• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱなおのブログ一覧

2012年05月22日 イイね!

出張中、会社への戻り…ロマンスカーはこね!

出張中、会社への戻り…ロマンスカーはこね!只今出発待ちのロマンスカーの中です。

これから会社まで戻ります(^_^;)

なんと初めて白いロマンスカー(VSE )はこねに乗ることにしちゃいました(^_^)/


目の赤味は少し落ちましたが、まだちょっと……
どうやら光彩炎のようです(^_^;)
Posted at 2012/05/22 14:10:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月13日 イイね!

車以外の週末いろいろ・・・

車以外の週末いろいろ・・・今日はGW以降で久々に過ごしやすい晴れの天気の湘南近辺でした。

この週末は自分での車弄りはありませんでしたが、来月初めでちょうど納車後1年となるため、昨日土曜日に早々の12ヶ月点検を受けてきました。



距離はこの1年弱で約17000Km弱。
特に大きな問題はなく、メンテプロパック以外にはエアコンのフィルター交換と、前後のウィンドウの撥水処理だけ実費負担という状況でした。

2時間弱の作業の間は下の小僧くんとDにあるボンバーマンのTVゲームをお金無しのコンティニューの嵐(^^;;;でエンディングシーンを見るまで頑張ってました(爆)



実は10時にDに行く前に、上の小僧くんとは撮り鉄のためAM6時起きで撮影ポイントまで出掛けていたのですが、タイトルの写真がその成果物です。

東海道線湘南電車の初めてのステンレス車編成で投入された211系0番台ですが、
本日にて湘南の地での運用は終了となります。

まだ他の線区では残りますが、3ドアの近郊型通勤電車は、これにて
湘南電車からは消滅となります。

この電車は私が高校生の通学のときに投入されたので、当時はファースト編成に
乗るのがとっても楽しみで嬉しかったのですが、ついに終焉のときとなりました。
(写真の車両はファースト編成の10両になります。これまでご苦労様でしたm(__)m)


私の趣味の鉄道の主は模型鉄なんですが(^^;;;、撮り鉄はサブです。
小僧1号くんは写真部部長さん(^^;;;なので撮り鉄、乗り鉄が主になってます。


と今回の雑記ネタの1つは鉄ちゃん話題です。
(この写真はエル鉄の掲示板には昨日アップ済みです)



そして今日のネタ2つ目は・・・ザクとうふバリエーションネタです。
これは週末の買い物前で冷蔵庫内が空いたということで、うちの奥方が
シャアザク2種を作ってくれていました(笑)

1つ目はシャーベットバージョン

(型から出すときにちょっと頭上が解けて・・・)

2つ目はゼリーバージョンです。


どちらも装飾無しなので、なんとなくシャアザクです(^^;;;
やっぱり角ぐらいはないといかんですね~(笑)



それと、今日は母の日だったのですが、少しばかりライダーくんは私の母のお役にたってきました。
さすがに寄る年波もあり、白内障の手術をすることとなったのですが、昨今の日帰り手術ということで、掛かり付けの眼科の別院となる横浜の方の病院へ妹と共に送り迎えをしてきました。

とりあえず今回は右目のほうを行い、無事手術は完了でした。
2週間後には今度左目の手術となります。


送迎で後ろに乗ってもらうには最高の車ですが、病院から帰宅後家族合流で6人で乗ったら、これが普段通勤が主で満載で乗ることがないので、意外に重たいのね!(^^);;;とちょっと驚きの状況でした・・・(苦笑)


今回のブログは雑記3種盛りです(笑)


大物ネタは・・・いきたいんですけどね~(爆)
Posted at 2012/05/13 20:25:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月05日 イイね!

時事ネタ遅ればせの追従2件 ほか (^^;;;

時事ネタ遅ればせの追従2件 ほか (^^;;;みなさんGWは如何過ごされてますか?
まったり連休の方、いや!俺は仕事だ!という方、いろいろですかね?
(今年のGWはなんだか天気がいまひとつですね~(ーー;))





私はというと製造業のため、GW、夏休み、冬休みの長期休みは工場停止となり、全社的に長いお休みとなります。
というわけですが、今回のGWは遠出はせず、単発単発でゆるりと過ごしております(^^;;;


今回のタイトル写真は先日の鴨川シーワールドでのシャチのジャンプの写真です。


写真練習の良い機会として上の小僧と2人で、それぞれ一眼でシャッターチャンスを狙いました。
が・・・ どれもいまひとつで・・・・
(小僧くんの写真は結構それなりで、私の方がやばいかも・・・・・)


デジタルで良かった~の数の勝負(^^;でとりあえずそれなりの何枚かということで・・・


午前最初のシャチのイベントでのトレーナーおねーさんとのジャンプ!!


もうひとつは午後にもう一度シャチのイベントでのシャチ背面おねーさんとのジャンプ!!


この写真は2種類それぞれペアでのイルカショーのジャンプ!!


最後は笑うアシカさんのところでのポーズ!
(笑うアシカは正面ではないので撮れませんでした(苦笑))


ということで、ここまではGWのお出掛け写真ですが、ここからはタイトルの時事ネタです(笑)


一つ目はエルグランドラジコンです。
某九州方面の方の情報からUFOキャッチャーの景品にあるとのことで、先日から物色はしていたのですが、ずるい大人買いの実行で、オクにて安易に安く手に入れちゃいました。

サイドビュー


リアサイドビュー (NISSANマークが以外に大きい!(爆))


なんと!なんと!フロントライトは前進時に点灯するんですね!


この景品モデル、色のバリエーションがブラック、シルバー、オーロラモーブの3種で、ホワイトが無いんです・・・?!(結構不思議(^^;;;)
色の塗り替え、ライダーへの改造のベースとするため、色の薄いシルバーを選択しました。


そうそう、新品で送られては来たのですが、なんと走行モーターの調子がいまいちで、上手く走らない状態が頻繁で・・・・
が、が、返品交換も面倒で、モーター物色しようと思っていたら、こんなもの買ってしまって”物を増やすな!”という奥方から
”昔UFOキャッチャーで捕ったラジコン邪魔なんだけど!でもそのモーター使えるんじゃない?”
と言われて、”おぉ!”で思わず流用で修理しちゃいました!(爆)

工作途中の鉄道模型も多数なんですが(^^;;;、これはこれでライダー化改造をいずれしようかと思います(いつ出来上がるかは。。。。不明です(爆))


そしてもうひとつの時事ネタはみんカラ エルグランドお友達皆さんで盛り上がっている(?!)ザクとうふをやっとこさ本日入手しました。
午後に買い物に行った際に、今日はちょっと違うところに用があって行ったのですが、用事の場所の隣がイトーヨーカドーで、ここの食品売り場にはありました!

これはこれで今後いちごムースとメロンムースでシャアザク&ザクのデザート作成に活用する型にしたいと思ってます・・・・・って、枝豆風味のおとうふは今晩夕食で美味しくいただきました(笑)




明日は府中の多摩川の川原で昔からのお友達とバーベキューをしにいきます!

残りの休みも少なくなりましたが、有意義にリフレッシュして休み明けのお仕事頑張りたいと思います。。。。。(お仕事しないでも生活できればいいなぁ~(苦笑))
Posted at 2012/05/05 00:53:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年05月02日 イイね!

スマホぶっ飛びくん(苦笑)…オマケ追記

只今GW中で久々ノンビリの日々を過ごしております(-.-)y-~~

が、が、……夕べ10時頃の風呂上がりにスマホくんが不審な挙動を……そんなときは一度シャットダウンしての再起動だね!っと電源を落として(ちゃんと正常シャットダウン)再始動したところ……再起動の無限ループで立ち上がってきません(^_^;)

さすがAndroid!!
いいぼけかましてくれます(-.-#)

いい加減にせいや~!っとちょいと手を尽くしましたが、最終的には裏メニュー駆使の完全初期化の最新版フルインストールで元に戻しました(^_^;)

最近の最新スマホのAndroidバージョンはだいぶ落ち着いてはきましたが、悪名高き(?)初代REGZA PHONEは楽し過ぎます(-.-#)(-.-#)(-.-#)

てなわけで、今回は全く車の話題ではありません(笑)

夕べと今朝の午前中を使ってほぼ98%ぐらいの復旧率ですが、まっさらになったのでだいぶ動きにストレスがなくなりました(笑)

これってコンピュータに詳しい人はなんとでもできますが(?!)普通にはみなさん大変な目にあってしまうのですよねぇ~(^_^;)

ということでちょっとご参考ですが、スマホ使いでのポイントとしては、アドレス帳やメール、ブラウザーのブックマークなど、バックアップの録れるものは時々バックアップをしておくと良いですよ!

私は過渡期のAndroidをわかっていて使っていたので事なきを得てますが、まだまだAppleのようにユーザフレンドリーではないですね~

ちょっと怒りつつ、つぶやきのブログでした(^_^;)

~~~ 追記 ~~~
カーナビくんとのBluetooth接続も初期化されました~(^_^;)
再接続のため一旦前のナビ側の情報を削除したら短縮ダイヤルの情報も消えてしまってので、再登録を行うこととなりました(-.-#)
Posted at 2012/05/02 14:12:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年03月11日 イイね!

スキーから帰還&長電屋代線

スキーから帰還&長電屋代線本日20時ごろ、無事信州菅平高原でのスキーから帰還しました。

金曜の仕事から帰宅後出発し、真夜中の到着で最後の最後での駐車場で”亀さん”になりましたが、2日置いておいた状態がタイトルの写真です。



左側面が日が当たっていて大分解けていましたが、運転席側はごらんの通り(^^;;;

せっせと雪下ろしをして、"いざ出発!"と思ったところ、やっぱりまた”亀さん”でバックできず・・・(^^;;;

お友達に前面を押してもらってやっと出れました(笑)


その後はお友達とは別行動で、須坂の駅にGO!・・・が・・・


菅平高原から須坂へは峠を降りていけば近いのですが、
ペンションオーナーに
「須坂に下りて行けますかね?」
と聞いたところ
「この時期では我々も行かないよ!」
と言われて、素直に上田の方に降りることにしました。


駐車場で亀さんになってしまうスタッドレスではとても無謀な状態ですので(^^;;;


下山の国道は除雪も完璧で、上信越道の上田菅平ICまでスイスイ・・・そして高速を須坂長野東IC向けてかっとんで須坂駅に向かいました。


なんで須坂に向かったか?


長野電鉄の屋代線がこの3月一杯で廃線になってしまうのです(>。<)


ということで、昨日スキーでぶっとんだ(笑)小僧1号くんは須坂-屋代の往復制覇で写真と録音の鉄っちゃんを行うための寄り道をしてきました。

長野電鉄屋代線では元営団地下鉄(現東京メトロ)の3000系が初期現役姿に近い2両編成で走っていました。


ちなみに今日の写真はすべて奥さんカメラマンによるものです(^^);;;

なぜかと言えば・・・・・

鉄っちゃんである私も一眼を持って行きましたが・・・メモリーカード忘れました!(爆)


屋代線は小僧1号くんにすべてまかせ、往復してくる間は小僧2号くんと須坂市動物園で遊んでました。

動物園の入り口を入ると、そこにはなんと”D51”の蒸気機関車があったので、これは奥さんカメラのメモリーカードを借りて写真に収めました。
 

おまけの写真は蒸気機関車のすぐ近くにいたキボウシインコさんです(笑)
Posted at 2012/03/11 23:27:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ある と ない じゃ大違い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 10:23:53
パドルシフト♪パドル固定編 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:09:03
パドルシフト♪パドル固定編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:07:18

愛車一覧

日産 エルグランド E52ライダー (日産 エルグランド)
U31からE52へ乗り替えとなりました~!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
6/10にU31からE52への乗り換えとなりました~。 U31プレサージュ、今までありが ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation