• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@いるかの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年8月9日

タイヤハウスの汚れ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
山の日の振替休日、台風が去ったのでちょっと峠までドライブに
山道には木屑や枯葉が沢山落ちてました。
当然、車も相当汚れましたんで、帰宅してすぐに洗車開始
ピカピカに仕上げた後にボンネット開けて吹き上げしようとしたら

びっくり!
2
Z4(G29)は、構造上、ボンネット側に前輪タイヤハウスの一部(オーバーフェンダーの部品)がくっついてくる。
そこに汚れ(木屑)がびっしりとこびり付いてる。

タイヤハウス内はケルヒャで結構吹いたつもりだったけど、落とし切れないみたい

タイヤハウスだから、汚れるのは当たり前なのですが、毎回、ボンネット開けた際に泥汚れとか態々掃除しなくちゃいけないのかなぁ?めんどくさい
しかも、ボンネットにくっ付いてくる、この一部分だけ綺麗にしてもなぁ〜
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正キー電池交換

難易度:

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

オイル交換を実施

難易度:

オイル交換

難易度:

Z4洗車

難易度:

ナビ 更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年8月10日 16:46
これ私も最初思いました。
日本仕様だけハミタイ対策でこんな分割構造なんです。
わたしは取っ払いましたが、取っ払うには下のフェンダー側も全部ヨーロッパ仕様に交換しないといけなくなりました。変えてからは入って来なくなりました。

でも取っ払ったらDに入れないかも知れないのでお勧めは出来ないのですが…
コメントへの返答
2021年8月10日 17:52
こんにちは
日本仕様なんですねぇ〜

>下のフェンダー側も全部ヨーロッパ仕様に交換しないといけなくなりました。

部品代が行きそうですね・・・

>でも取っ払ったらDに入れないかも知れないのでお勧めは出来ないのですが…

うちのDは結構緩い方だと思いますが、う〜ん悩ましい

プロフィール

「CAR FESTIVAL in KAWAJIMA http://cvw.jp/b/1411673/46483436/
何シテル?   10/24 15:00
@いるかです。 よろしくお願いします。 現在、Z4に乗ってます。 BMWは323i(E36)→323i(E90)→X1(E84)→420i(F32)→Z4(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW 確認済コードリスト その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/05 19:18:19

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
420i(F32)からの乗り換え 4シリーズ後継のG22がどうしても好きになれなかったの ...
BMW 4シリーズ クーペ BMW 4シリーズ クーペ
初クーペ
ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
父親が免許返納で乗らなくなったのを譲り受けました。 現在、サブの車として利用してます。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
カミさんの車。トヨタのRAV4から乗り換え。 燃費が超よくて感激。RAV4は4WDってこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation