• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2018年09月24日 イイね!

CR-V ハイブリッドに7人乗り無いのでは?

レスポンスのこの記事

基本的なところを間違えてると思う

よくも,まあこんなこと書いて出せるもんだわ
Posted at 2018/09/24 19:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2018年07月21日 イイね!

N-VAN

近所のホンダ販売店に,N-VANのNA,ターボともに試乗車があるようなので,行ってみた。
土曜日で盛況のため,営業が全員接客中とのこと。
カタログもらうだけにして帰ってきました。

展示車を見た感想。

フロアがすごく低い。そのため絶対容量は大きいなという印象。
後席のグリップがない。

貨物スペースに穴があるのでラックを組めるが,後ろに組むと物理的に,釣り竿みたいなものしか入らなくなってボードは無理なんだよな。

肝心の長さに関しては,
段ボール製の長尺物が置いてあり,それを測ってみると,全長227cm。

確かに227cmが載るが,その高さで上を見ると,グローブボックスあたりに当たってしまう。

大きいものは無理。長さ217cmくらいが限界。ボード類を乗せるには無理がありますね。7フィート以下のサーフボードでぎりぎり真っすぐ入るかなという感じ。

箱バンと同じようにはいかないことを確認できたので,購入候補にはならないかな?

軽規格だと横の余裕もないので,やっぱ,XBEE以上のサイズがいいかな?

ミニキャブミーブを買い替えるまでは至らないな。
Posted at 2018/07/21 14:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2018年01月24日 イイね!

エクリプスクロス実車拝見

エクリプスクロス実車拝見三菱の販売店にエクリプスクロスが来るというので見に行ってきました。

雪予報でしたが,雪は降っていませんでした。

ラゲッジスペースの床は,アウトバックよりも低いように思いました。そのため高さ方向の積載性が割とありそう。シートバックを倒したときに水平よりも持ち上がった感じがあります。

一番気になったのは,Aピラーの根元部分が前方に向かって傾斜しながら上がっているので視界が犠牲になっていること。家族で使用する車として選択する際には気になる点です。

ノーズが短いので取り回しはアウトバックよりだいぶ?良さそうな気がします。
Posted at 2018/01/24 17:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2016年11月14日 イイね!

ダイハツ4兄弟

スズキSOLIOのシェアを奪う車がダイハツから出ました.

トヨタ,スバルでも売るので4兄弟になるそうですが,どれがどれだか名前が多くて分かりません.

トヨタはスズキと提携すると発表したのにスズキのシェアを奪いに行くという分かりにくい構図ですが,トヨタお得意の2匹目のドジョウ作戦?ですね.

この車の気に入らないとこは,スマアシ2で,歩行者対応ブレーキを載せてこなかった点です.
トヨタの安全軽視の姿勢がよく表われていると言わざるを得ないでしょう.

そうして「特アクア,特プリウス」と言って売り出すのですから苦笑です.

スバルのお店でこれを売っちゃうのもいけません.

所詮,アイサイトも車を売るための付加価値に過ぎなかったと言われても反論できないと思います.

トヨタのお店の前を通りがかると「1LD Car」という垂れ幕があり,何のことかと思ったら,

Living Drivingだそうです.

Livingというなら全長4100mm位のを出してくれないかな?
そうしたら本当に生活できるかも??

でも,ダイハツ・トヨタ陣営だと買う気が失せるので他の会社から出して欲しいし,できたらe-POWERでスライドドアのを出してくれないかな?
Posted at 2016/11/14 09:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2016年10月30日 イイね!

e-POWERのエンジンかけてきたよ!

付き合いのある日産のお店にe-POWERノートが届いていて,エンジン掛けてみていいですよということだったので,スウィッチを入れてみました.

プッシュエンジンを入れるとエンジンが回ってすぐに無音になりました.
アクセルを踏んでみるとエンジンがかかり,音は車というより「メカ」な音質.

リアのバンパー形状が変更され,裾の部分に突起があるので,走りを意識した車のような演出でした.

2週後の週末に試乗が出来るようです.

クラストップの売り上げを目論んでいるそうですが,果たして日産車がトップに躍り出ることがあるのでしょうか?
Posted at 2016/10/30 16:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation