• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2017年01月17日 イイね!

低温マーク

東海地区に雪が降るのと同じタイミングで風邪が悪化しダウンしてしまった.

ほぼ3日間ほとんど外出らしい外出はせず,スタッドレスに履き替えたミニキャブミーブは,雪が積もる前の道路を三菱のお店に行っただけ.

本日,ミニキャブのガラスは凍結し,いかにも寒そうなので,屋根下にあるアウトバックで行くことに.

すると見慣れぬ「雪?マーク」が表示されている.

信号待ちで取説を開いてみると,低温時に凍結注意のマークが出ると書いてある.外気温5℃になると消えるとな.

ということは,アウトバックで3℃以下を走ったのは今日が最初だった!

寒いミニキャブミーブでよく頑張ったもんだ!

高級車(高額車?)ぽい車には色々なものが付いているもんだな,確か10台目にして初めての経験?
Posted at 2017/01/17 18:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備品 | クルマ
2017年01月16日 イイね!

低温注意

こちら愛知県では,土曜日から本日月曜日にかけて3日間雪でした.

未明にミニキャブミーブの充電を思い立ち,3時間充電するつもりで,

残3セグ(27km?)から開始.

今年は家庭用オイルヒータを新規に導入し,夜間に動かしているので電気消費量が多く,
スタート時は3.9kwhの表示でした.

朝6時前にチェックすると,1.2kwhしか出ていない!

充電をチェックするとランプは点いており,故障ではないようです.

低温のためバッテリー保護で速度が出ないのでしょう.

70kmまで目盛りは増えていました.

ちなみに,車を買うよりも先に買った5年以上経過して今も使っているiphone4Sは,いよいよバッテリーが心もとなくなり,突然落ちるようになってきたので,今度は格安SIMかな?と思っております.

ということで,低温時はバッテリーの充電効率を考えると満タン付近で運用するのは得策ではないなと5年経った今になって気が付いた次第であります.

Posted at 2017/01/16 09:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 充電 | クルマ

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15 16 1718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation