• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱなおのブログ一覧

2012年06月10日 イイね!

リアエンブレムLED化完成♪♪♪

リアエンブレムLED化完成♪♪♪ここのところのリアランプ周りの旬はV社のLEDリアコンビですよね~!

私もこれいっちゃおう!なんて思ってはいましたが、センターのNISSANマークが消えちゃうのがちと残念で・・・・・

しばらくは現状維持として、とりあえず東京オートサロンの際に手に入れていたエンブレムを光らす部材を用いて、リアエンブレムの白色LED化を行いました。

これまでのブログでリア赤センターパネルでのリリーフ登板 (これはこれで新鮮でしたが・・・(^^; ) や、文字のくり抜き状況、レジンによる穴埋め作業など、部分的には書いてきましたが、本日無事全ての作業を完了して装着を終えました。

途中の作業や今日の取り付けについては別途整備手帳を挙げようかと思いますが、今日のブログはとりあえずの装着状況です。

タイトルの写真は取り付け作業完了後の昼間

次はちょっと薄暮の状態


E52 Owner'sからの縦の状態(^^;;;


暗くなってからのフラッシュ無しで


フラッシュ有りで


最後はちょっとアップで


暗くなってからの状態を見ると、ことのほか明るいんですよね~
これ結構想定外です(^^;;;
Posted at 2012/06/10 20:58:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2012年01月30日 イイね!

スカッフプレート&キッキングプレート装着♪♪♪

スカッフプレート&キッキングプレート装着♪♪♪本当はもっと早くブログアップしようかと思ったのですが、本日の作業はことのほか時間が掛かってしまいました(苦笑)

ということで、表題の通り付けちゃいました(^^;;;



リアドアステップはマットのタイプにしていたのですが、これはがきんちょくん対策でアルミのプレートをあきらめていたためでした。

もうひとつはなぜか車購入時点ではフロントのキッキングプレートしかオプションになかったことも理由ではあったのですが・・・・・

しかしながら、アーバンクロームの追加の際にDオプにもリアのプレートが追加されたんですよね~

が、が、・・・・・純正オプションはかなりお高いのが難点で、ちょっと躊躇していました。


そんなところへ 「オージードリーム」 さんが 「みんから+オフィシャルブログ開設記念」優待特別キャンペーンを実施していることが目に止まって・・・・・

「ポチッとな!」


してしまいました。


9980円でフロントキッキングとリアスカッフの4枚。
しかもみんカラお友達登録で送料無料。

しっかりハマらせていただきました(^^;;;;;


そんなわけでまじめにドア連動での点灯のにするよう、みなさんの情報を参考に取り付けを行いました。


ELGRANDと光るプレートはいろいろ出ていますが、このオージードリームさんのプレートはネジ止めしないタイプなので、一見Dオプのプレートのように見えるところがちょっと気に入っています。

3Mの両面テープだけの固定にはなりますが、下地のプライマー処理などしっかりやれば、まあなんとか保つと思います(^^;;;

が、が、・・・このプライマーにはちょっと事件がありましたが、そこは速攻の解決で取り付けることができました。

表題の写真はリアのスカッフプレート♪

フロントの写真は以下♪


フロント&リアの写真は以下♪
 

写真撮るときにアドミのステップをちゃんと綺麗にしてから撮れば良かったのですが、汚れているのはご愛嬌ということで・・・(^^;;;;;;

またちょっと進化しました (^^)/

今回まじめにイルミのラインを引き回したので、こんどはLEDのラインテープなんぞも追加しようかとも企んでいます (*^^)v
Posted at 2012/01/30 00:29:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2012年01月06日 イイね!

スタートスイッチ変更♪♪♪

スタートスイッチ変更♪♪♪昨日のプチプチ進化予告の実施報告で~す(^^)/

スタートスイッチのLED打ち替えは、みんカラ皆さんのいろいろな事例報告・参考情報がありますが、部品入手の早とちりもあり、私の今回の実施は2パターンになります(^^;;;

1つはタイトル画像の”Rider編”と、もう1つは以下の写真の”V36編”になります。


写真の状態は見た目の色を上手く再現できてなく、これはなんとか写真を撮るのに頑張ってみましたが、どうにもこうにも上手く撮れず、あきらめのブログアップです(^^;;;

どちらもセンターボタンは”青”、LOCKは”赤”、ACCは”橙”、ONは”緑”で、
”Rider”あるいは”ENGINE””白”になっています。
(本当に見た目はもっと鮮やかに綺麗に見えます)

今回の主目的はセンターボタンを”青”にすることで、先日のブログの”青の洞窟”との合わせになります。


昨年のカレスト座間のプチオフの際に、ヨコパールさんに基板を見せて頂き、”ENGINE”部分はLEDの追加と抵抗あるいはCRDの追加で光らすことが出来ることを教えて頂きましたので、冬休みの工作課題で今回実施しました。
(ヨコパールさん情報ありがとうございましたm(__)m)


実は”ENGINE”を白く光るものを作る予定だったのですが、最初に”V36”のスタートスイッチではなく、”E52”の部品を発注してしまいました(^^;;;;;;;

そんな訳で無駄な部品代が掛かってしまったのですが、「ならばちょっとやってみるか!」で、手持ちの工具を駆使して”Rider”の文字削りを行ってみたのがタイトルの写真です。


本当の工程ではレーザーカットで文字の堀り込みを行うのですが、さすがにそんな設備はうちに無く(^^;、やはり思ったほど上手くは掘り込めませんでした・・・・・

とりあえず”習作”としてで、先日模型店で見た”精密極細彫刻刀”をいずれ入手して、取り外したオリジナルスイッチで再挑戦しようかと思います(笑)


今回やってみてわかった事が1つ!


部品入手した”V36”のスタートスイッチ(部番:25150-JK00A)なんですが、センターボタンは”白”く光るものなのですが、チップLEDにゴム樹脂様の”黄土色”っぽい小さなカバーが被せてありました。


「これはななぜ?!」・・・「光量の調整?!」


っと思い試しにカバーを取ってみると、なんとLEDは”青”色LEDで、カバーで”白”色にしているものでした。

これって”V36”オーナーの方とか周知の事実なんですかね~?!
(よっしゃん@大阪さん!知ってますか?)

”V36”ではセンターボタンだけ”青”くするなら、このカバー取るだけなんですね(^^);
私の入手した部品だけたまたまなのかな~~~?!

ちなみに”V36”のスタートスイッチも年式により3種類ほどあるようでした・・・・・


今回は2パターン作ってしまったのですが、車は1台しかないんですよね~
どっちを常用しようかはまだ悩んでいます・・・・・

実はスタートスイッチは完全に差し込まずに、現在はちょっと浮かせてどちらも直ぐに差し替え出来る状態になってます(^^;;;


あとはここまでLED色を替えると、やっぱりナビ、エアコン、オーディオの各パネルのLEDも打ち替えしたくなりますね~

う~ん、どうしよう・・・・・・


まずは年初めの最初の弄りのご報告ですm(__)m
Posted at 2012/01/06 00:17:26 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2012年01月04日 イイね!

プチプチ進化予告(^_^;)

いつもながらに事前告知のご報告です。

ていうか、冬休みに入ってからズーッとやりたいと思っているのですが、時間が取れなくて、取れなくて……

ここで宣言してしまわないと、出来ないような気がして…(笑)

先ほどスタートスイッチの外装をちょいといじくり回していました(^_^;)
あとは半田コテ握ってちょこちょこちょこなんですけれど、今晩中にはなんとかなりますかねぇ~、ふむ。。。。

なんてブログ書いてないで、"さっさとやれ!"っていう感じですよね(^_^;)

腰が重いです、いかん。。。。
Posted at 2012/01/04 20:27:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ
2011年12月29日 イイね!

青の洞窟♪♪♪(笑)

青の洞窟♪♪♪(笑)やっと昨日は仕事納めで、本日から冬期休暇です。

昨日は自分の部署は1/3ぐらいしか来てなくて、他の部署も同様でした。
自分も休んでも良かったのですが、先週金曜は有給取ってスキーに行ってましたし・・・(^^;;;

が、・・・・・

定時でさっさと帰ってきたので、もろもろ集まっていた小物部品を付けちゃいました。

取り付けても、夜でないと良くわからないので(笑)


みんカラ皆さんのすばらし情報を元に、運転席&助手席のフットライトとマップランプからの照明を全て青色LEDに換装しました。

で、写真の状態は

「青の洞窟」

です(爆)



マップランプからのオレンジはちょっとは気になっていましたが、何せ足元の赤い方がずーと気なってしかたがなかったので、これで気分良く運転できます♪♪♪

しかしながら、こうなるとナビスイッチ、エアコンパネル、オーディオパネルもみんな白か青のLEDにしたくなりますね~

BON26さんの参考に、禁断のLED打ち替えに走ろうかしら?!

そうだ、そうだ!
まだスタートスイッチの色換えはしてませんので、この休み中に半田コテ握って頑張ります(笑)
Posted at 2011/12/29 12:35:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドレスアップ | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ある と ない じゃ大違い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 10:23:53
パドルシフト♪パドル固定編 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:09:03
パドルシフト♪パドル固定編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:07:18

愛車一覧

日産 エルグランド E52ライダー (日産 エルグランド)
U31からE52へ乗り替えとなりました~!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
6/10にU31からE52への乗り換えとなりました~。 U31プレサージュ、今までありが ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation