• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱぱなおのブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

ムフフ取り付け完了!(^_^)v

ムフフ取り付け完了!(^_^)vということで、昨日はオオボケもありましたが、またも午前中に用事を済ませた後、続きのコント組み込み作業を行って、ムフフの取り付けは全て完了しました!(^_^)v

で、ハンドルコラムに角が2本増えました!(*^O^*)


カバーは純正色風の革布に青色ステッチで、
右側


左側


今回はこの方にお世話になり、バトルシフトV2を入手させて頂き、取り付けとなりました!(^_^)/

(今日の近江のBBQでは笑い物にしていないでしょうねぇ?!)

これから夕ご飯を食べて、単身赴任先の秘密基地へ帰ります。

先ほどの取り付け後の試走では、とりあえず問題はありませんでしたので、この栃木戻りの際の走行で「首都高パドル!」して楽しんで戻ってみます!(笑)

無事に問題なく戻れるか!!(^_^)v


Posted at 2015/06/28 19:13:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 装着 | クルマ
2015年06月27日 イイね!

ムフフ取り付け。。。本日半分(^_^;)

ムフフ取り付け。。。本日半分(^_^;)昨晩単身赴任先より帰宅すると、ムフフなブツが自宅に到着しておりました♪

で、本日午前に用事を済ませ(ルッピーさんの病院(^_^;))、午後ちょと遅くから取り付け作業を開始!


写真はメカ部取り付け加工の際の残骸です(笑)


余裕かましながら楽しく作業していたのですが、メカ取り付け作業の最後に落とし穴が。。。。。


なんと!エアxxx取り付け用のイタズラ防止凸付きトルクスが、取り付けブツとの位置関係で、手持ちの工具で締めることが出来ない!(゚o゚;

発覚したのが19時半頃。

やべーと慌てたものの、そのままでは車も動かせないので、近くのDIYショップまでチャリンコ飛ばして工具買いに走りました(^_^;)


なので、本日の作業は途中で終了!!!(>_<)


ここから先はコントの配線、取り付けなので、加工作業はないので大丈夫でしょう!(笑)

続きは明日頑張りますので、最後まで作業終わったら、今回の取り付けブツの写真あげますね!(^_^)v

~~~ 追記 ~~~
「ハンドル回してもダメですか?」

うぅん、ハンドル回す?!

車へいそいそと行ってみて。。。

あっ!ハンドル回せばブツよけて工具入るじゃん!

だって、エアxxxだからBAT外して作業してたし、ハンドル回す発想出て来なかったし。。。

無駄な工具が1本増えてしまった💦💦(^_^;)
Posted at 2015/06/27 21:34:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 装着 | クルマ
2014年04月19日 イイね!

Pivot むふふ・・・(^_^)/

Pivot むふふ・・・(^_^)/昨晩は自宅に帰り着き、到着していたPivot 3-Drive αを確認!

本日は晴れたり曇ったりではありましたが、無事装着することが出来ました。



装着に関する整備手帳は多くの方々が書いていますので、今回本人の装着は割愛(笑)です。


まずは初期設定を済ませて、軽くドライブにてテスト!


「むふふ・・・、これイイ!」

「こりゃ高速での行き帰りがむっちゃ楽になる!」

「おぉ~、付けて良かった~」



と、久々にヒットものの買い物だ~と感動してました。


私のコントローラの装着は写真の位置としました。
で、なぜかと言えば以下の写真の通りで、


この位置だとシフトに手を掛けた状態で指を伸ばすとボタン操作が出来ます。
視線は前方を見たままでも感覚でクルコンのSET、調整が可能です。

「これ良いです!」

と言うことで、この週明けに赴任先に戻るときに真価を発揮してもらいます。

先々週、先週はどちらもガソリン満タン状態で自宅を出発したのですが、都内抜けのルートを横羽線経由と第三京浜経由で変えたところ、到着時の燃費計は横羽線経由=13.1Km/l、第三京浜-山手トンネル経由=11.6Km/lと大きく違いました。

この違い、横羽線経由は100Km/h以下の走行距離が長かったこと、第三京浜-山手トンネル経由は調子良く飛ばすことができたことの違いのようで、どうも自分の足に任せると気持ちよく走れる道では燃費が悪くなる傾向にあります(^^;;;

だもんで、これはクルコンによる定速走行に任せようかと思った次第です。

ちなみにコントローラの配線は写真の通り表面上に出したままで止めています。

本当は綺麗に穴あけして埋め込んだ方がスッキリするのですが、インパネに穴を開ける勇気がありませんでした。(^^;;;

とりあえずしばらくはこれで様子をみます。
また高速を使ってのインプレッションは書きたいと思います。
Posted at 2014/04/19 22:49:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 装着 | クルマ
2013年08月19日 イイね!

夏休み最終日の車変更!( 総集編の前に(^^;;; )

夏休み最終日の車変更!( 総集編の前に(^^;;; )オマケの1日で、本日までが夏季休暇でした。

この夏休みは”北の大地”への逃亡で、ほぼほぼ夏休みを北海道で過ごしてしまいました(^^;;;



で、しばらくブログは車を離れた鉄っちゃん旅行記だったのですが、その総集編の前に本日は車弄りの変更がありましたので、そちらのブログアップを先に行います♪♪♪

夏季休暇前に嫁いで来た”IMPULスーパーショックType1”は、本日無事に換装されて装着されました。

装着前の正面写真


装着後の正面写真


装着前のフロントタイヤ上部


装着後のフロントタイヤ上部



う~ん、見た目には車高はあんまり変わって無いようですね~(^^;;;

ただ乗った感じのファーストインプレッションは、余計な”フワッ~”が無くなって、ちょっとしっかり踏ん張る感じになりましたね!

今週の通勤で馴染ませて、しばらく様子を見てからアライメント調整に出そうかと思ってます。


ken.nao さ~ん、ありがとうね!
無事装着されましたよ~(^^)/
Posted at 2013/08/19 22:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 装着 | クルマ
2013年08月09日 イイね!

IMPULブルー~~~♪♪♪

IMPULブルー~~~♪♪♪みなさ~ん、暑い夏ですね~

体調は大丈夫ですか?



この暑い夏、私の方は今週は月曜日からハードな4日間を過ごしましたが、今日から無事夏休みに入ることが出来ました~~~(^^)/


実は先週の土曜日、某このお方のおうちの近くのファミレスで、プチプチ3人オフを行っておりました。

そのプチオフ会の目的は、写真の物の譲り受けオフ会ということで、IMPUL Aura SX-30色違い兄弟のこの方のサスの入れ替えに伴い、みんカラお友達価格で譲り受けることとなりました!
(ken.naoさん!本当にありがとうね!)


いや~、持つべきものはみんカラ友達!
こんな嬉しいお話しを持ってきてもらい、感謝!感謝!です。


で、IMPULスーパーショックType1一式が嫁いでまいりました。


車高は見栄えから下げたいのはやまやまでしたが、実用面と今の乗り心地をあまり変えたくないところもあって、サスペンションは触らずできました。

上記のショックはIMPULホームページでは前後とも1.5cm下げですし、下周りにはオクヤマの補強パーツも入っているので、Dへ入庫できる車高としてはまあ問題ないかと思いますし、NISMOのS-TuneとIMPULは日産Dでも発注できるパーツですから、私の車のチョイスとしてはベストな選択かと思ってます。


で、取り付けは。。。。。今のところ夏休み最終日に入庫予定です。



で、で、夏休み初日は。。。。。
とりあえず床屋さんに行って、サッパリしてきました。


で、で、で、夏休みは。。。。。
月曜日から”北の大地!”北海道に旅立ちます♪♪♪

その目的は。。。。。。。。
上の鉄小僧1号の希望の”北海道鉄道旅行”になります。
さすがに北海道は青春18切符ではかなり厳しいので(^^;;;、行き帰りは飛行機で、道内は特急も乗れるフリー切符で乗り続けてきます。

今年の夏の行動は、下の小僧2号と奥さんも一緒の4人旅です。

乗り鉄、撮り鉄、録り鉄は小僧1号くんが頑張りますので、その他3名は、要所要所で北海道グルメ旅をしたいと思います。


(それでも鉄道乗りっぱなしなんだよな~、しかもJR北海道は今年の3月から今までで6回も燃えまくってるし。。。。。大丈夫かしら?!
飛行機は行きも帰りもANAの747-400なので、燃えないと思うけど、だいぶ年季が入ってきてるしね~(^^;;; )
Posted at 2013/08/09 21:10:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 装着 | クルマ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ある と ない じゃ大違い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 10:23:53
パドルシフト♪パドル固定編 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:09:03
パドルシフト♪パドル固定編 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/25 23:07:18

愛車一覧

日産 エルグランド E52ライダー (日産 エルグランド)
U31からE52へ乗り替えとなりました~!
日産 プレサージュ 日産 プレサージュ
6/10にU31からE52への乗り換えとなりました~。 U31プレサージュ、今までありが ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation