2016年10月23日
アウトバックに久しぶりに乗ったら,道中アラームが「ポンポン」とうるさく鳴り,
「スバル,壊れたか」と思っていて,ようやくシートベルトの警告だと気づく.
助手席を最大に前に倒して,そこにボードを立てかけて積載していた.
帰りは,後席の右半分を立てて,助手席は寝かせてボードを載せて帰る.アラームは鳴らない.
車を購入したサブディーラーに久し振りに寄って取説を見てみると,
アラームの原因は後席ではなく,助手席だった.
センサーは重さに反応するような仕組みで,他に特別な仕組みがあるわけではないとのこと.
まあそういうことだったか!
で.レヴォーグSTIは乗り心地がノーマルに比較して段違いに良くなっており,新型インプもすごく良くなったという.
アウトバック,取り回しが悪いのに,路上での押しはイマイチで,スバルなめられてる感があるので,小さくなるインプで十分だなと思うことあり.
現実にはアウトバック買ってあまり乗ってないので買い替えることはないし,インプもスバルの常で年次改良があるから,待ちだな.今すぐ買うならお勧めの車だと思う.
数年後にはスバルも電動化を進めてくると思うので,そのときが注目.
そのほかに気になるのはノートのe-powerです.
こっちも,E11ノートの点検パックに入ったのでもったいないから買い替えませんよ.
三菱は,これはもう分かりません.2年後にデリカが出るという話ですが,一体どうなるのか見当がつかない.デリカはミニバン的に使うにはいいと思うので気になる存在だけど.
Posted at 2016/10/23 06:49:28 | |
トラックバック(0) |
ニューカー | クルマ
2016年09月28日
アウトバックの弱点と言えるのかどうかは分かりませんが,ちょっと気になる経験が続いたのでUPします.
スバルの車はリアから見たスタイルが似たりよったりで,インプ,レヴォーグ,アウトバックと代り映えしない気がするんですよね.
それでアウトバックは車は一番大きくなるのですが,今一つ存在感がないのかなと.
ガラすき状態な海岸近くの片側2車線道路を先頭で制限速度以上の速度で走行中,スズキのパレットが追い越しかけてきました.今日は行動が読めていたのでこっちも加速しました.
パレットに抜かれるのも悲しい感じなので...
同じ地点で,ガラすき状態をやはり先頭で走っていて横浜ナンバーの赤のアウディ・カブリオレが時速☆00km/h以上と思われる猛スピードで追い越しをかけてきて,その時は抜かれました.
いずれも女のドライバーでしたね.
こういう運転する女,多いんですかね!?
右側をぶっ飛ばしてどんどん先に行ってしまうんなら気にしないのですが,この道路,突き当りになる信号のところで,右左折が分かれる構造になっているので,追い越し後に目の前に割り込まれると危険なので迷惑な運転なんですよ.
もう一回は別の路線ですけど,やはり制限速度以上出して走行中,1車線道路を後ろの車Proboxがピタリとついてくるので嫌な感じだなあと思っていたら,黄色信号から赤になるタイミングで停止した途端,右折車線から追い越されました.完全な信号無視ですわ.
ということで,アウトバックは車のサイズの割には意外となめられる?車なのかなあと...
いずれも非合法的に追い越してくるわけですから相手しないのが一番という声が出るのも承知の上でちょっと書いてみました.
ちなみにアウトバックに純正品のパナのナビを付けてますが,これはスピードが出ると「速度超過です!」と言うナビですよ.なので,「あっスピード出過ぎた」となり,むやみにスピード出して走ろうという気にならないですね....
Posted at 2016/09/28 17:08:42 | |
トラックバック(0) |
ニューカー | 日記
2016年09月16日
なんか,三菱が燃費不正がまた発覚したらしいな.
WEBサイト見てみたら,
ほとんどの車種が薄くなっていて,
「現在カタログをご覧になれません」ですと....
見れるのは,OEMの車と,
禊が終わった軽と,アウトランダーガソリンくらいしかないんですけど.....
頼みの綱?のアウトランダーPHEVも見れないし,海外で作ってるから大丈夫とか言ってたはずのミラージュもですか!
ミニキャブミーブも見れないんですけど....
ミニキャブミーブは補償金の対象ではないのに,見ることは出来ないという.
何じゃこれ....
燃費の再測定でも不正が発覚したとか....
スリーダイヤはもう終わりかね?
三菱商事がローソンに入ったら,ローソンがますますひどくなりそうだし....
残るは三菱電機ぐらいですかね?
Posted at 2016/09/16 07:15:52 | |
トラックバック(0) |
ニューカー | 日記
2016年09月04日
E11ノートの5年目車検を先週終えて,本日は書類とステッカー,そして支払いがあるのでディーラーへ.
しかし,車検の度に,あれはどうですか,これはどうですかと勧めてくるので気が付くとメンテパックの2年にも入ってしまい,えらく高い費用になってしまったのです.
そんなこんなで,気になるノートのe-powerに関する販促資料を見せてもらいました.
車の写真はまだ載っていません.
モーターのパワーが80kwで,リーフと同じ.
エンジンパワーが58kwだったかな?
こちらは発電専用なので出力はそう関係ないと思いますが,隣の欄にあったアクアと同じぐらいでしたね.
リーフと同じなら相当走りそうですよ.
2年の点検パックに入ってしまったので,最短で1年半後のオイル交換を済ませたら購入候補にするかなぁ?
そのころには不具合も出そろい?いいころかもね?
Posted at 2016/09/04 18:57:46 | |
トラックバック(0) |
ニューカー | 日記
2016年07月27日
今日は,アウトバックのアイサイトver.3が急な左カーブの向こう側のガードレールに反応して,ブレーキがかかりました!
アイサイトが前の車に近いと警報を発することはありましたが(もちろん危険なほど接近していないのでブレーキングが必要ない段階です),今日は初めてブレーキがかかって,ABSが作動した時みたいなガガガッで感じでした.
自動運転,まだ無理でしょうね.
相当ゆっくりな速度で前の車に追走するとかは出来るんでしょうけど,まだまだ人間の認識と同等の制御は出来ないでしょう.
Posted at 2016/07/27 17:44:52 | |
トラックバック(0) |
ニューカー | 日記