• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

ステップワゴン 発表会

ステップワゴン発表会@you tube.

ステップいいかも?

1.5Lダウンサイジングターボで低回転トルクを2.4L並みにし,自動車税軽減.

細かいところを色々改良してる.

エンジンルーム40mm短く,室内幅(天井側)40mm拡大(ホンダ車の中で一番サイドを立てた),フロア85mm低床化,

細かい収納を増加.

シートをSバネに(ソファと同じ).

3列目の収納が簡単.

わくわくゲートで狭い空間から荷物を入れることが可能.

などなど.

Posted at 2015/04/23 11:06:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | 日記
2015年04月18日 イイね!

ホンダの新型車

ホンダから新型「シャトル」が出るという記事があったのでチェック.

発売後のカタログも請求してしまった.

廃盤になったフィットシャトルよりもよくなっているのか?

ステップワゴンも出るというので,こちらもカタログ請求してしまった.

こちらは,雑誌のスクープから期待していたほどでもなく残念感がある.

雑誌には200psとか書いてあったけど.

市販車で1.5Lのエンジン,200psはないよなー.

150psだと2Lからダウンサイジングするメリットが,自動車税が安くなるぐらいしかないんじゃないか?

燃費も期待できそうもない数値.

ミニバンの重いボディだから限界あるし....

からくりバックドアの見た目も?だし.

書き込みサイトでは,ステップワゴン,実物の方が良いと言ってる人もあるなぁ.

ホンダの迷走はしばらく続くのか....
Posted at 2015/04/18 08:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | 日記
2015年04月12日 イイね!

三菱の新型車

今日は冬タイヤから夏タイヤへの交換で三菱販社へ.

担当セールスさんと,

「ミニキャブミーブ廃盤になりますか?」

→「聞いていません.ミニキャブが無くなったから消滅するかも知れないけど,結構売れていますよ」

(バッテリー小さい方のが売れるらしい).

→「アウトランダーPHEVが6月に出ます.最初ガソリンが先行する予定でしたが,同時になりました.昨日,資料が届きました}

(タブレットで資料を見せてもらう).

→「RVRは来年です」.

来年といっても,年のはじめと終わりじゃ,だいぶ違いますね?

(PHEVだと自動車税が5年間免除になるので,出るタイミングが気になる).

Posted at 2015/04/12 17:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | 日記
2015年03月11日 イイね!

スズキ アルト ターボRS

今日はフレクロ(ハスラーOEM)の12か月点検.

ショールームにCX-3,CAROL(アルトOEM),フレアワゴン(スペーシアOEM)があったので,順番に座ってみた.

CX-3はDemioから車格が上がった感じ.SUVにしては潜り込むような着座位置で,左の車両感覚がつかみにくいように思う.後ろも.軽でないだけに長い物も載せやすそうだが,荷物を載せる車になっていないので,使い勝手は良くなさそう.後席の真ん中はシートの盛り上がった部分に座ることになり調子悪い.実質4人乗りだ.

アルト.写真で見た時は何だこりゃと思ったが,実車は意外といい.ルーフが低いので,ボードを屋根に載せると割り切れば意外と使いやすいかも?廉価版?なので荷室にスチールむき出しとかあるが,まあこれもバン乗りの自分にとっては悪くない.

ターボRSが本日発表だったと帰宅してから知る.面白そう.ホンダのS,マツダのロードスター,スズキのアルトターボと走りの楽しい車が見直されるのか知れない.というか,自分の興味がそちらに移っただけか?もっとも自分が買うなら実用性のあるアルトだろうな.

スペーシア.これは改めて座ってみると,実用性が前面に出過ぎて味気ない感じ.ekスペース/デイズルークスだとこんな感じはないのだけど.
Posted at 2015/03/11 21:19:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2014年11月24日 イイね!

Wake試乗

Wake試乗先日,Wakeを見に行って中にボードが載るかをチェックしておきたくなったのでまた行ってきました.

2日目の今日気が付いたことは,

頭上のスペースは,前席と後席の中間にあたる場所(後席用の空調が設置される部分)の左右の絞りがあるので,両サイドはあまり使えないということ.

この点は箱バンと違うところですね.

そしてボードの積載テストをさせてもらっていると白のWakeが入ってきたので,どうやら試乗ができるみたい.

試乗させてもらいました.

165/55R15のタイヤなのでターボの高い方のグレードでしょう.

剛性感があり,軽とは思えない乗り味.

タイヤのせいでちょっとゴツゴツ感はあるが,まあこれも良し.

ターボはドッカン系ではなく,ややゆっくりとパワーが出る味付けの様だ.出足は決して速くないと思う.

アイドリングストップするととても静か.

Wakeは音がTANTOより大きいという書き込みをみたけど,別に気にならなかった.N-BOXの方がうるさいと思うけどな...

センターメータは速度が数字表記でないので見やすいとは言えないが,まあこれも良しということで.

総合的には欲しい車!

ハスラー車検の時まで我慢!?
Posted at 2014/11/24 14:12:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | 日記

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation