• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

ミーブ66,000km

ミニキャブミーブに乗り始め,みんカラを始めて6年が経ちました。

11月1日に65.000kmを越えてから,事故,修理工場へ収容→修理なし,車検,大寒波,締めはインフルエンザBでダウン。

1000km走るのに3か月かかりました。

尾張小牧ナンバーのミニキャブミーブを仕事で使って18万キロ!?走ってる人もいるそうなので,ここれしきでへこたれていてはいけませんね!

1kmあたり10円かかる車だと180万円ですから,元とってますね。6万キロじゃ可愛いもんだ。
Posted at 2018/01/31 15:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ
2018年01月27日 イイね!

低温注意

昨日は仕事帰りにかなり冷え込んでいたため(車内の温度計で乗り込むときに摂氏零度!?),帰宅してミニキャブミーブのリモコンドアロックが反応しない(ちなみに道中はシートヒータ以外は暖房なし!)。
半ドアが原因でロックできないのかと思い,ドアをチェックしてみても,やはりダメ。
その後,ようやく電池が原因だと気が付きました。

CR1616の電池を交換する必要があると思ったものの,本日の朝は問題なく反応。異常低温で電池の能力が出ないことのほうが問題な様子です。

なので,限界になるまで電池交換は先送り決定!だめなら鍵穴で閉めればいいだけなので。100円ショップで買えることは確認しました。
Posted at 2018/01/27 19:50:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備品 | クルマ
2018年01月24日 イイね!

エクリプスクロス実車拝見

エクリプスクロス実車拝見三菱の販売店にエクリプスクロスが来るというので見に行ってきました。

雪予報でしたが,雪は降っていませんでした。

ラゲッジスペースの床は,アウトバックよりも低いように思いました。そのため高さ方向の積載性が割とありそう。シートバックを倒したときに水平よりも持ち上がった感じがあります。

一番気になったのは,Aピラーの根元部分が前方に向かって傾斜しながら上がっているので視界が犠牲になっていること。家族で使用する車として選択する際には気になる点です。

ノーズが短いので取り回しはアウトバックよりだいぶ?良さそうな気がします。
Posted at 2018/01/24 17:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニューカー | クルマ

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation