• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@いるかのブログ一覧

2019年04月18日 イイね!

「降水レーダー」メジャー・バージョンアップ(ConnectedDrive)

「降水レーダー」メジャー・バージョンアップ(ConnectedDrive) 
 
こんにちは

昨日、会社帰りにConnectedDriveで遊んでたら

「降水レーダー」がメジャー・バージョンアップしてました。

V2.0.6
alt

前は V1.9.6とかだったと思う・・・忘れた

さて何が変わったかというと「降水レーダー」に加えて

「雲」
alt

「気温」
alt

の2項目が増えてました。

しかし、何人が日本語ローカライズしているのか知りませんが・・・
alt

「雲」「曇り」

これはまだ許せるけど

「気温」「映画」

って表記されてます^^;

どこでどう間違えれば「気温」が「映画」になってしまうのか?

漢字が似てた???

しかし、相変わらず「拡大」「縮小」が2段階しかないので

ただのオモチャにしかなりません^^;

これが縮小
alt

朝鮮半島から中国大陸までカバー

これが拡大
alt

名古屋、静岡あたりを中心に本州全体表示

私は関東圏なので・・・

昨今の真夏のゲリラ豪雨のこと考えると

市区町村単位まで拡大できると、本当に使い道あるのにね

今後はこの辺改善してくれればいいとは思うけど

全く期待はしていない(爆)


Posted at 2019/04/18 15:25:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 420i Coupe Msports | クルマ
2019年02月26日 イイね!

Apple CarPlay 使えなくなった〜

Apple CarPlay 使えなくなった〜 
 
 
 
 
 

こんにちは

誠に残念なお知らせ

我が420i(2016年)のConnected Drive

1ヶ月前にApple Carplayが解禁になったと喜んだのもつかの間

昨日を持って使えなくなりました(;_;)

alt

みん友さんから「CarPlay」が購入可能になっているよ!

との情報を得て、海外出張中にも関わらず

帰国を待ち切れず

出張先からWebサイトを使って「1ヶ月お試し 130円」をポチりました

そして帰国してから設定をして無事CarPlayが利用可能になって

1ヶ月ほど使っていたのですが

試用期間の期間満了日となっても

期間の延長購入ができません

何故???

あえなく期間が過ぎて利用できなくなり

それでも再購入ができません

で、仕方なくカスタマーに電話してみることに

以下、カスタマーの方とのやり取り

ーーーーー

私「Apple CarPlayの契約期間満了になって再購入しようとしてもできません!」

カスタマー「確かに○○様のCarPlayは2019年2月24日で期間満了となっております」

カスタマー「現在、お車の中ですか?」


私「はい」

カスタマー「何らかの表示の不具合でお車からは購入できなくなっているものと思われます」

カスタマー「ご自宅等のPCでWebサイトを使って購入していただけますか?」


私「もうやりました・・・因みにスマフォからもNGです」

カスタマー「左様でございますか・・・お調べしますので折り返しでよろしいですか?」

私「はい」

約30分後

カスタマー「○○様のお車は420iクーペで間違いないでしょうか?」

私「はい」

カスタマー「大変申し訳ありませんが、○○様のお車ではCarPlayは利用できません」

私「はぁ・・・?」

カスタマー「再度確認ですが、1ヶ月の試用期間中は問題なく使えていたということでしょうか?」

私「はい、全く問題なく利用してました」

カスタマー「・・・・・・・・」

双方沈黙

カスタマー「○○様の車は非対応でして・・・・何故使えていたのかまでは・・・・原因がわからず・・・非対応ということでご理解・・・・」

私「・・・・・(沈黙)」

カスタマー「よろしいでしょうか・・・」

私「はぁ・・・とりあえずわかりました」

ーーーーーーーーーーー

こんな具合です。

ここからは推測ですが、本来は私の車種ではクローズしておかないといけないメニューがサーバーの不具合等でオープンになってしまい、その隙を突いてうまく購入できたのですが、その後サーバーが正常に戻り再びクローズになって、購入できなくなったということなんだと思います。

購入できた際に、なんとなくそんな気がしていたのですが・・・

こんなことなら1年、いやあと3年は乗るので3年購入しておけばよかった!

カスタマーはどうせジャパンからのアウトソース業者だろうから真摯に解決するつもりもないと思うので

ダメ元でディーラーにクレーム入れてみるつもりです。

しかし、使えるんだから使わせろよ!

って本当にジャパンの対応には疑問符ばっかりです
Posted at 2019/02/26 08:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 420i Coupe Msports | クルマ
2019年02月20日 イイね!

Apple CarPlay

Apple CarPlay 
 
 
 
 
 
 

我が420i(2016年登録)でもようやく解禁になったApple Carplay

BMW ではConnected Drive Storeから

「Apple CarPlay® Preparation」

というサービスを購入しないといけない

1ヶ月:130円
12ヶ月:13,300円
36ヶ月:38,000円
無期限:50,500円

かなり強気な値段設定してますが・・・

この機能で50,500円を出す人はいないでしょうね

AppleがCarPlayを止めるリスクもありますし

何よりBMW自身がサポート止める可能性もあります

まぁ、単年毎の購入が妥当かな?と思います

お試し1ヶ月:130円を購入してみた

1ヶ月弱使用した感想


う〜ん、やっぱBMW純正ナビの方が使いやすいかな・・・・

ただし、渋滞回避のルート選択はGoogle Mapの方が優れていました

実際、1ヶ月の試用中に渋滞に巻き込まれましたが

純正ナビはそのまま渋滞しているルートを選択

Google Mapは渋滞を避けて車線の無い農道(舗装路)を案内し

目的地への到着時刻が20分近く短縮できました

まぁ、そんな道を案内していいのか?って問題もありますが

やっぱ渋滞時は裏道使いたいですよね^^;

Google Map含むサードパーティの地図ソフトがCarPlayで使えるようになったのは、iOS12からですが

Siriに向かって「○○に行きた〜い!」って話すと、Google Mapが使いたくてもApple Mapが起動されてしまう

CarPlayでは折角Siriが使えるのだから要改善かな?と思いました


もっとも不便に感じたのは「メッセージ」

iDriveの「メッセージ」連動機能では「文字」が表示され、音声の読み上げもしてくれます

Carplayでは「音声読み上げ」のみで文字表示がありません

メッセージ(SMS)なんて使わねーよって思うかもしれまえんが、仕事で海外とやりとり

するにはLINEでなくメッセージ(iChatやSMS)を結構使います

Carplayでは「メッセージ」の返信もできるのですが、これが音声認識だけだと、文字、特に漢字や“?”マークがどのように表現され相手に送信されるのかが全く見えないので正直使えません。

「おはよう」

「こんにちは」

みたいな定型句ぐらいなら使えるのでしょうが、日本語の場合は漢字の壁があるのでちょっと難しいでしょうね

安全配慮からの仕様なのでしょうが

読み上げだけだと運転に集中できなくてかえって危ない気がします

最後は、音楽、Apple純正の「Music」や「Amazon Prime Music」がCarplayに対応してますが

アルバムカバーアートが表示されません。

こちらも安全配慮のために余計な表示はしない仕様なのかもしれませんが、カバーアートぐらい表示してくれよ!と思います。

iDriveのBluetooth接続では表示されますのでこちらの方がいいです。

つうことで、私の場合は普段は今まで通りBMW iDriveを利用して

渋滞含め何らかの理由でGoogle MapやApple Mapを使いたいときだけCarplayに変更って使い方になるかな?




以上、簡単ですが・・・

今後のcarPlayにの発展に期待します。
Posted at 2019/02/20 11:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 420i Coupe Msports | クルマ
2019年01月17日 イイね!

BMW info?

BMW info?最近特に変化がなく

飽きてきたconnected Drive

久々にマジ見したら

なんか見たことないメニーが増えてる

BMW info ??


前からあったっけ?

とりあえず選んでみる

なんだこれ?


iDriveのOptionボタン押したら

こんなの出てきた


・リコールのお知らせ
・製品情報
・サービス情報
・契約情報

ちゃんと動けばなんか表示されるんだろうけど

相変わらずジャパンは○ソだわ!


Posted at 2019/01/17 22:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | connectedDrive
2018年07月27日 イイね!

iDriveソフトウェア・アップデート

iDriveソフトウェア・アップデートこんばんは

「Road Map JAPAN 2018-2 EVO」

がダウンロード可能になっているようで

こっちはどうかな?

なんて久々に覗いてみる

VIN番号を入れて


ダウンロード

UPD09032.bin

が落ちて来た!

バージョンあがってるね


早速、アップデート

現バージョン
TB-003.011.023
MB-003.010.003
HB-005.003.022



アップデート中


1分弱で完了したけど


自動で落ちるまで待ってないとあかんの?

自動シャットダウンしたところで、再度イグニッションON

TB-003.012.032
MB-003.010.003
HB-006.007.032


すべてバージョン上がってました

リリースノートが追いついていないようで

バージョンアップ内容の記載はありませんでした

たぶん表向きは何も変わってない・・・
Posted at 2018/07/27 22:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 420i Coupe Msports | クルマ

プロフィール

「納車❗️
農道のレクサス(笑)」
何シテル?   04/27 20:44
@いるかです。 よろしくお願いします。 現在、Z4に乗ってます。 BMWは323i(E36)→323i(E90)→X1(E84)→420i(F32)→Z4(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMW 確認済コードリスト その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 19:18:19

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
420i(F32)からの乗り換え 4シリーズ後継のG22がどうしても好きになれなかったの ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
父の形見の軽トラ(ハイゼットS210)を引き継いですっかり軽トラが気に入ってしまい。この ...
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
父親が免許返納で乗らなくなったのを譲り受けました。 現在、サブの車として利用してます。 ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初クーペ

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation