• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

エスクード4WD試乗

先回試乗したのが白の2WDだったので,4WDを試乗しておきたくて別会社のスズキのお店へ.

黒の4WD.オドメータが55km!?

今日の目的は,SPORTSモードの確認.

AUTOだと2000回転付近でシフトアップするところ,4000回転付近まで引っ張るので,音が活発になり走っている実感がある.

1速4000回転だと,音が大きい割にスピードが出てない感じ.絶対パワーが少ないからまあ仕方ない.

AUTOだと静か.アイドリングストップしてないのに音が気にならない.

街中でよく見かける速く走りたがるSWIFT乗りは,このSPORTSモードでの走りを楽しんでいるのかなと思う(SWIFTは乗ったことないので想像の域).

テンロクエンジンンなので吹け上がりは良い方なのだろう.車が軽いのも走らせている実感に貢献しているように思う.

試乗を終えて車内の容量チェック.

2m位のサーフボードを持っていたので,中に入れてみる.
車内の長さは余裕があるとは言えないが,車両の大きさとの兼ね合いで,妥協できる範囲かと思う.

BMWi3と比較すると,助手席の背もたれが倒れる角度が大きく,ヘッドレストが取り外せる点と,荷室の深さが大きい分だけ,エスクードの方がマシ.

後ろの見切りは良さそうなので,車内に荷物を満載しない人ならバッグモニターが無くても良さそう.

i3よりもやや使い勝手が良くて,4WDで,価格が半分なら,買ってもいいかな?

「キワモノ」扱いを受けているとの評もあり,日本仕様でエアバッグの数が省略され,選べる色が少ない点を酷評する人がいるエスクードと,これまた乗った経験のある人が少ないi3を比較する人が果たして他にいるのか疑問ですが,

ハスラーからのステップアップと考えれば,

自分はまあまあ気に入っています,エスクード.

あとは,支払額だな~...
Posted at 2015/12/12 16:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2015年12月11日 イイね!

プリウスの電池

タイトルを「プリウスの電池」としましたが,電磁波のことです.

電池が後席の下にあるというのは,

電磁波の面でどうなのか?

気になるところです.

座面の直下に電池があるということですから...

後席には子供が座りますので.

「トヨタに不都合な内容は(電通・博報堂などの力で?)表に出ないように全力で消される」そうなので,もし人体に影響が出るレベルであっても表に出ることはないでしょう...
Posted at 2015/12/11 09:59:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | 日記
2015年12月08日 イイね!

レア物 スズキ・エスクード

スズキ エスクード 新型 で検索してみた結果,

こんなのありました.
Posted at 2015/12/08 16:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | 日記
2015年12月06日 イイね!

新型ESCUDO試乗

新型ESCUDO,試乗してきました.

オドメータ768kmとかの新しい車でした.

白のFFです.

速度計が220まであって,輸入車を感じます.

内装は必要な物だけ付いているシンプルな感じで,道具感が好きな人には合うのではないかなと思います.

M(マニュアル)モードにセットすると手元のシフトで変速することになりまして,音とタコメータを頼りに自分で変速するのですが,使ってみると意外と面白いです.

アイドリングストップしているのかなと思うとアイドリングだったというぐらいに音は静かでした.回した時の音もうるさい音質ではないと思いました.

ソリオバンディットが試乗コースから戻ってきて気になったので,こちらの試乗もお願いして乗り比べてみると,ソリオの方がステアリングが軽く,音が大きく,路面の段差を拾うと思いました.

何だか,軽に近いなと思いましたね.

室内長が2500mmを越えて容積が大きいのは魅力的ですが,車としてはエスクードの方が良かったです.

車が軽いので出足のもっさり感とは無縁でして,エスクードいいなぁと思いました.





Posted at 2015/12/06 15:50:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2015年12月04日 イイね!

アルトワークス発売決定

SUZUKIのページを見てたら,

アルトワークスの発売が12月24日となっていた.

2年前のハスラーもそんなタイミングだったな...

気になったのでカタログ予約.

メールアドレスが無効になっていたので再登録して.
Posted at 2015/12/04 17:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation