• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱなおのブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

こんな奴が……(>_<)

こんな奴が……(&gt;_&lt;)昨日買い物に出た先で、ちょっと一服(-.-)y-~~しながら車をふと見てみると……
タイトル画像の凶悪なネジクギさまが、右前輪に綺麗に真っ直ぐ刺さっておりました…(>_<)

「あちゃー、タイヤ屋さん行かなきゃ駄目じゃ~ん…(;_;)」
(さすがにその場で抜く勇気はなし…(^_^;))


買い物終わって帰りはじめたのが18時過ぎ…「明日だなぁ~」と思いつつ自宅近くまで戻って来ると、同じ町内の中学後輩くん(小学校からのラジオ体操仲間(^_^;))のタイヤ屋さんが、まだ灯りがついている…

急遽立ち寄って見てもらったところ……

初見から、
「これもしかしたら短い?!」
「スペアタイヤ積んでましたっけ?」

「いや、こいつはない!ない!」

「スタッドレスは家にあります?」

「先週替えたばっかり……、家にある!ある!」

「ちょっと抜いてみましょうか……」

と言うことで、水を掛けながらの抜き抜き……

どうやら中まで貫通はしてない感じで、スルスルと抜けました…(^_^;)

エア漏れは無さそうで、

「今日はもう家に帰ります?」

「うんうん、帰るだけ!」

溝残りのミゾゲージの測定、サンプルカットタイヤと比較をして、どうやらカーカスの手前ぐらいまでの長さの感じ……

「明日の朝、様子見てみて下さい!」
「これセンサー生かしてましたっけ?」

「ほい!IMPUL(ホイール)もセンサー入ってるから、圧が下がれば警告でるよ!」

「ではちょっと様子見ですね!」

今朝は外見上は問題無さそうで、車走らせても警告は出ない状況でした。
外見はこんな感じ……



今晩は圏央道経由の高速走行で栃木秘密基地へ戻ります……
たまたま見つけたから良かったけど、気付かなかったらヤバかったかなぁ……(^_^;)

まぁ様子見しながら走行してみます。。。
Posted at 2016/04/10 17:17:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2014年04月28日 イイね!

タイヤ2セット目~~ & 雑記 (GW入り 足利フラワーパーク 他)

タイヤ2セット目~~ & 雑記 (GW入り 足利フラワーパーク 他)みなさんのGWはどうなっていますか?

私の方は4/26(土)~5/5(月)が会社の正規のGWなのですが、前後の4/25(金)と5/6(火)は有給休暇取得促進日となるため、都合連続12日間の長期休みとなってます(^_^;;;


3月中からの怒涛の生活環境変化から、やっと息つく休みとなりました。

で、写真のタイヤ交換なのですが、とりあえずGW入りの雑記から・・・・・・


25日(金)から休みとはなったのですが、この日は赴任先の秘密基地・栃木分室の掃除をしていました(^_^;;;

本当なら24日(木)の夜には自宅へ帰れたのですが、とりあえず栃木分室の様子見と観光をしたいということで、GW入りは奥さん、小僧1号2号が秘密基地に雪崩れ込んで来ることとなりました。


小僧1号くんは金曜の学校終了後、鉄っちゃん行動により東武特急りょうもう号の浅草-葛生全線乗りつぶしで、前のりしてきました。
そして翌26日(土)の昼過ぎに奥さんと小僧2号くんは高速バスにてこちらにやって来ました。

ちなみに葛生は東武佐野線の終点で、写真のようなローカルな終点駅になります。



この終点から秘密基地に戻るには30分後の折り返し普通に乗らないと来れないのですが、それもまた大変なので、エルにて葛生の駅まで迎えに行きました(^_^;;;
(片道10Kmほどで15分弱で辿り着きました)

翌土曜日は高速バス組の到着で、新宿発佐野アウトレット・バスターミナル行きで来たのですが、GW初日の東北自動車道羽生PA付近で起きた事故のため、途中一般道へ下りての1時間半遅れでやってきました。

ちょっと遅いお昼で家族全員合流し、アウトレットで昼食をとった後、観光目的の足利フラワーパークへ藤を見に行ってきました。
午後から入ったのは、昼間の藤と夜間のライトアップの藤の両方を楽しむ一挙両得方式での見学です。

普通の藤はこんな感じ


昼間の大藤はこんな感じです。


藤の橋トンネルもありましたが、こちらはまだ全開にはちょっと。。。


夕やみ迫る全景の一部は以下のようで


そして見事な大藤は2つほどあるのですが、ライトアップは以下のようです。




翌日曜日の午前中は秘密基地の改装・掃除の後、ゆるキャラさのまるで有名な佐野ラーメン・・・・・ではなく、佐野での名物のもう一つ「耳うどん」を食し、再度アウトレットで買い物をして自宅へ帰ってきました。



そうそう、先週末取り付けたPivot 3-drive-αですが、このクルコンは非常に重宝してます!
月火水は高速往復での本社出張だったのですが、高速移動がとってもとっても楽ちんになりました。

高速一定走行維持で、途中アクセルの右足をフリーに出来るのは、こんなにも楽ちんなのね!を堪能しました。こりゃ毎週の行き帰りも負担を軽減できるナイスアイテムです♪♪♪



でGW2つ目の予定のやっと本題のタイヤ交換ですが、本日無事交換を済ませてきました。
今回もBS REGNO GR-XTの245/40 20inchで2セット目の購入です。


金額的には非常に厳しいのですが、安心・安全・快適のすべてを満たしてもらえるこの銘柄の再チョイスとなっています。
これで5月に行う車検と、梅雨時期の赴任地往復はなんとかなりそうで、安堵しています。
(そろそろ溝が厳しくて、雨の日の走行はちょっとビビッていたので(^_^;;; )

(溝バッチリです♪)

ということで、タイヤ2セット目交換記録の距離は以下の通りです。






Posted at 2014/04/28 22:19:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2013年12月09日 イイね!

復活!普通のライダ~♪♪♪

復活!普通のライダ~♪♪♪本当は昨晩ブログアップしようかと思いましたが、力尽きました(^^;;;

先週末の土曜日は6ヶ月点検に出すと共に、冬仕様スタッドレスタイヤに入れ替えてもらいました。
で、タイトルの通り1年半ぶりにオリジナルライダーの姿に戻ったというわけです。


次回点検は3年経っての車検ですので、今回はメンテプロパック最後の6ヶ月点検でした。


備忘録ブログですので、この点検、走行距離は39200kmちょいとなります。


リアブレーキのパッドは次回は交換かも?っと前回言われていたのですが、とりあえず4mm残ありとのことなので、次回車検時に交換として今回はなにもせず、オイルについてはエンジンオイルとフィルター & CVTオイルを交換しました。

なんとCVTオイルは10Lを要して約1諭吉、そして想定外の補器ベルトのひび割れを指摘され、車検時にこれも交換はきついので、この際交換でこれも約1諭吉。。。。。

ということで、メンテプロパック以外に2諭吉のお支払いとなりました(^^;;;

タイヤは前々回のブログでアップした、BSの今年のNewスタッドレス、BLIZZAK VRX 225/55 R18となり、ライダーオリジナルホイールですので、IMPUL Aura SX-30よりはちょっと内側に入ってしまいました。



とりあえずの今日の通勤でのインプレとしては、前車でREVO GZに変えた時ほどの感動はありませんでしたが、通常使用では柔らかすぎる破たんもなく、まあ良い感じです。

ただ、細かいサイプのザラザラ感は否めず、ハンドルへは少し振動が来るように感じます。

しかしながら、245/40から225/55でタイヤ幅は減ったので、転がりはスムーズな感じで、
またタイヤも厚さを増しスタッドレスでもあることで、乗り心地は柔らかく、非常にマイルドになっています。

あとのインプレはクリスマススキーでの高速走行、雪道走行を行った後にまた書きたいと思います。
Posted at 2013/12/09 23:56:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2013年11月24日 イイね!

冬支度の仕込み~からのタイヤ準備♪

冬支度の仕込み~からのタイヤ準備♪ものすごーく久々のブログ更新です。

夏休み以降、本当は北海道旅行総集編や、いろいろなイベントなど書きたいネタは多数ある状態だったのですが、どうにもこうにもいろいろ忙しくて、すっかり”いいね!”専門になっていました。

多くの方が当選しているムースワンのモニター実施&ブログアップもしなければいけないのですが、これはとりあえず次週にしようかと思っています(^^;;;
(1000名モニターだったので、多くの方が当選してますよね!)


ということで、今日のブログは冬支度準備でやっとこさ入手したスタッドレスタイヤです。
銘柄は今回もブリジストンですが、この冬の新商品となるBLIZZAK VRXになります。


E52を購入した年の冬は、前車U31プレサージュライダーの純正ホイールに履かせていたBSのBLIZZAK REVO GZの17inchをそのまま履かせて乗り切りましたが、なにせ3シーズン目の末期で、スキー場で2度もカメさんになりました(^^;;;


昨シーズンの冬は小僧1号くんが高校受験生でしたので、毎年恒例の仲間内クリスマススキーはエントリーしなかったので、冬の間も夏タイヤですべて過ごしてしまいました。


で、今年はやっとエルグランド用にスタッドレスを新調したのですが、どのホイールに履かせるかということで、U31プレサージュライダーの17inchもちと寂しいので、E52ライダーオリジナルの18inchに履かせるため写真のBLIZZAK VRXのチョイスとなりました。


持つべきものはお友達の支援でかなりお勉強して頂いた金額で入手でき、本日は某タイヤ館でライダーの18inchホイールに組み込んでもらいました。


実車エルくんへの装着は再来週にDに6ヶ月点検に出す際に組み替えてもらう予定です。
タイヤ館で装着してもらっても良かったのですが、タイヤ空気圧センサーのセッティングがDでないと出来ないので、点検と同時に行うことにしました。


実は先週からタイヤについてはもがいていて、先週はU31ライダーの17inchホイールを処分に中古買取屋さん巡りをしたのですが、いかんせん溝の無いスタッドレスと世にあふれている純正ライダーホイールなので、買い取り価格は6k円にしかなりませんでした(苦笑)

そして今日はタイヤ館で組み替えて外された純正タイヤを、そのまま処分だと315円/本x4のマイナスとなるところだったのですが、これを中古買取屋さんに持ち込んだところ、4本を8k円で引き取って頂くことが出来ました(^^)/


これまで履いてきたスタッドレスで、REVO 2からREVO GZに変えたときは目からうろこでその進化にもの凄く驚きましたが、今度のVRXは更なる進化があるのかちょっと楽しみです!

タイヤインプレッションとパーツレビューの書き込みは、装着して雪道を走行してからまた書き込みたいと思います。



そうそう、冬タイヤはこれで何とかなったのですが、実は取り外す夏タイヤはもう溝がかなりやばい状態です(^^;;;

春になって車検を迎えるときには夏タイヤを入手しなければいけないのですが、またもBS REGNOのGR-XTを入手しようとすると、20inchはかなりの出費になるのですよね~~~

来年の夏タイヤはどうしましょうかね~???
Posted at 2013/11/24 19:52:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2011年11月13日 イイね!

冬対策スタッドレスの悩み…

そろそろ真面目に考えなくてはならないのですが…

と言うことで本日は前車U31プレサージュライダー標準アルミのスタッドレスを1輪履かせて見ました。

215/60 17 オフセット45
ロードインデックスと速度指数は96Q
E52ライダーの標準は
225/55 18 オフセット55で98V

外形サイズはほぼほぼOKなのですが、ロードインデックスが2低いのです…
2シーズン履いただけのREVO GZ、まだ溝と硬さでは勿体無いの状態です。

LIの96は1輪が710kg負荷、98は750kg負荷で40kg差なんですよね……

やっぱりデブ-エルグランドではダメですかねぇ?

検討案
1. この冬はプレの17インチで行く!
2. E52ライダーのアルミの夏タイヤをポイしてスタッドレスを標準サイズで購入する。
そして来春にはアルミと夏タイヤを購入する。
3. E52用にアルミとスタッドレスを購入する。

このあたりが検討しどころですが、みなさんの見解や検討状況は如何でしょうか?

先ほど同じ町内にある中学後輩くんのタイヤ屋さんに行ったのですが、引退したおとーさんと、後輩くん奥さんとしか話しが出来ず、また週末に相談には行くのですが(^_^;)

2.のスタッドレスだけ購入だけでも18インチは20諭吉コースとのこと……

いや~、車はデブだし、タイヤはデカいし、悩ましいですねぇ~(^_^;)

でも今のライダーアルミにスタッドレス履くと、来春には自動的に夏タイヤとアルミを買うことになるんですよね…

今日はマジマジとフロントタイヤを見てみると、7300kmぐらいでかなり減っていてビックリでした。空気圧モニターがあるから、前後のローテーションもままならないし……
デブの性か私の走りの問題か(^_^;)

それから今日のもう一つのビックリは、オプションのパンタジャッキは買っていたのですが、先日アドミのサイドステップを付けたので、ジャッキポイントに合わせるとサイドに当たってしまって上げられないことがわかりました(^_^;)
これはちょっと想定外でした(苦笑)

今日は別のエルグランドお遊びネタがあったのですが、これは別途書き込みます(笑)
Posted at 2011/11/13 20:20:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ある と ない じゃ大違い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 10:23:53
パドルシフト♪パドル固定編 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:09:03
パドルシフト♪パドル固定編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:07:18

愛車一覧

日産 エルグランド E52ライダー (日産 エルグランド)
U31からE52へ乗り替えとなりました~!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
6/10にU31からE52への乗り換えとなりました~。 U31プレサージュ、今までありが ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation