• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

初の140km越え~

初の140km越え~前から一度やっておきたかった波乗りポイントまでの往復をやってきました.

フル充電後,予想141kmからのスタート.例のごとくちょっと走るとすぐに10km位は少ない実績になりました.

延長なった国道23号線,豊橋バイパスの小松原インターで降りて,小島に到着.往路57.5km.残セグメントは9目盛り.残りの予想距離は71km.

SUP(スタンドアップ)のち新しいサーフボードでちょっと波乗り.残念ながら,最悪な時期は脱したもののただいま50肩ちうのため,早々に切り上げました.

復路は,豊橋向山店で補充充電30分をお願いしようと市街地に向かい,道路沿いに三菱サテライトショップの曙店があることに気づき,ここで充電をさせてもらえば大周りしなくて済むなと思ったものの,店を通り過ぎて隣のコンビニ前.自宅まで余裕で到達出来そうなのでスルー.

寄り道して用事を済ませて帰りたかったので自宅までほぼ8kmの地点にあるアピタ安城南店で30分の補充充電.航続可能距離は10km増えました.



というわけで,140km走破したわけではないのですが,計算上は140km越え!なので,波乗りポイントまでの往復は大丈夫なようです.

本日の走行は,決して我慢の連続ではなく,坂の登りで全開なんかもやってます.

冬の強風向かい風さえなければなかなかやるじゃん!? ミニキャブ・ミーブ!!
Posted at 2012/04/25 19:29:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電 | 日記
2012年02月06日 イイね!

予想航続可能距離

夜のうちに満タン充電したので(眠かったので,夜11時が待てずに10時45分から充電スタート),今朝は129kmが表示されました.200m走ったところで127km.そこから11.6km走って113km.実際は今日の走り方で125kmといったところです.

暖房入れると35%から40%減を覚悟しないといけない感じ.今朝も暖房入れずに我慢しました.しばれるぅ~.
Posted at 2012/02/06 10:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電 | 日記
2012年02月02日 イイね!

節電してください

節電してくださいはじめてミーブで遠征.といっても片道80kmくらいで,前の車では全く普通に日常的に走ってた場所です.
行く前にフル充電,帰ってきてからまたほぼフル充電.洗濯乾燥に食洗機と使ってたら,深夜,「節電してください」メッセージが出てました(@_@。

で,充電を切ると,食洗機だけでも1KW消費してますわ.

使う量が多いと消えないみたいです(朝も表示してました).

ガソリン使ってないから,いいんですよー.

しかし,EVは向かい風苦手ですねー.帰れると思ってた距離なのに,強風のなかスピード出すとぐんぐん減って帰れなくなりそうで途中,中部三菱自販豊橋向山店で30分余り,充電.これやっとかなかったら家まで帰れませんでしたね.

で,残ぎりぎりで帰宅するのも気持ち悪いので,アピタでも30分,買い物の間に充電させてもらいやしたwa.wawa,,,,,,.
Posted at 2012/02/02 09:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電 | クルマ
2012年01月28日 イイね!

消費電力はこんな感じです

消費電力はこんな感じです太陽光発電モニターで,200V普通充電中の電力を確認してみると,

3kW でした.

電子レンジとドライヤーを同時に使ったくらいの表示.

よりも多いかな?
Posted at 2012/01/28 11:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 充電 | クルマ

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation