• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2018年09月21日 イイね!

バッテリー充電器

中2日,カーナビ全更新以外には電気使わず,朝,またしても起動できず。

いよいよバッテリー交換が必要かと思い,

ホームセンターで,工具を買って,

バッテリーを探していたら,バッテリー充電器というものもある。

これは意外と安そう。

これで寿命が延ばせるなら。。。。。。
Posted at 2018/09/21 12:29:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備品 | 日記
2018年09月20日 イイね!

無料査定

〇ッ〇〇の簡単査定に申し込んだら,

車種と年式,走行距離で「大体の金額を教える」と書いてるのに,

「車検証を見ないと」と実店舗に誘導された。

元々,スズキのXBEEの試乗ついでに査定してもらうつもりだったので,これは別にいいけど,

明らかに,偽りがあるんじゃね?

たぶん,どこもそんなやり方だろうけどさ。

Posted at 2018/09/20 16:47:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 情報提供 | クルマ
2018年09月19日 イイね!

カーナビ全更新中

パナのカーナビ、気がつくと10月15日で、全更新の期限。メールチェックして良かった。初めて全更新をやってます。結構時間かかるなぁ。
Posted at 2018/09/19 16:36:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月19日 イイね!

アイドリングストップ

バッテリー弱くなって,色々WEBで調べてみると,アイドリングストップがバッテリーに大きな負荷になっているようだ。これまで,巷でアイドリングストップを嫌う声には気づいていたけど,今回の件で実感した。

自分で購入しないと,えらいこと高い買い物になる。何も知らずにお任せすると,バッテリー4万円近く出費ですわ。。。。

3回目の夏を越えたので,よく頑張った方と慰めるか。。。。

安く買ってすぐに新品に交換するもアリ。

この冬,アイドリングストップ切って,どこまで使えるか実証実験に突入もあり!?

3年の車検までは持ってほしい気がする。
Posted at 2018/09/19 09:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 装備品 | クルマ
2018年09月18日 イイね!

バッテリー限界

購入から2年半を迎えるBSアウトバック。

バッテリーがいよいよ限界らしい。アイドリングストップが行われなくなった。スタータ用バッテリーは助手席に載せているけど,車を買い替えない限りはバッテリーを替えないと。。。

35,000円?と三菱で言われたので,びっくりしてWEBで調べると,純正と同じものが2万円以下で買えそう!

36か月保証と書いてあるので,ひょっとしてスバルでも保証あるのかなと顧客センターに問い合わせたら,「6か月もしくは10,000km」とのこと。

たったの半年かよ! 距離は1万キロ走ってないけど,2年半じゃだめですねー。1回バッテリー空にしたからねー。

通販の場合は廃棄と交換が問題だな。

panasonicの適合品caosなら,自宅最寄りのお店が取り扱ってる。

ここで調べると,確かに caosのアイドリングストップ車用は,4万円近いではないですか!

これは出費だ。。。。
Posted at 2018/09/18 12:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation