• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたまんのブログ一覧

2019年11月19日 イイね!

100円

先月の三菱電動車両サポート利用料は650円。そのうち基本料が550円なので,使用は100円。

我ながらよく頑張った!? 急速充電を使わずに!?
Posted at 2019/11/19 17:38:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ
2019年11月16日 イイね!

時代はPHEVかも?

日産のZESP2が終了し,月額料金の(大幅?)値上げがあるらしいと一部で騒がしいようですが,

そこでふと考えた。

時代は,PHEVなのかもしれないと。これまで,2系統載せて,2つ分の整備が必要で重い車は好きになれなかったけど。充電料金が高くなるならば。

出先でしか使わない急速充電器のために,固定費で高い月額費を払うより,自宅で普通充電し,出先へはガソリンで,電欠気にせず,充電待ちなく行って帰った来た方がいいのかな?

もっとも,三菱のPHEVは電気がなくなってしまうと走りに満足できなくなるらしいので,乗るうえでの工夫は要るでしょう。

台風で大規模停電があったのをすぐに忘却してしまい,電力会社に依存した生活を考え直さない自分を省みた方がいいのかも?

次のメインカーは,電気とガソリンの2系統で走れるPH(E)Vか? 買う時に400万とか500万するが,自動車税は自治体の優遇がまだ続くだろうし,10年乗るつもりで買えば何とかなる!?

設計の古いアウトランダーが,新型に代わる時に考えるか?
Posted at 2019/11/16 08:28:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ
2019年11月14日 イイね!

50A未満

JFEの機械でまた試してみたけど、半分行かないうちに電流下がって、50A割り込むので充電止めた。47%で終了にした。
手間はかかるけど、50A以上で充電が自分の目安になるかな? 


Posted at 2019/11/14 10:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年11月10日 イイね!

ニチコン パワームーバー

サーフボード2本入るボードバッグを導入し,勇んで海へ向かったのですが,台風23号に反応したうねりがあり,海へ入れないほど荒れてはいないけど,私サイズではないなぁと無理せず,帰ってきました。低温も影響してか,残航続距離の減りが速く,残り35kmくらいになってしまったので,道の駅で,JFEの新型機種で充電。

電流がすぐに48Aまで下がってしまい,あまり増えないので,しびれを切らして終了。車の方に問題があるのかと考えながら運転していて気が付きました。隣でリーフが充電していたからですね。この機種,蓄電式なので,大電流が同時には流れないからでしょう。ちなみに,リーフの運転手さん,車内で,カップ麺!?

急速で電気が入っていかないなら普通充電だわなと考え,8時のイオンの開店から買い物をし,屋上が開く9時を待って充電。同じことを考える人がいるもので,見覚えのあるミーブトラックが後から来たので,こっちが先に待ってるのに越されてはかなわんと,鎖の前に車を止めて開くのを待ったのでした。

そして,ぎりぎり家には帰りつける目盛りでしたが,余裕をみて,三菱で急速充電。こちらの機械でも,5セグ,35kmあたりで57Aとかに落ちたので,充電を終了します。

先週,馴染みの日産のお店で,本店の方でニチコンの持ち運び型の装置を展示するとチラシにあったので,帰りに寄りました。

ニチコンパワームーバーの価格は,営業マンは40万ぐらいと言ってたけど,全然違いますやん。70万円越えてますね。↓

https://kakaku.com/item/K0001051972/

120km程しか走ってないのに,充電が遅くて苦労する車はアカンですね。リーフに買い替えたくなりますわ。
Posted at 2019/11/10 13:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ
2019年11月08日 イイね!

ミーブとミニキャブミーブにリコール

ミーブとミニキャブミーブにリコール情報,出ましたねー。

ブレーキに水が入って制動距離が延びる恐れ。

2009年から売り出して10年になるんですなぁ。12月に車検と容量測定で入庫するので,その時だな。
Posted at 2019/11/08 07:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 電気自動車 | クルマ

プロフィール

わたまんです.趣味は波乗り・風乗りです.よろしくお願いします.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
345 67 89
10111213 1415 16
1718 19 20 212223
2425 2627282930

リンク・クリップ

サクラの補機バッテリー充電タイミング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/12 15:43:50
IPF 141HLB LED ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/23 20:21:37
[トヨタ プリウス] 補機バッテリーは定期的に充電しろ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 19:42:00

愛車一覧

日産 e-NV200 日産 e-NV200
電気を運べる働く車! カタログ入手したら欲しくなった。 NV200乗ってた経験から,電気 ...
三菱 デリカミニ 三菱 デリカミニ
このデリカミニが発表され,コレなら買っても良かろう。増車で行くなら,やはり軽自動車から選 ...
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
4ストロークのTLR200Rが定番だったのですが,モデルが新しい2ストのこちらにしました ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
学生時代に買った(亡父にも選んでもらった)最初のマイカー.元祖リッターカーです. 減価 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation