• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

今月最初で今年最後?の急速充電

今月最初で今年最後?の急速充電冬場はアウトバックの出番を多くしようと思っていると,気が付いたら12月30日にして急速充電カードを使用していない.

そこでミニキャブミーブを動員して海へ.

帰路,年末休業中の三菱のお店で,中速(遅いタイプ)の急速充電.遅いので14分=70円+税ぐらいで車内で間が持たないので切り上げて自宅近くの三菱で再び急速充電する作戦に出る.

速いタイプ(60A出る)の急速充電にたどり着いた時には残4kmで,自宅までたどり着けない計算.

14分で4.9Kwh入り,さらに4分充電して,締めて18分=90円+税,合計6.4Kwh入り,表示航続距離は62km.

ということで,4分で20円で1.5Kwhとすれば,ほぼほぼ自宅の電気料金と同じくらいで,コスト的なメリットはないのかも?ただ,昼間に自宅で充電すると割高なので,そういう意味では充電する意味あるかな?

自宅まで4.5kmほど走って帰宅すると,残53km.

9km減ったので減るペース速かった感じ.

これで今日は自宅での充電はやらないことにしよう.

ということで,今月の充電は2回.160円+税かな?
Posted at 2016/12/30 20:59:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電 | クルマ
2016年12月25日 イイね!

プリウス ドライバー 怖い

最近,プリウスが気になって,なるべくなら近くを走りたくないなあと思っておるのですが,気になればなるほど,その存在の異常な多さに驚くのであります.

昨日はアウトバックで片側2車線の左を走行中,右の30系シルバーのプリウスが破線を踏みながら走っておるので,挙動不審で嫌だなと思っていると,案の定?合図なしに左に入るような動き.

年齢のいった,しかし高齢とは言えなさそうなおっちゃんでしたが,後ろを見ているのかいないのか,目に問題があるのか皆目分かりませんが.

プリウス怖いが,ドライバーも怖い.

他の車種ではそう頻繁に危ない目に遭わないんだけどな?

単に母数が多いだけと言えるのかどうか?

あっ,そういえば,自動車事故の原因を探るのに中立な仕組みがないらしいですね,航空機事故と違って.

まあ,航空機事故の原因もちゃんと発表されませんが(爆).....
Posted at 2016/12/25 10:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全性 | クルマ
2016年12月23日 イイね!

警察<トヨタ 

ASKAの件でもはっきりしたように,警察を信頼できない事例が次々に出てくるわけでして,

ちょっと検索掛けるだけで色々な人のサイトを新たに目にします.

関連リンクURLの方が言っているように,

たったの5秒間のイベントレコーダーで,

コンピュータが暴走してブレーキが効いていないという状況が,

ブレーキを踏んでいないという証拠になって運転手の拘留が不当に続くということですか?

警察<経団連企業トヨタ 

ですね.

プリウスの事故はこれからも起こるのでしょう.

今更,車に欠陥があるとは逆立ちしても認められませんよねー.

怖い話です.

プリウス 欠陥 で検索すると,

欠陥 と 欠陥でない で完全に2分され,

そのうちの一定数は工作員ということですかな.

Posted at 2016/12/23 13:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全性 | クルマ
2016年12月22日 イイね!

福岡のタクシーも踏み違えた わけねーでしょ

福岡で病院にタクシーが突っ込んだ事故.

2週間ほどたって,踏み間違えということで決着させたいようですが,

そーいうことはないでしょうに.

一旦停止を2か所無視したという話はどーなったんですかね.

で,新たに面白いブログ主を見つけたので関連情報URLにメモ.

プリウスのアクセルとブレーキ,意外と離れてますね?
(前回記事というところを読むと写真があります).

しかしまー,国沢さんも,踏み間違いで断定するような記事書いてるし,ここまでくると有害作用にしかならんと思うけど(あっ,あまりにも断定的なのはいかんでしょと思わず書かずにいられない).立場上,そういうことしか言えないのかもしれないけど,
遠隔操作とか電磁波とか全部ひっくるめて馬鹿にしてるみたいだしなー.

2ちゃんとかで騒いでる人と一緒にしないでね...
Posted at 2016/12/22 18:33:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全性 | クルマ
2016年12月13日 イイね!

TOYOTA killer cars

削除される前にぜひ.

判断は読者に任されます.

presidentが嘘をついているのか否か....

英語が読める人は以下もどうぞ.


http://www.edn.com/design/automotive/4423428/1/Toyota-s-killer-firmware--Bad-design-and-its-consequences
Posted at 2016/12/13 16:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全性 | クルマ

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 78910
1112 1314151617
18192021 22 2324
2526272829 3031

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation