• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱなおのブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

エル鉄友の会 オフ会 in 横浜♪♪♪

エル鉄友の会 オフ会 in 横浜♪♪♪本日は年1回のエルグランド鉄道友の会のオフ会で、30分ほど前に無事帰宅しました!

今年はリニューアル東京駅&横浜の原鉄道模型博物館と言うことで、私は横浜から参加させて頂きました。

(ちなみに昨年は名古屋のリニア鉄道館でした)

今日の午前中は小僧1号くんのオープンスクールによる授業参観に行って、そのまま横浜へGo!で合流です(^_^;)

原鉄道模型博物館は思ってたほど大きくなく、1時間ほどで退散、その後は隣りの日産グローバル本社ギャラリーを散策。
最後は横浜中華街で皆で夕ご飯だったのですが、夕食後の腹ごなし散策で、ランドマークタワーでの夜景を堪能してからの解散となりました。

本日お会いした皆々様方、ありがとうございましたm(__)m

エル鉄は車繋がりでありながら、車無しでのオフ会なのですが、これはこれで楽しいので良いですねぇ~(笑)

まだまだ遠方からの方々は今晩は横浜宿泊ですが、気を付けてお帰り下さいね~!

……そして、来週末は……

AOG里帰りミーティングですが……台風27号がちと心配です……

でも里帰りミーティングは毎年晴れとなる特異日なので、きっと大丈夫だと思いますが、こちらでお会いする方々、来週はよろしくお願いいたしま~す(^_^)v
Posted at 2013/10/19 21:47:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月26日 イイね!

第1回 E52オーナーズ 全国オフ in 浜名湖 ♪♪♪

第1回 E52オーナーズ 全国オフ in 浜名湖 ♪♪♪昨日参加の皆さま、大変お疲れ様でしたm(__)m


またこの第1回全国オフを成功させるべく、準備・運営をして下さった幹事長他有志の方々、取り纏め大変だったと思いますが、本当にありがとうございましたm(__)m


大変天気に恵まれ、そのお蔭でデコ、顔がヒリヒリ痛い今日の状況です(悲)。


今日のタイトル写真は今回の会場に近い舘山寺温泉そばの浜松市動物園の涼しげな白クマさんです。
(浮になるボールを持って壁際に向かい、壁を足蹴りして、”スイッー”って進むのだそうです(笑))


うちは家族全員参加で関東からのコンボイで会場入りさせて頂きましたが、会場到着後は奥さんと下の小僧くんは今回の会場となった浜名湖ガーデンパークと浜松市動物園への散策別行動に。そして当初来ない予定であった上の小僧1号くんは、会場到着後はJR弁天島の駅を目指して、名古屋方面名鉄の旅の鉄っちゃん乗り鉄、撮り鉄、録り鉄へと出掛けて行ってしまいました(^^;;;


まずはじめに、今回のブログの写真は最低限でいきます!

関東写真広報部長、埼玉幹事長のこの方
関西写真広報部長、新・関西幹事長のこの方

Wでいらっしいますし、会場では早々にお2人に 『おねがいしますね!』 を言っちゃいましたので、写真はすっかりお任せしたいと思います(爆)

まずはコンボイでの高速出口から (これは奥さんのiPhone写真で)


そして会場1列目の白壁さん


2列目のライダー側から


そして3列目の黒壁さん


おまけは白壁さんのキュートなおしり列(笑)



今回の私のもっともな想定外は、この方と車と共にお会いできてお話しできたことでした。
(お話しできて本当に良かったですm(__)m)
秋にはまた鉄っちゃん横浜で必ずお会いしましょうね!


そしてこの方とは昨年夏にご本人とはお会いできましたが、元祖兄弟車を写真に収めさせて頂くのはお初となりました!
(グリルがとっても綺麗に進化していてビックリ(@_@)!)


そしてエンジンルームの中はいつの間にやらこんなに煌びやかに!(笑)


元祖カバー塗装者としては、やはりこの煌びやかさに魅かれましたので、折を見てラメと艶々へのグレードアップを考えたいと思います(爆)

ちなみに自分の車はこれですね!



最後の抽選会、じゃんけん大会は元気になられたこの方の司会進行が楽しく、私の提供したこれ


これ


も活用して頂けそうな方々に渡ることが出来たようで、何よりでした♪♪♪


いつも一緒に楽しく過ごさせて頂いている会社の大先輩この方は、例のプロ級の腕の大仕事の試合が翌日にありとのことで先に帰られました。


帰った後で気づいたのですが、うちわを預かって抽選の品は代わりに受け取っておけば良かったですね~。。。。。気づかずにゴメンなさい!m(__)m


今回はこれまでにお会いできなかった多くの方々とお会いすることが出来て、また多くの方々と名刺交換をして頂くことが出来ました。

ところがその名刺・・・・数も多くなりすぎて、これは上手く整理しないと”たいへんなこっちゃ!”になってます(苦笑)


またこれからもお会いしたり、情報交換を楽しくさせて頂きたいと思いますので、皆さんよろしくお願いします!(^^)v


(帰りは第2東名で帰ったのですが、SA静岡で夕ご飯を食べて駐車場に戻ってみると、隣にこの方の車が止まっていて。。。会場では名刺交換・お話しが出来なかったのですが、そこで名刺交換をしちゃいました(笑)。また東名中井PAでは神奈川幹事長のこの方がお休みされてました(笑)(テッパクのしおりありがとうございましたm(__)m、いつもいつもスミマセン)


Posted at 2013/05/26 21:20:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年05月24日 イイね!

やばい!寝ないと明日だ!(^^;;;

やばい!寝ないと明日だ!(^^;;;テンションあげあげのさげさげで。。。。。



4月に入ってからの多忙で、GWはとりあえず過ごせたものの、やはりGW明けは多忙が続いて。。。。。。



いよいよ明日は第一回E52浜名湖全国オフなのですが。。。。。


早いとこ寝ないと明日が・・・・・(^^;;;



とりあえず、とりあえず、私が用意した明日の景品は。。。。。

なぜか手元に余っている”眼力”のアイラインちゃんと


そして、LED換装スタートスイッチを放出しちゃいます!
(写真右の”Rider”の彫り込みの無い方です!)


LEDスタートスイッチはメインボタンは青色、Lockは赤、ACCはオレンジ、ONは緑になってます。

実はV36用のスイッチを用意できれば”ENGINE”は白に光る様になっていますが、E52オリジナルSWに填めてますので、その部分は”真っ暗”なままです(苦笑)

V36のスイッチを用意する。
そのまま使う。
IMPULやGT-Rのボタンを入手する。。。。。。

などなど使い道はあるかと思います(^^;;;


明日お集まりのみなさん、仲良くしてやってくださいね!


道中、行きも帰りも安全運転で、無事に楽しく過ごしましょうね!
Posted at 2013/05/24 23:56:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年11月11日 イイね!

AOG里帰り 2012@大磯ロングビーチ駐車場

AOG里帰り 2012@大磯ロングビーチ駐車場最近スッカリブログアップできず、ご無沙汰いたしておりますm(__)m

名古屋のエル鉄オフ以降仕事は忙しいは、妹は入院するは(結論は胆石でした)、自分は過労で体調崩すは。。。。。

とりあえず生きてAOG里帰りに参加することが出来ました(^^;;;


昨日参加の皆さん大変ご苦労様でしたm(__)m
天気もとっても良く、楽しく1日を過ごすことが出来ましたね~
ありがとうございました。


ということで、本格的な写真は関東写真広報部長の埼玉幹事長のi_zoomさんに他力本願でお願いして(今頃一生懸命アップの準備をしているはず!・・・(笑))
私はさらりと2枚を・・・

1枚目は私の停めた列のライダーさん達 (見事に白壁です!)


2枚目は遠方から来られた方プラス神奈川幹事長の1台
(左から九州代表、北陸代表、神奈川代表ということで(笑))


なんとAOGの後は遠方からの方々の追撃プチオフということで2次会まで盛り上がりました。
(TOS300さん場所取り本当にありがとうございましたm(__)m)


実はこの無事AOG里帰りに参加できたことにより、今年の私の目標は無事達成すること出来たのですが、それは何かといえば、E52に替えてからブログで仲良くさせて頂いている3名の遠方の方にリアルでお会いすることでした。

お一人目は
ホワイトRIDERさん(今回のAOGはご事情で初参加できずでしたが)で
夏休みの鉄旅の途中下車で地元の滋賀でお会いすることが出来ました。

お二人目は
よっしゃん@大阪さんで
エル鉄オフの名古屋でやっとお会いすることが出来ました。

お三人目は
もっとも難易度の高い九州のひらちゃんライダーさんで
このAOG里帰りにてやっとやっとお会いすることができました!
(なんと大物のお土産付きで(^^;;;)

いや~、2012年はこれで思い残すことはありません!(爆)

ひらちゃんライダーさん、本当に遠方からご苦労様でした (って、まだ帰路の途中かな?!)


そんなこんなで、久々に本当に楽しい1日を過ごさせて頂くことができました。
みん友さんのみなさん、本当にありがとうございましたm(__)m



あとは久々のブログアップなので雑記ですが、実は10月はちょこちょこ車弄りをしてはいたのですが、ブログは書けずだったので。。。。。

内装パネルの変更と言うことで、一部を黒和紙調パネルに変えました!

ここ


そこ (下の方)


あそこ


ここも


(他にももう少しあります)


それからSLTのステッカーも貼ってはいたのですが、私はココに貼りました!ということで


夜はこんな感じ


Upはこんな感じ



この作業したときはちょうど金木犀の全開の時で、家のエルくん駐車場の後ろの金木犀はお隣の金木犀と合体してこんな感じに咲いておりました。


以上久々のブログアップです(^^;;;

Posted at 2012/11/11 22:48:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2012年10月11日 イイね!

エル鉄オフ&話題てんこ盛り(^^;;;

エル鉄オフ&話題てんこ盛り(^^;;;ここのところいろいろあって、ブログ更新をサボっておりました(笑)

久々の更新ネタはオフ会ネタとおまけネタになります(^^)/
(ちょっと長文になりそうなのでお許しください)

タイトル写真は名古屋城です。


先日の10月7日(日)に名古屋にあるリニア・鉄道館で開催されたオフ会に参加してきました。


と。。。。。集まったのは”◆◆ELGRAND鉄道友の会◆◆ ”での第6回オフ会となります。

昨年は京都の梅小路機関庫だったので、ちょっと遠くて参加できず。
1年越しの想いで初参加をさせて頂きました。

既にこの方がブログアップをして下さっていますが、この方とはこのE52OSで楽しくお話させて頂いてはいたのですが、初めてやっとリアルでお会いすることが出来ました。
(会えるまで長かったですね~(笑))

そんな訳で集まった方々での集合写真はこれです。
(。。。。。って、2名ほど写っていないのですが、ゴメンなさい)


なんと大ぼけた私は一眼のカメラを車の中に置いてそのままリニア・鉄道館に入ってしまい、中での写真はスマホで撮るという情けない状況でした(^^;;;

この集合写真は写真部部長の小僧1号くんにとってもらいました(苦笑)


6日(土)は下の小僧くんの運動会だったので、もし雨が降ったら家族全員での名古屋ツアーが流れるところだったのですが、天気も問題なく無事運動会を終えたので、翌7日(日)の早朝4時にエルで出発して名古屋に向かいました。


東名厚木ICから高速に入り、御殿場からは第二東名を通り順調にリニア・鉄道館へと向かいました。


エル鉄のメンバーの皆さんはとっても優しい方々で、様々な鉄道話をしながら楽しく!楽しく!過ごさせて頂くことができました。


ただただ、うちの家族は言うと。。。。。
鉄道に興味があるのは上の小僧くんだけで、この小僧くんは午前中だけのリニア・鉄道館で、午後からは名鉄の”乗り鉄”に出掛けて行ってしまい、そして奥さんと下の小僧くんは”鉄道”も”エルグランド”もまったく興味が無いため(^^;午後からは名古屋観光に出掛けて行ってしまいました(苦笑)


ただそのお陰で皆さんとはゆっくりお話しが出来たので、これはこれで楽しかったです(爆)


そしてE52OS主催のこの方は真正の”鉄っちゃん”ですので横須賀のティーブレイク以来でしたが、いろいろマッタリとお話しすることが出来ました
(少人数の鉄道マッタリはこれはこれで車無し談義で良いですよね!)


この日は15時半ごろみなさんと次回来年のオフ会での再会をお話してお開きとなり、私は1人宿を取った金山の方に向かいました。
(次回は東京・横浜なんですかね~?!)


うちのバラバラ行動家族はそれぞれ夕方に金山駅で落ち合う事になってましたので、先にホテルにチェックインしてしばし休憩して駅に向かいました。


夕飯は”名古屋めし”だ!
だったのですが、うなぎ好きの私と上の小僧くんは”ひつまぶし”、うなぎがダメで麺類好きの奥さんと下の小僧くんは”味噌煮込みうどん”か”きしめん”と言うことで、またも家族2分割での夕食へのお出掛けとなりました(苦笑)


ちなみに”ひつまぶし”組みの私の方は金山総合駅すぐそばの”三福”といううなぎ屋さんで”釜まぶし”なるうなぎのひつまぶしを食べましたが、これがとっても絶品でした!


翌日の8日(月)はめずらしく会社のカレンダーも休日だったので、朝から名古屋城をめぐって観光して帰路につき、ちょっと遊びすぎて名古屋を出るのが2時近くだったのですが、なんとか夜7時半には無事家に辿り着きました。


名古屋往復の走行距離は以下の写真のオド状態です。


名古屋を出るときのガソリン状態は半分より少し上でしたので、これは無給油で帰れるぞ~!っと走って来たのですが、第二東名を順調に飛ばし過ぎたのと、御殿場からの渋滞回避で三島から箱根の山越えで気持ちよく飛ばし過ぎて、燃料警告が出てからもかなり頑張って走ったところ、なんとこんなにガソリンが入ってしまいました。


たしかE52の燃料タンクは73 Lタンクのはずなので、スッカラカンの状態まで走ってしまいました。。。。。
(けっこう無謀だったかもしれない(^^;;;)


いや~、でもこのE52は長距離を走っても快適で楽で本当に良いですね~
またまた感心しました(笑)


ここから先はおまけの話題です。
”ザクとうふ”第2弾の”ズゴックとうふ”とスケルトンの”限定デザートとうふのザク”が先週発売早々に自宅の冷蔵庫に鎮座いたしておりました。


買い物に行った奥さんが自分の探している食材のそばでけたたましく”ガンダム”の歌が鳴り響いているのに気づき、後ろを向くとこれらが並んでいたと言うことで買ってきたとのことです。


このデザートとうは確かにちょっと甘めで杏仁のようでもあるのですが、食感と口に残る感じはとうふそのものですね~(^^;;;

なんだか今回は取り留めの無いブログでスミマセンm(__)m

長文お付き合いありがとうございました(^^;;;
Posted at 2012/10/11 00:15:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ある と ない じゃ大違い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 10:23:53
パドルシフト♪パドル固定編 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:09:03
パドルシフト♪パドル固定編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:07:18

愛車一覧

日産 エルグランド E52ライダー (日産 エルグランド)
U31からE52へ乗り替えとなりました~!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
6/10にU31からE52への乗り換えとなりました~。 U31プレサージュ、今までありが ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation