……(^_^;)


残念ながら気力、体力無しで今年も全オフはサボってしまいましたが、まだまだ乗り続けますので、お友達のみなさん、近場のオフでお会いした際はよろしくお願いしますね♪m(_ _)m
Posted at 2016/06/05 22:22:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2014年05月25日 イイね!

車検完了ブログ(記録用)(^_^)v

車検完了ブログ(記録用)(^_^)v先週の日曜日に新車から3年目の初車検を完了しました。



とりあえず大きな問題は無く、先々週土曜日に事前確認で行っていた戻し箇所を対処して(結構面倒でした(^_^;))の対応でしたので、無事完了となりました。

交換部品は前後のブレーキパッドとエアエレメント、クリーンフィルター。それとフロントウィンドウは撥水処理をしてもらいブレードゴムとなりました。

そうそう、この車検と共に純正ナビ地図もフル更新もしてもらいました。

で、もう一つプラスしてVDCのコントロールユニットが保証で交換となってます(^_^;)

これは車検1週間前の秘密基地戻りの際に首都高大橋JCの下りループに突入した際"ピッ!"と言う音とともにVDC警告灯の点灯となり、この事象を車検と共に診てもらったところ、コント不良と言うことで交換となってます(>_<)

なんとも不可思議な状況なのですが、VDCの確認をするのは冬の雪道でもないと確かめられないので、とりあえず治ったこととしています。。。(^_^;)

今回のブログは初車検記録用と言うことであげてみました(^_^)v

そうそう、タイトル写真はブログ初登場の2羽目のコザクラインコお嬢さん(おばさん?!)、ルッピーさんです(笑)
Posted at 2014/05/25 12:20:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2012年03月25日 イイね!

Dにて待機中!

Dにて待機中!夏タイヤに交換のため現在Dにて待機中で、のほほんとコーヒーを飲んでます。

普段だと自分でタイヤチェンジしてしまうのですが、タイヤ空気圧センサーの件とアドミサイドにより手に入れた標準のパンタジャッキでは車が上げられないので(^_^;)素直にお願いしてます(笑)

ついでにオイルとフィルターの交換もお願いしました!

とここまでは良いのですが、昨日左ドアミラーのウィンカーレンズが割れていることに気付きました(>_<)

そう言えば2~3週間前の通勤時に、鬼門の道で用水路脇の柵のポールにヒットしました(;_;)
そこは以前にもプレサージュでヒットしていて要注意の場所だったのですが、E52はさらに横に広かったです~(^_^;)


涙のような水が入っているため、サービスフロントでウィンカーレンズだけの部品設定はあります?と聞いたところ、6千ほにゃほにゃとのこと……
交換工賃は4千ほにゃほにゃ……


とりあえずドアミラーASSY交換ではないので、ホッ!ですが……痛い(>_<)


とりあえず、とりあえず、部品だけお願いしました(苦笑)


う~ん、暖かくなってきたし、自分で交換するかなぁ~(^_^;)
Posted at 2012/03/25 16:55:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2011年12月11日 イイね!

新車6ヶ月点検&スタッドレスへ交換

新車6ヶ月点検&スタッドレスへ交換昨日のお台場プチオフを完了し、本日は冬支度へのスタッドレスへの交換ということで、朝からDへ向かいました。

無料の5000Km or 新車6ヶ月点検については5000Km到達が早かったので、半年後まで待ちとしていました。ということで今日はこの点検と一緒にタイヤ交換をしてもらいました。

AM10:15頃Dへ到着。いくつかのお願い事項と共に点検&交換に入ってもらいました。

担当CAさんとはちょっとお話して、その後CAさんは別のお客様宅へ営業に・・・


1時間半ほどDでスマホ片手にみんカラ対応(^^;;;


お昼前にサービスフロントの方が”もうすこし長引きそうなんです~”と。。。。。
そこへ戻ってきたCAさん!

”しょうがいないからリーフ用意するので街の中で宣伝してきて~”と代車にリーフを用意してくれました(笑)

下の子とドライブで自宅に戻り昼食。
家の周りでちょっとリーフで遊んでいました(^^)/

14時過ぎに”終わったよ~”のCAさんからのTEL。

今度は家族みんなでエルくん引き取りながら買い物に行くということで、全員でリーフに乗り込みDへ向かいました。

リーフはECOモードではちょっとタルいのですが、通常のDレンジで踏み込むと静かなままどっと加速!
う~ん、楽しいですね~♪
通勤用だけならエルくんで空気運ぶよりも欲しいのですけどね~(笑)

Dで点検とタイヤチェンジの終わったエルくんに乗り換えましたが、付けたタイヤは結局昨年までの前車U31プレサージュライダーの純正17インチアルミに装着済みのREVO GZ。
お客様駐車場に出てきた姿はまるでU31プレライダーと変わらず、E52はやっぱりちょっとデブったU31だな~とあらためて思った次第です(^^;;;

もともとオーテックライダー同士ですので、センターキャップもAUTECHですし、気持ちタイヤ径は小ですが、誤差範囲で見た目も意外にマッチしてて、まあまあの冬仕様です。

帰りの最後はサービスフロントの方に”スタートスイッチ”、フットランプ運転席の”バルブ&ソケット”を注文してきてしまいました。これは冬休みの工作用の準備です(^^;;;
Posted at 2011/12/11 21:01:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ
2011年07月01日 イイね!

新車1ヶ月1000Km点検

今朝はAM10:00にディーラーに向かい、新車1ヶ月の点検に出してきました。

点検以外に納車時に未装着のオプション取り付けや、撥水ウィンドウの
依頼などしてきて1日夕方までお預かりで、代車にて現在帰宅中です。

今年の夏は世間のご事情から私の仕事も平日休みの変則カレンダーとなり、
今日明日はお休みで日曜日からの出勤になります。(^^;;;

3週間で1160Km走行。

まあ問題はないのですが、いくつかのお願いとオイル、エレメントの交換を
依頼してきました。

とりあえず、軽やかになって帰ってくるかな!(笑)


追記:
夜7:30ごろにCAさん運転で車が戻ってきました。
(実は今日の代車はCAさんのステージアで、CAさんはその車でお家に帰りました(笑))

納車時間に合わずのパーキングアシスト/セキュリティーが
取り付けられ帰ってきました。

オイルも換えられ、試走の夜のお散歩は軽やかに走ってきました。

あとの取り付け物は・・・・・
来週ある2つの”物”が届く予定なので、装着後写真入でブログ書き込みしようと思います。

乞うご期待!(笑)
Posted at 2011/07/01 13:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 点検 | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ある と ない じゃ大違い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 10:23:53
パドルシフト♪パドル固定編 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:09:03
パドルシフト♪パドル固定編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:07:18

愛車一覧

日産 エルグランド E52ライダー (日産 エルグランド)
U31からE52へ乗り替えとなりました~!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
6/10にU31からE52への乗り換えとなりました~。 U31プレサージュ、今までありが ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation