• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

ほぼフル充電後に走行

デリカミニを90%超えて電流値0.5Aまで、1時間半かけて充電。満充電ではないですが、ほぼ満タンとします。

自宅出てすぐにhybrid です。明確に、燃料噴射の付きが良いというか、エンジンの付きが良いと言うか、出だしから活発。

ドラッグストアまで1.9kmは、前回と同じ燃費12.5の表示。

hybridの挙動が少ないと不満な場合、必要なのは、やはり充電だと思います。
Posted at 2024/06/19 11:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月17日 イイね!

充電後にすぐ走ると

土曜に充電器につないで、週末動かさず、本日月曜日にまた充電器につないで動かしてみると、

1.9km先のドラッグストアまでの燃費表示は、12.5
先回は10.5だったので、やはり始動後の電力需要を反映しているのか?

先回は7.4km地点だったのに対して、9.1kmまでハイブリッドの表示が遅れ、しかも、走行のアシストは起きなかった。

今日の復路はどうだろうか。
先回は、復路もhybridが少ない挙動だった。
Posted at 2024/06/17 12:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2024年06月14日 イイね!

夏にも電気不足は起きる~まあ、当たり前のことか

今週は、ガソリン価格が9円上がった計算になるので、電気自動車のeNVを積極的に使おう、夏は冬より快適に使えるし。

デリカミニは、水曜日に、近所の買い物に合計9kmほど使ったのみなので、平日は、本日、金曜に通勤に出して距離を伸ばしておこうと考えた。

例によって、1.9km先のドラッグストアに寄る。表示の燃費は10.5km。
そこから職場まで、自宅を出てから合計7.4kmの地点で、ようやくhybridになった。冬には当たり前に起きていた挙動ながら、夏だと久しぶりに、なかなかエンジンが止まらないなという感覚。職場に到着して、燃費は18.7km。最近のデータの中では、少し低い方。

通勤に出さずに、合計9kmしか使わないと、平均時速30kmと仮定しても、走行はわずか20分に相当なので、この程度の使い方だと、夏でも、エアコン作動させなくても、発電量が不足する様子。

週1回は、平日に通勤に使うことにより、25km程度は走らせて、さらにもう1回、週のうちで使う、週当たりで2回、このくらいは使った方が良さそうだ。
Posted at 2024/06/14 10:12:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報提供 | クルマ
2024年06月06日 イイね!

中3日でデリカミニ

日曜日に10kmほど使って、それから月火水曜日に出さなかったデリカミニ。

様子が気になるので、中3日で使ってみる。
2km先のドラッグストアまで、燃費11.6km。
出だしはいつも、(発電の負担があるのか)数値は低い。
そこから職場まで10.5kmは、燃費21.8。

前回とほぼ同じ。

今の時期だと、中3日は快調に使えそう。車載の温度計で23℃。
コスモパルサーが良い働き?

バッテリーは、温かいときは快調なので、冬にどうなのかを見ないことには最終評価にはならないが、とりあえず、電極の状態が変わって、発電の負荷は減っているのかもしれない。
Posted at 2024/06/06 10:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備品 | クルマ

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 678
910111213 1415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 04:22:36
バッテリーパルス充電 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 13:25:17
バッテリーパルス充電② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 13:23:48

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation