• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2019年11月26日 イイね!

バッテリー上がり

E11ノートの故障に関し,続報。

原因は,バッテリーが完全に放電したこと。これだけ!らしいのですが,近所を回っていて乗り込もうとしていきなり動かない。

これは,あんまりの仕打ちじゃねーか?
日産ディーラーに持ち込んでしまったので,自分でバッテリー交換するわけにもいかず,見積もり3万円以上!

アイスト対応じゃないのに高いなー。
リモコンキーが反応しないので,わざわざ電池調達して,交換して,効かないので,裏にして電池入れたんだってさ!電池が反対ですって!

バッテリーがダメになった段階であれこれやってて電気減っちゃったのかな?
Posted at 2019/11/26 11:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2019年11月24日 イイね!

ロードサービス

8年経過したE11ノートに故障発生です。

外出先から帰って家でくつろいでいたら,妻から電話。
出先で,「ステアリングロックが掛かって動かせない」と。子供会の用事で近所のことなので,走って現場に駆け付けると,どうやら電装品がダメで,バッテリーが逝ってる?
自宅まで走って戻って,アウトバックに乗って,ブースターケーブルで1発目の起動成功。
しかーし,その後すぐにエンジンが止まってしまい,今度はインパネの表示すら消えてしまった!
ジャンプスタータは,あいにく今朝,スマホの充電に使っていて,容量空になっていたので。
ロードサービスのお世話になり,診断結果で,バッテリーが全くダメで,リモコンキーの起動システムも故障しているのではとのこと。
エンジンを切ったら最後なので,その足で最寄りの日産へ向かい,車を置いてきたのでした。
精神的にどっとくたびれました。

点検パックに入って入庫してたのに。
突然のことでしたが,やはり8年たてば何かしら故障が出るのかな?
Posted at 2019/11/24 20:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2019年11月21日 イイね!

全固体電池が優れるわけでもない

EVsmart blogに新しい記事がありました。

ひとつは,VWの取り組み。
もう一つは,全固体電池が良いという訳ではない。

私もVWが出してくる車には期待を持っています。

もう一方,全固体電池ですが,これは恥ずかしながら,私もイメージに乗っかっていました。決して良いとは言えないのですね。そういうことなら,ミニキャブミーブをSCiBに買い替えようかな!?
Posted at 2019/11/21 10:19:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ
2019年11月21日 イイね!

EVには厳しい冬到来

今朝は、今季一番の冷え込み。ミーブ車内に置いている温度計で3℃台となりました。末端冷え性の私には辛い季節。

Posted at 2019/11/21 07:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月20日 イイね!

リチウムイオン電池

バッテリーマネージメントで検索したら,群馬大学が出しているpdfに行き当たり,興味深かったので紹介。

CO2排出で考えると,ハイブリッドがガソリンの2倍優位。電気自動車がガソリンの2倍優位。バッテリーの製造廃棄まで入れると,7万km走れば,電気がガソリンより優位だが,そこでバッテリーの交換をすると,逆に電気の方が排出が多くなってしまう。

リチウムイオン電池は,サイクル充放電800回を超えると劣化が目立ってくる。毎日充電してると,3年でダメになるというのです。

私の場合は,3日に1回,年間100回とすれば,確かに8年で劣化が目立ってくるということになり,実体験に合います。

全個体電池が完成するまでは,電気自動車には限界があると考えた方がいいですね。

あと,知ったのは,初代リーフは,アメリカEPA基準では,航続距離117kmなのですね。どうりで長く走れない訳です。
Posted at 2019/11/20 07:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 67 89
10111213 1415 16
1718 19 20 212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation