• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2021年09月21日 イイね!

Every JOIN

全く本命とは考えていなかったスズキ Everyながら,
カタログを開いてみると意外といいかも?

JOINだと,リアシートが充実して,フロントマスクの見た目も,飾りがついて,色は青なら,商用然とした感じが無さそう。

これにすっかな?

カローラクロスとe-NV200の両使いだと,いかにも勿体ないかなと?

主に税金面。重量税は1.5トン以下だから負担少ないにしてもね。
Posted at 2021/09/21 05:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2021年09月20日 イイね!

カローラクロス ガソリン

本日は,2011年登録から早くも10年になったE11ノートの12か月点検(メンテパック)。特に問題点なく,まだ大丈夫そう。
62,600km走行。
オーラの展示車があったので,BOSEサウンド聴いてみますかとなった。
プロパイとBOSE,ナビがセットオプションなので,何しろ高額になる。
プロパイ外して安いナビにすると,総額安いが,何か物足りなさを感ずる。
高速道路使わないけど,この物足りない感じは,クルコン無しのため?

一方,カローラクロスのカタログを見ると,safety senseにクルーズコントロールが含まれるので,ガソリングレードにも付いている。LEDヘッド。
上位グレードにIRカットがないけど,もともと上位グレード選ばないから割り切ることも出来る。

カローラクロス ガソリン いいんじゃね?

エネルギー回生機構が無いと,今からガソリン車なのって感じだけど,アイスト無だとバッテリーにあまり気を遣わないし,悪い事ばかりじゃない。何よりシンプルなのもいいよね?長く乗るには,意外と電気物無い方が良かったりして。

実物を見たいけど,試乗車検索すると,愛知県に無くて,隣の四日市にしかない!
Posted at 2021/09/20 18:08:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2021年09月20日 イイね!

ARIYA

日産ARIYAが近くの店にやってきたので,見に行きました。

ご存じない人向けには,電気自動車専用プラットフォームで作った車です。
床がフラットで,エアコンを外に出したので,前席,後席の足元が広い。
後席床が平らなので,後ろ3人乗れる。

グランドツーリングカーとしては最高でしょう,多分。

幅が1850mmあるので,アウトバックでのドアパンチの記憶が蘇り,スーパーに乗っていけないよ。

帰路にスズキによって,スマイルのHYBRID X試乗させてもらいました。
スズキの車は,軽らしい感じで,軽い造り。
悪く言うと,ARIYAの後で見ると,ショボい。
日産・三菱陣営が重厚な車を出すのと違う感じ。
走りは,モータがあれば,これで十分と思います。
モータなしのアイスト無の車,試乗したいなぁ。
商用車の代わりに使うには,中が広いし,着座位置も異質じゃないし,イイ感じだよ。EVERYの資料も貰って来たけどね。
Posted at 2021/09/20 08:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2021年08月30日 イイね!

ワゴンR スマイル G

三菱の担当から,「スズキはガスケット弱い。オイル系でお金かかりますよ。やめときましょう」と言われ,

軽規格だと,クロススペースが欲しい車なんだけど,オンライン見積もりで200万越えるからねぇ。ツートンのG plusの場合。

一方,スマイル Gだと,電池が載ってなくて,充電制御なし,129万円~。

もともとEVERY商用も候補にしてたくらいだから,シンプルなのもいいんだよな。

Gの4WDで運転席シートヒータ付き。これ。

軽だから,税金の関係で,来年4月登録までは待とうかね?

軽のEVは自分的には,価格高くなっても25kクラスの電池が欲しかったなぁ。
そうすれば,20-80%充電で,容量の6割使いで,15k相当になるから,電費8で,燃料警告までに120km走れる計算。

満タンいつもできるわけじゃないから,8割残量で120km走れるなら,かなりいい。
20kだと,ミニキャブミーブの経験から,やや微妙。
雨天でも毎日欠かさず充電が必要なら,自分的には,そこまでEVの魅力にならない。
Posted at 2021/08/30 11:02:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ
2021年08月27日 イイね!

ワゴンR スマイル

日産・三菱陣営から,2022年度初め,6月頃かな?電気自動車のニューモデルを出すとニュースリリースが本日付けであり,

また,スズキからは,ワゴンR スマイルという派生車種の発表あり。

スライドドアで全高1700mm位なら,そこそこ良さそう。

ミニキャブミーブいよいよ故障で断念しなければいけない段階になっており,ワゴンR スマイルにしちゃうかも❓

一番乗りで買っちゃいますか!?
Posted at 2021/08/27 18:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation